代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

11月8日(水)第3回定期考査

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は本日より三日間の定期考査に臨んでいます。3年生のみ技能教科の考査がある関係で三日間となります。1年生と2年生も明日から定期考査となります。最後まで諦めずに取り組むことが大切ですね。

11月7日(火)東京教師道場授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の5時間目は、本校にて東京教師道場授業研究が行われました。部会に所属する本校の技術の教師が「水耕栽培で作物を育てよう(種まき)」の題材で2年生の授業を実施しました。授業力を高めることは教員にとって何よりも大切なことですね。

11月6日(月)朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝礼では、夏季休業中にフィンランド派遣研修に参加した2年生に学校での報告をしてもらいました。渋谷区の報告会では小学生と一緒にスピーチしていたため、学校報告会用にわざわざプレゼンを作成して報告してくれました。充実した研修の様子がよく分かる素敵な発表でした。ありがとうございました。

11月4日(土)くみんの広場パレード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パレードをしながら代々木公園に到着しました。今日は11月とは思えない暑さで、各校の生徒の皆さんも大変だったと思います。ありがとうございました。

11月4日(土)くみんの広場パレード

画像1 画像1 画像2 画像2
4年振りにくみんの広場パレードが実施されます。神宮前小で出発に向けた準備をしています。

11月2日(木)吹奏楽部の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の16時半すぎから吹奏楽部は明後日のくみんの広場パレードに向けて校庭で練習していました。4年振りにパレードが実施されます。生徒会と吹奏楽部が参加いたします。応援のほど、よろしくお願いいたします。

10月31日(火)書道部の活動

画像1 画像1
書道部の皆さんが、本日のハロウィーンを意識した作品を作成しました。かわいいですね。

10月31日(火)2時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日で10月が終わりますね。昼間も涼しくなりました。校庭では2年生のハードルの授業が行われていました。ハードリングはとても難しいですが、生徒の皆さんは怖がらず頑張っていました。

10月30日(月)3時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の技術の授業では、進度に応じてラジオを作成している生徒と水耕栽培の準備をしている生徒と、それぞれの課題に応じて授業が進められていました。

10月27日(金)2時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の保健体育科の授業は、講師の先生を二人お招きしダンスの指導をしていただきました。生徒の皆さんは積極的に動き、たのしんでいました。

10月25日(水)3年生進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1時間目の3年生は、体育館にて進路説明会を実施いたしました。先日、保護者の皆さまに向けて実施した資料をタブレットに配信し生徒の皆さんは先生の話を聞きながら資料を確認していました。自分自身の進路実現に向けて、全力で取り組んでいってください。応援しています。

10月24日(火)もみの木祭展示の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、もみの木祭展示の部生徒鑑賞日です。3時間目は1年生、4時間目は2年生、5時間目は3年生が鑑賞しました。多くの力作が展示されており見応えがありました。写真は5時間目の3年生の様子です。

10月24日(火)朝ランニング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝晩の冷え込みが増し、すっかり秋に突入しましたね。つい最近まで熱中症に気を付けていたことが信じられない状況です。本日の朝ランニングは、久しぶりに校外にて実施いたしました。爽やかな朝の風景です。

10月21日(土)もみの木閉会式2

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度より、指揮者賞及び伴奏者賞は全員に授与されます。代表して3年生の二人に授与いたしました。皆さん素晴らしかったです。

10月21日(土)もみの木閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の金賞クラスを表彰しました。1年生は1組、2年生は2組、3年生は1組でした。おめでとうございます。

10月21日(土)もみの木祭7

画像1 画像1 画像2 画像2
もみの木祭、舞台の部は吹奏楽部の演奏が最後です。全校生徒の皆さんがとても盛り上がっていました。

10月21日(土)もみの木祭6

画像1 画像1 画像2 画像2
シリコンバレー派遣研修の発表です。区の発表では、他の学校の生徒と一緒に発表していたので今日のために独自に作成してもらいました。3年生の2名の生徒の素晴らしい発表でした。

10月21日(土)もみの木祭5

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱コンクールの最後は、1組、3組です。

10月21日(土)もみの木祭4

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生はHPの掲載がNGの生徒がいないことから、様子を掲載します。4組と2組です。

10月21日(土)もみの木祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
9時10分よりもみの木祭が始まりました。実行委員長と審査委員長からの立派な挨拶及び審査の観点などについて話がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31