ソーラン節隊前日練習

本日の午後は、ソーラン節隊の前日練習でした。細かい振り付けをそろえるなど最終調整を行いました。
※ソーラン節隊の出演時間は16:40〜になります。
ぜひ応援にお越しください!
画像1
画像2

サマースクール最終日

画像1画像2画像3
 夏休みの始まりから1週間続けてきたサマースクールが最終日を迎えました。いつもの時間に登校して、宿題など個人の課題にとりくみました。静かに黙々と学習して、宿題も進んだようです。毎日通った生徒や、学習の後に面談や水泳教室に向かう生徒もいたり、さらに残って先生に質問する生徒もいました。宿題も進んだことでしょう。残りの夏休みも、元気に過ごしましょう!

緊急 【バドミントン部】7/28(金)の練習は中止になりました。

7/28(金)の練習は、急遽、顧問不在のため、中止とさせていただきます。申し訳ございません。次の練習は7/29(土)9:00〜12:00となります。また、この連絡をご覧になりましたら、他の部員にも共有いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

笹中部活動頑張っています!【女子バスケ部】

画像1
画像2
画像3
女子バスケットボール部は昨日、都大会1回戦を終えました。粘り強いプレーで『笹塚魂』を見せた11人を誇りに思います。明日からまた気合いを入れて、次は新人戦に向けて頑張って行きます!たくさんの生徒、保護者の方に応援をいただき、本当にありがとうございました。今後も応援よろしくお願いいたします‼️🏀

お世話になった中川コーチへ

笹塚中で長い間お世話になった中川コーチ。残念ながら、今月が最後のご指導となりました。
最終日には、引退した3年生も駆け付け、メッセージをお渡ししました。3年生は特にお世話になり、先日のブロック大会でも他校に劣らず、戦えるようになりました。これからは新チームですが、中川コーチに教わったことを忘れずに頑張ります!また成長したチームになってお会いできるよう、その日を楽しみにしています。
画像1

7月20日(木)の献立

・夏野菜カレー
・牛乳
・みたらし白玉
【夏野菜カレー】普段の給食のカレーでは、じゃが芋・玉ねぎ・人参(時々きのこ)を使用しています。今日のカレーはズッキーニ・パプリカ・ヤングコーンを使用しました。みたらし白玉は全校のリクエストメニューです。
明日から夏休みです。給食は8月30日(水)からです。皆が元気に登校するのを、待っています🌻

食材産地
にんにく   青森
生姜     高知
玉ねぎ    兵庫
人参     北海道
パプリカ   韓国
ズッキーニ  長野
ヤングコーン タイ
鶏肉     岩手
画像1
画像2
画像3

7月19日(水)の献立

・塩焼きそば
・牛乳
・わかめスープ
・スイカ
【塩焼きそば】全校生徒のリクエストメニューです。麺・肉・野菜を分けて加熱し、最後に合わせて加熱しました🍴
【🍉】今日は小玉スイカです。夏休みまで、あと1日です☺


食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 群馬
人参   北海道
玉ねぎ  香川
スイカ  神奈川
小松菜  東京
鶏肉   岩手
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

7月18日(火)の献立

・ロモサルタード
・牛乳
・キヌアのサラダ
【渋谷ワンダフル給食】
今日は渋谷ワンダフル給食です。服部学園のシェフが監修した献立です。7月はペルー料理です。日本とペルーは今年で国交樹立150周年になるのだそうです。ペルー大使館が渋谷区広尾にあるご縁で、今回の献立が出来上がりました。

食材産地
にんにく 青森
玉ねぎ  香川
パプリカ 韓国
トマト  北海道
万能ねぎ 福岡
パセリ  千葉
じゃが芋 長崎
人参   北海道
GP    NZ
キヌア  ペルー
牛肉   和牛
画像1
画像2
画像3

リスペクトアザース!

画像1画像2画像3
2年生は昨日の総合の時間に『リスペクトアザース』という講師による出前授業を受けました。
一人一人がテーマについての考えをしっかりをもち、意見交換や発表を通していじめや人権問題についての理解を深めることができました。
自分たちの意見を述べる姿がとても立派で、頼もしく感じました‼️

7月14日(金)の献立

・もろこしご飯
・牛乳
・豆腐ハンバーグ
・しそドレサラダ
・味噌けんちん汁

食材産地
玉ねぎ  香川
にんにく 青森
キャベツ 長野
大葉   愛知
大根   青森
人参   北海道
しめじ  長野
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

ブックトーク

画像1
今日は、1・2年の国語科の授業で学校図書館司書のブックトークがありました。学年によって違う本を紹介してもらいました。
今は夏休み長期貸出期間中で、一人5冊まで借りられます。夏休みに読む本を学校図書館で探してみてくださいね!

7月13日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・𩸽のごま醤油揚げ
・五目ひじき煮
・すまし汁
【𩸽のごま醤油揚げ】ごまを𩸽の身の面につけて揚げました。
【すまし汁】季節ごとに変わる型抜きのかまぼこが入っています。今日はひまわりです🌻

食材産地
人参   北海道
玉ねぎ  香川
いんげん タイ
小松菜  茨城
大豆   北海道
ほっけ  ロシア
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

7月12日(水)の献立

・麻婆春雨丼
・ジョア
・パリパリサラダ
【麻婆春雨丼】今日はひき肉とこま肉を合わせて作りました。辛さの調整は胡椒・豆板醤・ラー油です🍚

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
ニラ   栃木
玉ねぎ  香川
キャベツ 群馬
人参   北海道
豚肉   茨城
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

7月11日(火)の献立

・ご飯
・牛乳
・酢鶏
・ズッキーニのナムル
・もずくスープ
【酢鶏】酢豚でなくて、酢鶏です🐓甘酢は塩分が多くなるので最小限に和えました。野菜は水分が出てしまうので、酢鶏には入れず副菜・スープに使用しています🍴

食材産地
じゃが芋  長崎
にんにく  青森
ズッキーニ 長野
玉ねぎ   香川
人参    青森
鶏肉    岩手
大豆    北海道
画像1
画像2
画像3

ソーラン節隊練習

画像1
画像2
画像3
本日はソーラン節隊の練習2回目!7月29日(土)のサマーフェスティバルの出演に向けて頑張っています。学年を越えて意見を出し合い、よりよい笹中ソーランになるように工夫しています。

7月10日(月)の献立

・豚菜飯
・牛乳
・ピーマン甘辛和え
・冷や汁
【豚菜飯】中国料理の「菜飯」をイメージした混ぜご飯です。豚の塩漬けと青菜を使うそうですが、今日は豚肉・小松菜を塩で調味してご飯と混ぜました。
【冷や汁】宮崎県の郷土料理として有名ですが、日本各所に色々な冷や汁があります。出汁を濃く煮出し、ツナ缶・きゅうり・大葉・ごまを合わせました。

食材産地
小松菜  埼玉
ピーマン 茨城
きゅうり 群馬
大葉   愛知
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

2年 道徳

画像1
画像2
画像3
2年生の道徳の授業の様子です。今回のテーマは 公正、公平、社会正義。教材は「性の多様性から学ぶ」です。

3年 道徳

3年生の道徳の授業の様子です。テーマは、自主、自律、自由と責任。
教材は、いじめのない世界へ「ある日の午後から」です。
画像1
画像2

1年 道徳

画像1
画像2
画像3
1年生は 友情、信頼、よりよく生きる喜び 「情報モラルと友情」
インターネットによる人権侵害が起こらない結末になる台本を自分たちで考え、劇形式で発表しました。

道徳地区公開講座

画像1
画像2
画像3
本日は道徳地区公開講座の日でした。東京学芸大学の浅部先生にご講演をいただきました。人権が尊重される社会について、グループに分かれてたくさん意見交換をし、考えさせられる授業でした。
保護者の方にもたくさんご参加いただき、また協議会では貴重なご意見を多くいただきました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

ボウリング部

学校評価