今日の給食何だろな

何を作っているでしょう🍡
画像1
画像2
画像3

惜敗 女子バスケ部新人大会

画像1画像2画像3
上原中との3位決定戦に臨んだ試合結果は、わずかな点数差。惜しい試合でした。最後まで諦めずみんなで声を出し、ボールを追い、コートを走り続けた姿に大きな拍手が送られました。

【バドミントン部】大会近し!

本日は午後からの練習でした。12月10・17日は冬季大会、23日は1年生大会があります。(男子:松濤中 女子:広尾中)
ニュー駅伝にエントリーしている部員もいるため、12月から「筋肉増量キャンペーン」ということで、トレーニング含め練習頑張っています!
画像1画像2

12月1日(金)の献立

・スープ炒飯
・牛乳
・青菜のナムル
・果物(りんご)
【スープ炒飯】薄味に仕上げた炒飯に、たっぷり野菜とお肉の入ったスープをかけていただきます。
【ナムル】ナムルの味付けは塩・ごま油・にんにく・鶏ガラスープです。ガラスープは毎回給食室で3時間ほどかけてとっています。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
白菜   茨城
もやし  栃木
小松菜  埼玉
りんご  山形
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

重要 本日(11/30)の練習について

本日の練習ですが、顧問の都合上急遽16:00〜17:30になります。申し訳ございません。このお知らせをご覧になったら他の部員にお伝えいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

11月30日(木)の献立

・ミニコッペ
・牛乳
・マカロニグラタン
・チキントマトスープ
【マカロニグラタン】全校生徒のリクエストメニューです。マカロニ・鶏肉・玉ねぎ・しめじをホワイトソースと合わせました。パン粉と粉チーズをふって焼いて完成です。

食材産地
玉ねぎ  北海道
しめじ  長野
にんにく 青森
じゃが芋 北海道
大豆   北海道
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日は全校生徒のリクエストメニューです。何を作っているでしょう🍴
画像1
画像2
画像3

11月29日(水)の献立

・ご飯
・牛乳
・和風ハンバーグ
・切干サラダ
・すまし汁
【和風ハンバーグ】豚ひき肉をよく練り、しめじ・パン粉を加えました。下味には塩麴を使っています。塩麴にはたんぱく質を分解する働きがあるので、やわらかく仕上げることが出来ます。

食材産地
しめじ  長野
きゅうり 群馬
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
小松菜  茨城
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

空手の授業

画像1
画像2
画像3
本日は空手の授業最終日でした。基本型1を何度も練習し、2・3年生はグループで練習後、演武を行いました。

11月28日(火)の献立

・人参ツナご飯
・牛乳
・南瓜のピリ辛煮
・味噌汁
【人参ツナご飯】千切り人参とツナを使用したご飯です。人参は下茹でをしてから混ぜ合わせると、色がきれいに仕上がります。
【南瓜のピリ辛煮】南瓜は形が崩れやすく、大量調理では扱いに注意が必要です🎃南瓜を素揚げして食缶に入れて、上に肉あんをかけました。

食材産地
人参   千葉
南瓜   北海道
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 愛知
えのき  長野
いんげん タイ
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

笹幡フェス#6

画像1画像2画像3
笹幡フェスティバル、無事に終了しました☺️
たくさんの地域・保護者の皆様にご協力いただき、
寒い中でしたが心温まる素敵なフェスティバルとなりました。
1・2年生徒の皆さん、貴重な経験ができましたね。
また、火曜日の片付けもよろしくお願いします‼️

重要 1、2年生は11月28日(火)ジャージ・体操服登校です。

11月28日(火)の1校時に、1、2年生は笹幡フェスティバルの片づけの続きを行うため、ジャージ・体操服登校です。
3年生は授業のため標準服登校です。
よろしくお願いいたします。

笹幡フェス#5

画像1画像2
昼食のカレー🍛美味しくいただいています!
温かいカレーが沁みますね…!午後もお待ちしています✨

笹幡フェス♯4

画像1画像2
バドミントン部はシャトル的あて。バスケ部はフリースロー!

笹幡フェス#3

ペーパークラフト部はなんと作品が釣れるそうです!
画像1

笹幡フェス#2

各部活の出店も始まっています。どうぞお越しください!
画像1画像2画像3

笹幡フェス#1

画像1画像2
小雨の中ですが、笹幡フェスティバル開催です!朝から準備を頑張っていました。

11月25日(土)の献立

・キムタクご飯
・じゃがもち
・餃子風スープ
【キムタクご飯】キムチ・たくあん・豚肉を使った混ぜご飯です。
【じゃがもち】じゃが芋をやわらかく蒸して、片栗粉・塩・コーンをよく混ぜて丸めて揚げました。

食材産地
小松菜  埼玉
じゃが芋 北海道
にんにく 青森
白菜   茨城
ニラ   栃木
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

11月24日(金)の献立

・きりたんぽ
・牛乳
・畑のキャビアと菊のおひたし
・抹茶チョコ蒸しケーキ

今日は渋谷ワンダフル給食です。服部学園のシェフが考案した献立を作りました。きりたんぽは揚げてあります。おひたしには干し菊ととんぶりが入っています。抹茶チョコ蒸しケーキにはキューブ状のホワイトチョコレートを使用しています。
画像1
画像2
画像3

11月22日(水)の献立

・ご飯
・ジョア
・豚肉のBBQソース
・ジャーマンポテト
・パンプキンポタージュ
【パンプキンポタージュ】寒くなってきたので、南瓜のメニューが増えてきました。今日は玉ねぎとソテーしてミキサーにかけてポタージュです。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
じゃが芋 北海道
玉ねぎ  北海道
南瓜   北海道
いんげん タイ
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

学校評価