4月25日(火)献立![]() ・わかめスープ ・フルーツ白玉 ・牛乳 4月21日(金)献立![]() ![]() ![]() ・発芽玄米ご飯 ・魚の七味揚げ ・カリカリ油揚げのお浸し ・じゃが芋の味噌汁 副菜に入っている油揚げは、 カリカリさせるために 一度オーブンで焼きました。 油揚げは、薄切りにした豆腐を 油で揚げた食品です。 江戸時代初期に江戸の町で 作られるようになりました。 油揚げの大きさ、厚みは、 地域によって違いがあります。 新潟県の栃尾地方で作られる油揚げは、 「アブラゲ」と呼ばれ、 標準的なものより厚みがあります。 原宿外苑コンポスター通信#6![]() ![]() 生徒朝礼 任命式![]() 4月19日(水)献立![]() ![]() ![]() ・豚キムチ丼 ・きのこスープ ・いちご いつも給食にでている「豚キムチ丼」は、 具を炒めた後に「水溶き片栗粉」でとろみをつけますが 今日はちょっと工夫し 牛丼のような「つゆだくの豚キムチ丼」を作りました。 調理員さんのナイスアイディアです! 空の食缶(完食したクラス)をたくさん見ることができて嬉しかったです。 大豆の発芽![]() ![]() https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 3月31日に蒔いた大豆が発芽し順調に育ってきています。一部、野鳥に食べられてしまいましたが・・・本日、食べられてしまった箇所に再度の種蒔きをしました。 4月18日(火)献立![]() ・ご飯 ・家常豆腐 ・にら玉スープ 主菜の「家常豆腐」は、「かじょうどうふ」と読み、 中国四川省の家庭料理です。 中国では、「ジア・チャン・ドウ・フ」と読みます。 ジア・チャンとは、「家庭でいつも食べる」という意味です。 冷蔵庫にある野菜と、 いつも家にある豆腐を使って作る豆腐料理いうことから 「家常豆腐」という名前がついたと言われています。 四川料理は辛いイメージがあるかもしれませんが、 給食の家常豆腐はほどよい辛さで ごはんが進む味付けでした。 体育祭に向けての朝練習![]() 無理をせずに頑張ってほしいと思います。 スズラン![]() チューリップが終わると…技術科室前あたりにスズランの開花が始まります。今週がピークで見頃になってきています。 原宿外苑コンポスター通信#5![]() ![]() https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 昨年度より地域・保護者・生徒・教職員の有志による「土」づくりプロジェクトに取組んでいます。 本年度に入ってコンポストの本格稼働がスタートしています。このコンポストの中の様子が見たい!という声がありましたので・・・定期的にコンポスター通信としての内部の様子を公開していきます。 今月10日より給食がスタートして毎日「野菜くず」を投入してきています。キャベツの芯、長ネギの青い部分、キュウリのヘタ、大根、ニンジンのカワ、コーヒーかすなどです。 次回、5月8日(月)15時30分より給食室裏コンポストスペースにて作業を行いますので、参加希望者は気楽に参加してください!(申込みの必要はありません。汚れても良い服装で参加してください。) 4月17日(月)献立![]() ![]() ![]() ・五目鶏ご飯 ・キャベツの塩こぶ和え ・豚汁 今日の豚汁には、斜め切りにした「ネギ」が入っていました。 本日の釜番の工夫です! 「綺麗なネギが納品されたので、ネギの甘さを出すために斜めに切った」 と言っていました。 ネギは、切り方によって味が変化します。 斜め切りは、甘みと辛みのバランスがよくなり 炒め物や鍋に最適な切り方です。 よく味噌汁などに入っている小口切りは、 香りが良くなり、繊細な食感になります。 明日は、どのような工夫があるのでしょうか。楽しみです。 4月14日(金)献立![]() ![]() ![]() ・たけのこご飯 ・茎わかめのサラダ ・かみなり汁 毎日の給食は、調理員さんの愛情がたっぷりとつまっています。 たけのこご飯は、だし汁をとって作ってくれました。 たけのこも、ダイナミックに切って工夫したようです。 本来、ごはんの中には人参が入る予定でしたが 釜番の提案で人参を辞めました。 なぜ、人参を辞めたのか聞くと 「せっかくのたけのこご飯なのに人参が邪魔をする」と。 なるほどな、と思いました。 おかげで、旬のたけのこを贅沢に味わうことができるご飯でした。 栄養士は、栄養面を考えますが このように調理のプロから意見をもらうと 栄養面だけではなく、味や見た目が更によくなり よりよい給食を提供できます。 汁物のかみなり汁は ごま油で豆腐を炒める際に 「バチバチ!」と音がするから 「かみなり汁」というようです。 釜番の知恵と工夫がたっぷりとつまった献立となりました。 全校朝礼![]()
|
|