12月18日(月)の献立

・中華おこわ
・牛乳
・豚キムチ卵焼き
・白菜スープ

【中華おこわ】もち米・うるち米を合わせて炊飯して、炒めた具材と合わせました。具材は豚肉・筍・長ねぎ・人参・干椎茸です。

食材産地
長ねぎ  埼玉
人参   千葉
にんにく 青森
生姜   高知
ニラ   栃木
玉ねぎ  北海道
えのき  長野
白菜   茨城
豚肉   茨城
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

【バドミントン部】冬季大会 勝者戦

本日の結果は…女子シングルス1位 ・ 6位でした。来週23日(土)は1年生大会です!
画像1

2年生 音楽鑑賞教室

画像1画像2画像3
2年生はLINE CUBE SHIBUYAで開催された
渋谷区中学校 音楽鑑賞教室に参加しました🎵
美しく迫力のある合奏だけでなく、
生徒も参加できたボディ•パーカッション🥁など
内容盛りだくさんの1時間半でした。
笹塚中からも代表で体験に参加しました!
『本物』に触れられた素敵な機会でしたね🎵

1年 美術

1年生の美術では、魚のモザイク箱を製作中です!
画像1
画像2

12月15日(金)の献立

・あんかけ餃子丼
・牛乳
・海藻サラダ
・みかん🍊
【あんかけ餃子丼】豚肉・にらを炒めて、最後に茹でた餃子の皮を加えました。片栗粉をつけて揚げた細切り高野豆腐も入っています🍚
【海藻サラダ】わかめ・赤とさか・青とさかを入れたサラダです。ドレッシングにはすりごまがたっぷり入っています。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
ニラ   栃木
キャベツ 愛知
みかん  愛媛
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

デジ探360!!

画像1画像2画像3
デジ探360とは、360°バーチャル空間を利用した探求学習のことです。
昨日2年生はこの『デジ探360』を利用した探求型キャリア学習に取り組みました。
QRコードを読み取り、タブレットでバーチャル空間へ!
ワークシートも適宜使用し、ハイブリッドな学びを行なっていました。
区内中学3校合同オンラインで行いましたが、発言をする際も堂々としていて大変立派でした👏

12月14日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・魚のパン粉焼き
・人参しりしり
・春雨スープ
【人参しりしり】しりしりは沖縄の郷土料理です。「しりしり器」で人参をおろし、卵と炒めた料理です。人参は油と塩を全体にからめて、蒸し焼きにすると甘く仕上がります。

食材産地
にんにく 青森
人参   千葉
キャベツ 愛知
小松菜  埼玉
鶏肉   国産
ホキ   ニュージーランド
画像1
画像2
画像3

図書委員会 新聞スクラップ

3年生の後期図書委員が、「外国の人々の人権」をテーマにした新聞スクラップを作成しました。学校図書館前の廊下に掲示しています。このスクラップが、様々な人の人権に関心をもつ機会になるとうれしいです。
画像1

12月13日(水)の献立

・チキンカツサンド
・牛乳
・ごまドレサラダ
・コーンポタージュ

食材産地
キャベツ  愛知
じゃが芋  北海道
玉ねぎ   北海道
鶏肉    国産
白いんげん 北海道
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日はチキンカツサンドです🐓
画像1
画像2
画像3

12月12日(火)の献立

・治部煮
・牛乳
・炒り豆腐
・ゆずゼリー

今日は渋谷ワンダフル給食でした。治部煮は石川県の郷土料理です。「すだれ麩」というお麩を使用しました。生麩のような柔らかい食感です。ゆずゼリーには柚子ピューレとナタデココを使用しています。
画像1
画像2
画像3

1年 家庭科

本日の1年生の家庭科は調理実習でした。マカロニサラダを作りました。
画像1
画像2

12月11日(月)の献立

・ご飯
・海苔ふりかけ
・牛乳
・肉じゃが
・白菜サラダ
【肉じゃが】じゃが芋はまず7割ほど加熱します。少し硬い位で火を止め、余熱で調理しながら味をなじませます。最後に再加熱して完成です。

食材産地
じゃが芋 北海道
玉ねぎ  北海道
白菜   茨城
人参   千葉
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

【バドミントン部】冬季大会2

画像1
女子も2人、シングルス、ダブルス ともに2日目に進みました。来週も頑張れ!

画像2

【バドミントン部】冬季大会

画像1
男子会場です。男子シングルス1名 2日目に出場決定いたしました!
他の部員は悔しがっていました…。この反省をバネに明日からの練習をまた頑張りましょう!

体育 バスケットボール

画像1画像2
3年生ではバスケットボールの授業を行っています。チームプレーが輝いています!

車椅子ラグビー体験

画像1
画像2
本日はパラリンピック選手である池崎選手と島川選手にお越しいただき、車椅子ラグビー体験を行いました。

2年生校外学習#4

画像1画像2画像3
先ほど無事に全班が笹塚駅改札前でチェックを受けて解散しました!
予定通り動けた班、トラブルがあった班、、様々なドラマがありましたが
この学びを来年の修学旅行に生かしましょう!
月曜、1時間目の学活で振り返りを行います✨

2年生校外学習#3

画像1画像2画像3
今回の校外学習のスローガンは
『巡ろう 学ぼう 時間を守ろう
〜修学旅行を守れ〜』です!
各班、時間を気にして行動ができています👏
16時までに笹塚駅に戻り、解散となります。
最後まで気を抜かずに協力するぞ〜!

2年生校外学習#2

画像1画像2画像3
各班無事にlunch time〜♩ˎˊ˗
『とても楽しいです!』『集団行動って思いやりが大事!』などと
様々な声が聞こえています☺️
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

ボウリング部

学校評価