3月15日(金)予行練習

本日は卒業証書授与式の予行練習でした。主役である3年生、出席する1・2年生とも立派な態度でした。
予行の後は、体育優良生徒、健康優良努力生徒、産業教育振興会優良卒業生の表彰を行いました。いずれの賞も3年間コツコツと努力を重ねた結果の受賞です。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

3月15日 本日の給食

画像1

 豚肉の生姜焼き丼 こしね汁 抹茶ババロア
 
 今日は卒業式の予行でした。お疲れも出るかなと思ったので、豚肉と生姜で疲労回復効果を期待して、生姜焼き丼にしてみました。
 抹茶ババロアは、3年生のリクエストです。
 こしね汁は、群馬県の郷土料理のひとつです。こ=こんにゃく、し=しいたけ、ね=ねぎの頭文字をとって「こしね汁」とつけられたそうです。地物の野菜をふんだんにつかった具だくさんの汁物になります。
 今日も全クラス完食、よく食べてくれていました。給食室もうれしい限りです。

3月14日 本日の給食

画像1
 ポークカレーライス パリパリポテトサラダ いちご

 今日は今年度最後のカレーライスです。人気のパリパリポテトサラダ、イチゴも一緒です。パリパリポテトサラダは、全クラス垣根なくリクエストを集計したところ、かなり上位でした。
 カレーは毎回、長い時間をかけて玉葱を炒めています。玉葱の甘味とコクを感じてもらってほしいです。
 いつもよりたっぷりと作ったカレー、どのクラスもよく食べてくれていました。

3月14日(木)3年生球技大会2

3年生は、午前中は球技大会で楽しみ、午後は奉仕活動として清掃に取り組みます。写真は女子ドッヂボール。リーダーの的確な指示でしっかり試合を運営しています。
画像1
画像2
画像3

3月14日(木)3年生球技大会

本日の午前中は3年生は球技大会です。校庭での種目、体育館での種目と忙しそうにしつつも楽しく取り組んでいます。写真は男子サッカー。試合前は作戦会議と円陣で盛り上がていました。
画像1
画像2
画像3

3月13日(水)3年生音楽特別授業

本日は、卒業証書授与式で全校合唱として歌う、「道」の作者である作曲家の山崎朋子先生を講師にお招きし、3年生に特別授業を行っていただきました。山崎先生は昨年度まで中学校の教員を務めていたということもあり、3年生の心を掴みながら、「道」を作られた理由から歌唱のポイントまで教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

3月13日(水)3年生式練習

3年生の式練習の様子です。本番と同じ流れで、入場から退場まで通しました。予行練習に向けて、更に立派になることと思います。
画像1
画像2
画像3

3月13日(水)在校生の式練習

本日は、1・2年生が卒業証書授与式に取り組みました。主に礼法について練習していました。厳粛かつ感動的な式となるように、1・2年生の皆さんは立派な態度・礼法で予行練習と本番に臨んでください。
画像1
画像2
画像3

3月13日 本日の給食

画像1
 韓国風鶏つくね丼 ビーフンスープ 清美オレンジ

 今日のつくねには、野菜のナムルが添えてあります。他区でよく作られていた献立です。
 韓国風とつくのは、韓国には混ぜる文化があることから名づけられています。代表でいうと、ビビンバです。ほかにも刺身と野菜がのっている海鮮丼など、いずれも一緒にたべる、という文化があります。日本は形を崩さず食べることは美徳とするところがありますが、お隣の国で、また対極にちかい文化があるのもまた面白いことですね。
 今日は全クラス完全完食でした。食べやすい献立のようでよかったです。

3月12日 本日の給食

画像1
 かきたまうどん いかのかりんと揚げ ラーパーツァイ

 ラーパーツァイとは、少し辛めの甘酸っぱい漬物で、白菜をメインに作られています。日本でいう甘酢漬けのようなものです。熱したごま油をかけるのも特徴ですが、給食ではちょっとできないので、ごま油は味つけの中に入っています。
 今日は3年生最後の麺料理となりました。かきたま汁も人気なので、こちらもよく食べてくれるかな?と思っていました。結果、本当によく食べてくれていました。
 

3月12日(火)卒業証書授与式練習

3年生の卒業証書授与式練習が着々と進んでいます。式のメインである証書授与の練習の様子です。まだ少し動作に慣れていませんが、今後の練習で磨きがかかると思います。堂々とした姿勢・態度、呼名の際は大きな返事で、3年間を立派に終わらせてほしいと思っています。
画像1
画像2

3月11日 本日の給食

画像1
 キムチチャーハン 揚げ餃子 春雨スープ

 今日は3品ともリクエストのものです。キムチはつかり具合で毎回仕上がりも少し変わってきますが、今日納品されたキムチはほどよく使い、辛さも中学生にはちょうどよかったように思います。キムチの汁もお米の炊飯に使用しています。
 餃子は、契約している製麺所から届いています。市販品の餃子の皮は直径9cmくらい、今日使用した皮は16cmなので、1.8倍くらい大きいものを使用しています。
 今日も丁寧に調理員さんがひとつひとつ包んでくれました。
 どのクラスもよく食べてくれていました。

3月11日(月)生徒会朝礼・表彰

本日は生徒会朝礼から始まりました。生徒会役員から、ありがとうカードの完成披露、生活委員会、整備委員会、体育委員会の各委員長からは、全校生徒に向けてのアンケート等のお願いと説明がありました。また、生徒会朝礼後に、東京都作品展の表彰を行いました。
画像1
画像2
画像3

3月8日 本日の給食

画像1
 柏パンの焼きピロシキ ボルシチ コールスローサラダ

 ピロシキとボルシチは、ウクライナやベラルーシ、ロシアの料理です。パンの中に野菜やお肉がはいった総菜パンのことで、日本では揚げたものが多いですが、本場では焼いたものが主流です。今日の給食でも、揚げるのではなく、焼いたものになります。
 ボルシチは、ウクライナ発祥のスープで、本来はビーツという赤カブを使用します。
 ウクライナとロシアはお隣で、料理の文化も似ています。今はまだ戦争が続いていますが、早く平和な日々が戻るとよいですね。
 今日も初献立でしたが、よく食べてくれていました。

3月7日 本日の給食

画像1
 ごはん ヤンニョムチキン クラゲ入り中華サラダ 五目中華スープ ミカンゼリー

 今日のヤンニョムチキンとミカンゼリーはリクエストです。
 ヤンニョムは「薬」「念」で表記されるそうです。基本的には、赤く、甘みと辛みをもつソースです。香味野菜とケチャップ、砂糖などの甘味とコチュジャンなどで辛みを加えたものです。今日のヤンニョムも給食室で一から手作りしています。
 ミカンゼリーは缶のみかんを荒くミキサーでつぶして、つぶつぶミカンゼリーになっています。
 サラダのクラゲはコリコリした食感を楽しんでください。

3月8日(金)3年生校外学習

3年生の校外学習、よみうりランドに来ています。天気も回復し、全員楽しんでいます。午後3時30分頃、学校到着予定です。
画像1
画像2
画像3

1年生職場体験の記事です【カシオ】

1年生は、2月7日から9日までの間、職場体験学習を行いましたが、この度カシオ初台本社で職場体験を行ったグループの様子が、カシオ公式ホームページに前編・後編にわたり掲載されています。(下記リンク参照)
https://www.casio.co.jp/topics/article/2024/K-017/
実際に体験した業務から、生徒のレポートまで丁寧に記事にしていただいています。ぜひご覧ください。お世話になりましたカシオ初台本社及びご担当者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

3月7日(木)卒業証書授与式練習

本日から、3年生の卒業証書授与式に向けての練習が始まりました。本日は1回目ということで、式に臨む心構えや式の流れについての説明をしっかり聞いていました。
昨日から始まった3年生による受験報告会、本日も大変良かったです。明日の3年生校外学習、好天になることを願いましょう!
画像1
画像2
画像3

3月6日(水)3年生薬物乱用防止教室

本日は、恵比寿ロータリークラブの皆様を講師及びファシリテーターに迎え、3年生が薬物乱用防止教室に取り組みました。グループ協議で、薬物乱用防止についての川柳を考えるコーナーでは、各班で考えたユニークな川柳の発表がありました。
画像1
画像2
画像3

3月6日(水)受験報告会

本日から、3年生が1・2年生の教室に行き、受験を終えた体験談や準備すべき点についてプレゼンをしてくれています。3年生の説明はさすがの一言ですが、1・2年生の聞く態度も良く、特に来年度受験を控えた2年生は、真剣に説明を聞いている様子でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

給食だより

行事予定

PTA

生徒会新聞

各種ダウンロード

新入・転入の方へ

生活指導だより

生徒心得

HACHIアプリ