2学年妙高移動教室#2

画像1
上信越自動車道の東部湯の丸SAで2回目のトイレ休憩をとりました。順調に進んでいます。やっぱり、外は寒い!

2学年妙高移動教室#1

画像1
本日より。移動教室です。7時20分頃、学校を出発しました。今朝早くからご準備いただきありがとうございました。

2月6日(火)の献立

・ご飯
・チキン南蛮
・ピリ辛きゅうり
・味噌汁
【チキン南蛮】揚げた鶏肉を甘酢に漬けました。別添えのタルタルソースと一緒にいただきます🐓チキン南蛮は宮崎県の郷土料理です。宮崎県では、もも肉派とむね肉派があるそうです。今日はむね肉を使っています。

食材産地
玉ねぎ  北海道
きゅうり 宮崎
白菜   茨城
ねぎ   埼玉
鶏肉   国産

※本日は積雪の影響により、牛乳の提供がなくなりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日はチキン南蛮です🐓
鶏肉を揚げて、甘酢にくぐらせていきます。
画像1
画像2
画像3

本日は通常通りの登校です

 昨晩の雪により、歩道には残雪があります。登校の際はあわてずに安全第一でお願いします。また、靴下の替えなどを準備しておくとよいでしょう。笹塚中学校の校庭は一面雪化粧となりました。
画像1

2月5日(月)の献立

・トマトスープスパゲティ
・牛乳
・じゃこサラダ
・果物
【トマトスープスパゲティ】トマト缶・玉ねぎ・鶏肉でスープパスタを作りました。野菜が煮溶けるまで煮込んでいます。

食材産地
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
大根   千葉
きゅうり 宮崎
みかん  長崎
鶏肉   国産
しらす  茨城
画像1
画像2
画像3

土曜日の部活動

画像1
画像2
本日は、ソフトテニス部とバドミントン部が練習しています。外がとてもよい天気です!

1年 総合

今日は認知症サポーター養成講座がありました。認知症が起こる原因や、認知症の人との接し方について学習しました。
画像1画像2

2月2日(金)の献立

・鶏塩白菜丼
・牛乳
・人参ツナサラダ
・青のり大豆
明日は節分です👹今日は大豆・かえり煮干しを揚げて、のり塩味にしました。鶏塩白菜丼に入れたのは、鬼の形のかまぼこです。まだ寒い日が続きますが、今年1年も皆で健康に過ごせるよう祈っています。

食材産地
にんにく 青森
白菜   茨城
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
大豆   北海道
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

2月1日(木)の献立

・麦ご飯
・牛乳
・とりつくね
・もやしの梅和え
・すまし汁
つくねには玉ねぎ・椎茸のみじん切りも入っています。野菜を入れる前に、ひき肉に塩を混ぜてよく練るのがポイントです。焼き上がった際に出る肉汁と調味料を合わせてタレを作りました。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
もやし  栃木
きゅうり 宮崎
人参   千葉
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

1年 道徳

画像1
画像2
画像3
今日の道徳の授業では、教科書の「さまざまな人の生き方」を調べてみようの単元を行いました。1年生では、能登半島地震に関わっている方々の職業について調べ、仕事マップを作成しました。

1月31日(水)の献立

・ソフト麵ミートソース
・ミルメーク
・ポトフ
【ソフト麺】ソフト麺は給食用に開発された麺です。現在はメニューに合わせた麺を使用しますが、当時はうどん・スパゲティ・中華麺として給食献立で活躍していました。一食毎に個包装する難しさもあり、貴重な存在となっています。
【ミルメーク】パック牛乳に入れやすいように、液状のミルメークもあります。ストローの穴から入れて、よく振って飲みます。

食材産地
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
しめじ  長野
にんにく 青森
じゃが芋 鹿児島
キャベツ 愛知
セロリ  静岡
豚肉   茨城
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

1年 技術

画像1画像2
1年生は、技術の時間にブックスタンドを作っています。木工作業を一生懸命行っています!

3年 体育

画像1
画像2
3年生は体育の授業でバドミントンをしています。
自分たちでルールを工夫しながら和気あいあいと楽しんでいます!

1月30日(火)の献立

・わかめご飯
・牛乳
・鯨の竜田揚げ
・かぶの浅漬け
・味噌汁
【全国学校給食週間】鯨は昭和45年前後まで学校給食に使用されていたそうです。日本の食文化の伝承として、1年に1度提供しています。鯨肉はたんぱく質と鉄分が豊富です。

食材産地
玉ねぎ  北海道
りんご  青森
にんにく 青森
生姜   高知
かぶ   千葉
人参   千葉
鯨    北西太平洋
画像1
画像2
画像3

1月29日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・タンドリーチキン
・小松菜のごま和え
・コーンポタージュ

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
人参   千葉
小松菜  埼玉
玉ねぎ  北海道
鶏肉   国産
コーン  タイ
画像1
画像2
画像3

1月26日(金)の献立

・キャロットライス
・牛乳
・カレーシチュー
・バンサンスー
【全国学校給食週間】カレーシチューは、今より主食にパンがよく出ていた頃の給食メニューです。カレーのスパイシーさと、シチューのマイルドさを融合させた料理です🍴

食材産地
人参   千葉
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
じゃが芋 長崎
小松菜  埼玉
鶏肉   国産

画像1
画像2
画像3

今日は、3年生受験応援献立です!

画像1
いよいよ、受験本番です!今までの取組を信じて、頑張ってください!

1月25日(木)の献立

・ご飯
・ジョア
・フレー!フレー!クチキン
・勝つお節サラダ
・オニオンスープ
・果物(い〜よかん)
【3年生受験応援献立】それぞれが卒業後に向けて頑張っています。今日はゲン担ぎをイメージした献立です。体調管理に気を付けて、精一杯取り組んでほしいと思います。

キャベツ 愛知
人参   千葉
いよかん 愛媛
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

3年生は受験シーズン中です✍今日の献立はコーンフレークを使った【フレー!フレー!クチキン】、果物は【いい予感のする、いよかん】です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

ボウリング部

学校評価