代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

6月30日(金)職場体験事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日(火)からの職場体験に向けて講師の先生をお招きして、働くことについて様々な視点からお話をしていただきました。講師の先生は、パーソル キャリア株式会社 ミッション共創推進統括部 キャリア教育推進グループの高橋宗介様にお願いいたしました。2年生の生徒の皆さんは、2時間の講義に集中して聞き入っていました。ありがとうございました。

日本科学未来館3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班行動が終了し、幡代小学校付近に向かいます。ほぼ予定どおりです。1年生の皆さんは、一日しっかりと責任をもって行動していました。

日本科学未来館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後は14時20分まで、班ごとに館内を見学しています。

日本科学未来館1

画像1 画像1 画像2 画像2
TGGから日本科学未来館に移動して昼食をとりました。13時からの昼食タイムだったので生徒の皆さんはお腹ペコペコでした。

TGG7

画像1 画像1 画像2 画像2
レストランエリアのアクティビティです。

TGG6

画像1 画像1 画像2 画像2
空港エリアのアクティビティです。

TGG5

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルでのアクティビティです。

TGG4

画像1 画像1 画像2 画像2
英語に親しみながら、楽しく学んでいます。

TGG3

画像1 画像1 画像2 画像2
様々なアクティビティが始まりました。

TGG2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとに自己紹介があり、学習が始まりました。

TGG1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
TGGに到着しました。

6月29日(木)1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幡代小学校前からバス乗車のために移動しました。これからTGG向かいます。

6月28日(水)校外学習前日指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は5時間目に、明日の校外学習に向けて前日指導を行いました。初めての校外学習では、TGG(Tokyo Global Gateway)と日本科学未来館に出掛けてきます。実行委員からは明日の行動等について、それぞれの立場から話をしていました。明日は楽しく学んできましょう。

6月28日(水)5時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組の5時間目の道徳の授業です。「言葉にそえて」という題材で、言葉の奥にどのようなものがあるかな、について一人一人が考えを深めていました。

6月27日(火)水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より学年によっては水泳指導が始まりました。写真は保健体育科の教員より安全に関する話をしているところでした。生徒の皆さんは写っていませんが、プールサイドにて先生の話を真剣に聞いていました。水の事故は命に関わりますので、水泳指導期間は常に真剣に取り組む姿勢が大切ですね。

6月27日(火)朝ランニング

画像1 画像1 画像2 画像2
最近は蒸し暑い日が続きますね。それでも代々木中の生徒の皆さんは、元気に朝ランニングに自主的に参加しています。今朝も約70名の生徒の皆さんが軽やかに走っていました。熱中症には気を付けて実施いたします。

6月26日(月)生徒朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も生徒朝礼は、引き続きオンラインで図書室より配信しています。本日は、放送委員会からの活動報告でした。

6月23日(金)1時間目、2時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の2年生の保健体育の授業では講師の先生(東京女子医科大学附属成人医学センターの松村 美由起先生)を招聘し、がん教育を行いました。
授業の目的は、
(1)がんが身近な病気であることや、がんの予防、早期発見、検診等について関心をもち、正しい知識を身に付け、適切に対処できる実戦力を育成する。
(2)自他の健康と命の大切さに気付き、自己の在り方や生き方を考える。
でした。生徒の皆さんは、終始真剣に講義に聞き入っていました。写真は1時間目の2年1組と2組です。

6月23日(金)6時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の総合的な学習の時間では、シブヤ未来科において多様性について学んでいます。ファシリテーターの八木様をお招きして楽しく学習しました。

6月23日(金)6時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、7月4日(火)からの職場体験に向けて事前の打ち合わせのため、体験先へ事前訪問を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31