☆★☆豊かな自然の中で元気いっぱい笑顔いっぱいの広尾幼稚園 ☆★☆
TOP

おばけ屋敷チャレンジ!

夏祭り以降、子供たちは毎日”おばけ屋敷チャレンジ”をとても楽しんでいました。
はじめは、怖い音楽が流れていることや風が吹いていること、一人で行くことにとても怖がっていた子供たちでしたが、友達と一緒に入ったり、耳をふさいだりすることで徐々に慣れていきました。
怖くてなかなか入れない友達には「私が守ってあげるから一緒に行こうよ」「僕がいるから大丈夫だよ」と話しかける姿も見られました。
怖い場所にも頑張って入ってみること、挑戦することを友達と一緒に楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

セーフティ教室

渋谷区の警察の方に来ていただき、セーフティ教室に参加しました。
”いかのおすし”についての動画を見、夏休み期間の過ごし方について教えていただきました。
最後には警察手帳を見せていただき、子供たちはとても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

ペルー大使館との交流

ペルーの大使館が広尾小学校に学校訪問をされました。
大使館の帰られる時間に小学校へ行き、スペイン語の挨拶、「オラ!」(こんにちは)と「アディオス!」(さようなら)を言って、お見送りをしました。
大使館の方々にタッチをしてもらったり、華やかな衣装のダンサーの方とお話ができたり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

夏野菜収穫 ピザおいしかったね! そら組

育てていたピーマンとナスを収穫し、ピザにして食べました。
育てていた時や収穫の時は「食べれるかな、、、」と不安そうな子供たちでしたが、ピザの生地に具材を並べると「美味しくできるといいね」「食べれそうな気がする!」と食べるのが楽しみになったようでした。
お弁当の時間に食べると「美味しい!」「野菜も食べれた!!」ととても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

ピザおいしかったよ♪

はな組、そら組が収穫したピーマン、ナス、ミニトマト、インゲンを使ってピザを作りました。

子供たちは、切った野菜を手作り生地の上にのせるお手伝いをしました。

自分たちで育てた野菜で作ったピザは、とてもおいしくて、野菜が苦手な子も、「ピーマン食べれたよ」「もっと食べたい!」と言って、大喜びの子供たちでした。

画像1
画像2
画像3

鶴岡先生のプール指導 そら組

鶴岡先生にお越しいただき、今回はプール指導を行いました。
水に顔をつけたり、潜ったり、これまでは少し怖くてできなかった子供たちも楽しい雰囲気の中、自分のペースで挑戦し、頑張って取り組んでいました。
楽しい遊びを知れたこと、できることが増えたことがとても嬉しかったようで、「明日からのプールでもしたい!」「一緒に頑張ろう」と話す姿も見られました。
暑い日が続きます。プールでの活動を楽しんでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

野菜を収穫しました

ミニトマトとインゲンを収穫しました。

子供たちは、「このミニトマトは赤いから収穫できそうだよ」「インゲン、ここにもあったよ」と収穫できる喜びを感じている様子でした。
予想以上に、たくさんのミニトマトやインゲンを収穫できたので、子供たちはとても嬉しそうでした。

広尾幼稚園のみんなでいただきます☆☆


画像1
画像2
画像3

七夕の日

自分たちで作った七夕飾りを、笹に飾りました。
「お願い事は、上に飾った方がいいかな」
「スイカは、すぐに食べられるように下に飾ろう」とそれぞれの思いを込めて飾りました。

七夕集会では、年長、年少の七夕飾りを紹介し、みんなでお祝いしました。

今夜は、天の川が見えるといいですね。

画像1
画像2
画像3

おはやし そら組

今日は子供たちが楽しみにしていた、夏祭りがありました。
はじめに、保護者の方と一緒にお囃子の太鼓をしました。
緊張した表情も見られましたが、大きな声で「どろんこどん」と声を出しながら、自信を持って行っていました。
画像1
画像2
画像3

夏まつり その2

楽しく過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

夏まつり その1

今日は、広尾幼稚園の夏まつりでした。
みんなでおみこしをかつぎ、年長そら組のかっこいい締め太鼓を聞いて、スタートしました。色々なお店を周り、楽しむことができました。
お化け屋敷は、泣いてしまう子もいましたが、「怖くないもん!」と気持ちを奮い立たせて入る子もいました。

夏祭りが終わった後は、「楽しかった!!」と満面の笑みで話す子供たちの表情が印象的でした。

画像1
画像2
画像3

七夕飾り

七夕飾りで三角・四角つなぎ、貝つなぎ、提灯、網飾り、くす玉を製作しました。短冊にはがんばりたいことや、友達にしてあげたいことを絵で描きました。たくさんありましたが、丁寧に、集中して取り組みました。そして今日は、それらを自分で笹に飾りました。飾りながら「きれいだね」と話す姿も見られました。
明日は七夕集会と夏祭りがあります。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

広尾ランド そら組2

これからも小学生との関わりを楽しんでいきたいです。
画像1
画像2
画像3

広尾ランド そら組1

広尾小学校で行われた”広尾ランド”に招待してもらい、参加しました。
2グループに別れて行動しました。
小学生のお兄さん、お姉さんが、幼稚園の子用に簡単にしてくれたり、優しく接してくれたり、楽しく取り組むことができました。
たくさんゲームをし、とても充実した時間を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

広尾ランド はなぐみ2

はな組の子供たちに大人気だったゲームは、射的でした!!
「幼稚園の子は、もっと前から打っていいよ」と小学生が言ってくれたり、「打ち方はここを押すんだよ」と、後ろから手を添えて教えてくれたりと、小学生の優しさに触れて遊ぶことができました。

幼稚園に戻った後は、「小学生が優しかったね」「楽しかったよ」と満足気の子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

広尾ランド はなぐみ1

広尾小学校で行われた“広尾ランド”に遊びに行きました。
はな組の子供たちにとって、初めての小学校の教室。
たくさんのお兄さんお姉さんに「こっちのお店に来ませんか〜」と誘ってもらい、ドキドキしながら、お店を周りました。
ボールを投げて得点を競うゲームや、爆弾ゲームなどいろいろなゲーム屋さんを楽しみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31