12月11日(月)の献立

・ご飯
・海苔ふりかけ
・牛乳
・肉じゃが
・白菜サラダ
【肉じゃが】じゃが芋はまず7割ほど加熱します。少し硬い位で火を止め、余熱で調理しながら味をなじませます。最後に再加熱して完成です。

食材産地
じゃが芋 北海道
玉ねぎ  北海道
白菜   茨城
人参   千葉
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

【バドミントン部】冬季大会2

画像1
女子も2人、シングルス、ダブルス ともに2日目に進みました。来週も頑張れ!

画像2

【バドミントン部】冬季大会

画像1
男子会場です。男子シングルス1名 2日目に出場決定いたしました!
他の部員は悔しがっていました…。この反省をバネに明日からの練習をまた頑張りましょう!

体育 バスケットボール

画像1画像2
3年生ではバスケットボールの授業を行っています。チームプレーが輝いています!

車椅子ラグビー体験

画像1
画像2
本日はパラリンピック選手である池崎選手と島川選手にお越しいただき、車椅子ラグビー体験を行いました。

2年生校外学習#4

画像1画像2画像3
先ほど無事に全班が笹塚駅改札前でチェックを受けて解散しました!
予定通り動けた班、トラブルがあった班、、様々なドラマがありましたが
この学びを来年の修学旅行に生かしましょう!
月曜、1時間目の学活で振り返りを行います✨

2年生校外学習#3

画像1画像2画像3
今回の校外学習のスローガンは
『巡ろう 学ぼう 時間を守ろう
〜修学旅行を守れ〜』です!
各班、時間を気にして行動ができています👏
16時までに笹塚駅に戻り、解散となります。
最後まで気を抜かずに協力するぞ〜!

2年生校外学習#2

画像1画像2画像3
各班無事にlunch time〜♩ˎˊ˗
『とても楽しいです!』『集団行動って思いやりが大事!』などと
様々な声が聞こえています☺️

12月8日(金)の献立

・大分鶏飯
・牛乳
・れんこんはさみ揚げ
・卵スープ
【大分鶏飯】ごぼうと鶏肉を酒・醤油で炒め、ご飯と合わせました。
【れんこんはさみ揚げ】立派なれんこんが届きました。人数分にスライスして、よく練ったひき肉を挟んで揚げました。

食材産地
にんにく  青森
ごぼう   青森
れんこん  千葉
人参    千葉
ほうれん草 国産
鶏肉    国産
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

いい色に揚がりました。鶏飯もできました🍚
画像1
画像2

2年生校外学習#1

画像1画像2画像3
天候にも恵まれ、2年生は元気に校外学習に取り組んでいます。
修学旅行を想定した班別行動☀️協力して頑張りましょう!

今日の給食何だろな

衣をつけて揚げていきます🔥
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

れんこんはさみ揚げを作っています。
画像1
画像2
画像3

12月7日(木)の献立

・調布ご飯
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・キャベツのナムル
・トマトスープ
【調布ご飯】調布にある斉藤農園から頂いたお米です🍚毎年1年生が田植え、2年生が稲刈りでお世話になっています。
【鶏の唐揚げ】全校生徒のリクエストメニューです。打ち粉は小麦粉と片栗粉を合わせたものです。たっぷり粉をまぶしてから余分な粉を落として揚げると、さっくり仕上がります🍴

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 愛知
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

斉藤農園からお米をいただきました。

稲作体験でお世話になっている斉藤農園からお米を寄付して頂きました。1年生が田植え、2年生が稲刈りに参加したお米です。
画像1

今日の給食何だろな

今日は全校生徒のリクエストメニューです🐓
画像1
画像2
画像3

リスペクトアザーズ

画像1
画像2
画像3
本日は人権週間ということで、人権擁護委員の方にお越しいただき、リスペクトアザーズの授業を行っていただきました。

人権週間

12月4日から12月10日は人権週間です。
この期間、生徒会でも取組を行っていますが、笹塚中学校図書館でも人権をテーマにした図書をたくさん展示しています。
昼休みや放課後に覗きに来てください。
画像1

12月6日(水)の献立

・ご飯
・牛乳
・豆腐ハンバーグ
・小松菜のごま和え
・すまし汁
【豆腐ハンバーグ】ひき肉に塩を加えてよく練ってから、つぶした厚揚げを加えました。厚揚げは水分が抜けているので、水切りせずに使用が出来ます。
【ごま和え】ごまは食物繊維・鉄分・カルシウムが豊富なので、給食でもよく使用します。消化吸収率が上がるように、すって食べるのがおすすめです🍚

食材産地
しめじ  長野
玉ねぎ  北海道
にんにく 青森
人参   千葉
小松菜  埼玉
えのき  長野
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

2年生社会科 〜もし東京から首都を移転するなら〜

2年生の社会科では、日本の諸地域の学習として、「もし東京から首都を移転するなら、どのような場所がどのような理由でふさわしいだろうか」という問いに対して、班ごとに調べ学習をしています。
各クラス5つの班で5つの地域(中国・四国地方、近畿地方、中部地方、東北地方、北海道地方)を分担し、その地域の特色を探りながら、首都にふさわしい場所を選び、プレゼンを行います。
すでに九州・沖縄地方や関東地方は学習し終え、特に東京一極集中によるメリット・デメリットを学習した上で、そのデメリットを解決するための方策として首都移転について考えています。

中には、自ら本を借りてきてスライドを作成している生徒も…素晴らしい主体性です。
答えのない問いに対する探究活動を通して、さまざまな学びや発見があることを願っています。
発表は年明けを予定しています!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

ICT教育

令和6年度 学校だより

吹奏楽部

お知らせ