5月23日 本日の給食

画像1
 シーフードピラフ カルボナーラポテト 肉団子のトマトスープ

 今日のダントツの人気はカルボナーラポテトでした。卵は入っていませんが、にんにくや黒コショウなどを使い、生クリームや粉チーズなどで味付けしています。
 肉団子のスープの肉団子もひき肉から給食室で手作りしています。トマトベースの スープに肉だんごをひとつひとつ手で作って落としていきます。
 給食室では朝から、だしをとり、野菜を手で切るなど、徹底して手作りを行っています。
 気温の差がも激しく、体調を崩しやすい時期ですが、栄養を取りながら元気に過ごしてほしいと思います。

5月23日(火)3年生体育

本日はあいにくの雨天となっていますがここ数日の暑さに比べると過ごしやすくなっています。本日は、3年生が1組、2組合同体育で運動会で行われるマスゲームの練習に取り組んでいました。リーダーを中心にどの生徒も一生懸命に取り組んでいます。これから本番までもっと上達できますね。集団の美を見せられるようにがんばってください!
画像1
画像2
画像3

5月22日(月)少人数習熟度別指導

本校では、数学と英語で少人数習熟度別指導による授業を行っています。写真は2年生数学と3年生英語の様子です。本日は渋谷区の指導主事の先生も来校し、授業を参観されました。
画像1
画像2
画像3

5月22日 本日の給食

画像1
 ごはん ごまひじきふりかけ 焼き豆腐と車麩の煮物 芋っこ味噌汁

 車麩はお麩の一種です。お麩は、小麦粉などに含まれるグルテンというたんぱく質から作られています。貴重なたんぱく源として昔から重宝されてきました。今日のようなお麩は、「焼き麩」とよばれ、日本独特に進化をとげた食品です。もともとは中国から水分をもっと含んだ「生麩」というかたちで伝わったとされています。

5月22日(月)各学年の様子

いよいよ1年生の校外学習、そして3年生の修学旅行の週を迎えました。今のところの情報ですが、関西方面は天気にも恵まれそうでむしろ気温30度近い暑さに要注意かもしれません。とにかく京都は暑いです。体育の授業や部活動でしっかり汗をかいたり、暑さ慣れをしておきましょう。
写真は上から、3年2組、2年2組、1年生です。3年生は運動会の意気込みと修学旅行の行程確認、2年生は同じく運動会の意気込みと校外学習の事後学習、1年生は校外学習の事前集会に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

5月19日(金)午後の授業

今週もラストスパート!本日の6時間目の様子です。上から3年1組東京都学力向上を図るための調査、2年1組校外学習フォトコンテスト写真決め、1年1組道徳「選手に選ばれて」の様子です。2年生のフォトコンテスト写真決めは、各班で撮影した写真を見ながら大変盛り上がっていました。
さて、来週は1年生も校外学習、3年生はいよいよ修学旅行が控えています。各自体調管理、ケガ等に気を付けて、しっかり準備をしてください。
画像1
画像2
画像3

5月19日(金)昼休み

昨日までの真夏日と変わり、午後は本降りの雨となりそうです。給食の後のお楽しみ、昼休みの様子です。校庭で元気に遊ぶ生徒、図書室で読書する生徒、教室で静かに過ごす生徒と様々です。今日の昼休み有志合唱は男子の日でした。第二音楽室では、女子の有志が譜面を見ながらパート練習をしたり、伴奏の練習をしたりと昼休みの過ごし方もそれぞれで、リフレッシュして午後の授業に臨んでいます。
画像1
画像2
画像3

5月19日 本日の給食

画像1
 
 麻婆焼きそば パリパリポテトサラダ サンフルーツ (ジョア)

 麻婆やきそばは、宮城県仙台市のB級グルメです。焼きそばに麻婆豆腐をかけて食べます。必ずしも豆腐である必要はないようです。
 パリパリポテトサラダは、その名の通り、揚げたポテトがトッピングしてあります。各学校でも人気のレシピのひとつです。今回は、夏野菜のきゅうりやツナなども入っていて食べやすいサラダになっています。

5月18日(木)授業の様子

3年1組、1年1組合同で体育の授業を行いました。
画像1
画像2
画像3

5月18日 本日の給食

画像1
 ごはん 白身魚のフライ 糸寒天のサラダ 雷汁

 雷汁は、最初に水をきって崩した豆腐を炒めて作ります。炒めているときの音が、「バチバチ!バリバリ!」という雷のような音が鳴るのでこの名前がつきました。炒めることで豆腐の風味も増します。
 今日のお魚は寒ボラです。ボラは昔は高級魚のひとつでした。特に水質に影響を受けるので、きれいな水で育ったものは脂を蓄え、臭みもありません。今日も脂がよくのったものを納品してもらったので、おいしく仕上がりました。

5月17日(水)2年生校外学習5

先ほど全ての班が、浅草のチェックポイントを無事通過しました。午後の見学地での学習を終えた班から随時学校に戻ります。
画像1
画像2
画像3

5月17日(水)2年生校外学習4

2年生校外学習、午後になり暑さも混雑も増していますが、大きなトラブルなく取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5月17日 本日の給食

画像1
 キーマカレーライス フレンチサラダ フルーツポンチ

 キーマは、インドで「ひき肉」の意味があり、ひき肉を使ったカレーがキーマカレーと呼ばれることが多いです。
 また、今日は今が旬のアスパラガスをつかったフレンチサラダです。アスパラは、「アスパラギン酸」と呼ばれる栄養が入っていて、疲労回復などにも効果が期待されています。
 食材の高騰で何度も出せるわけではありませんが、旬のものも使いながら、おいしい給食の提供を目指します。
今日は全クラス完全完食でした!

5月17日(水)2年生校外学習3

班長を中心にまとまって行動しています。そろそろ各班ごとに昼食です。
画像1
画像2
画像3

5月17日(水)2年生校外学習2

観光客や他校の校外学習で大変な賑わいですが、楽しそうに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5月17日(水)2年生校外学習1

本日は2年生の校外学習当日です。先ほど全班チェックを終えて出発しました。
画像1
画像2
画像3

5月16日 本日の給食

画像1
 ごはん チキン南蛮 キャベツの塩昆布和え あおさと根菜の味噌汁 

 今日は、宮崎県の郷土料理の「チキン南蛮」です。「南蛮」とは戦国時代に来日したポルトガル人やその文化を表す言葉でもありました。
 今日のタルタルは、ゆで卵から作り刻んで、きゅうりのピクルスや玉葱などが入った給食手作りのソースになっています。
 広尾中学校のみなさんは1年生から3年生まで本当に毎日残菜も少なく、たくさん食べてくれるので給食室も非常にうれしく感じています。運動会の練習も始まっていますが、中学生らしくたくさん食べて、たくさん動いてほしいと思います。

5月16日(火)授業の様子

夏日の予報となっており、校庭にいると強い日差しを感じます。熱中症に注意し、特に2年生は明日の校外学習も同じような気温上昇が予想されますので、今日のうちから体調をしっかり整えてください。さて、本日の授業の様子、上から3年2組体育、2年2組音楽、1年1組社会の様子です。体育では、バトンパスのペア練習の後、クラスでバトンをつないでいました。3年生の体育は、今後運動会に向けて1年生との合同授業が控えています。
画像1
画像2
画像3

5月15日(月)避難訓練

本日は地震を想定して避難訓練を行いました。避難訓練というと「しゃべるな!」、「早く並べ!」といった怒号が飛び交う印象ですが、本日の広尾中生は、全員静かに机の下に身を隠し、体育館に移動する際も、誰一人としておしゃべりをすることなく迅速に訓練を行うことができました。大小合わせて全国で地震が頻発しています。万が一実際に避難する際も、本日のように冷静な避難ができるといいですね。
画像1
画像2

5月15日 本日の給食

画像1
 ごはん 鯖の味噌煮 もやしとわかめの和え物 麦入り五目汁

 今日は回転釜という大きな給食の調理機器で3時間程度じっくりと鯖を煮てもらいました。釜の下にひいた昆布も取り出してカットしてもらい、トッピングしています。
 給食でもいつもなら捨ててしまうものもおいしく食べられるので、捨てないで活用するという「SDGs」の考え方に基づいて提供しています。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30