8月6日 準備完了昨晩はさすがにしっかりと寝れた様子 ある子に インタビューしてみると 昨晩は8時間も寝られてさすがに疲れた!! と頼もしい コメントをいただきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 準備完了6時15分過ぎの各部屋の様子です 各部屋とも順調に準備が進んでいるようです 素晴らしい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 起床直後今日も午前6時起床です 日光江戸村に向けて 早い時間帯に出発する必要があるため ここでの荷造り 出発の準備が勝負になります 昨夜の家から準備を進めているようです この段取り力が大切です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日 3日目 スタートおはようございます 本日も晴天です いよいよ今日が最終日となりました 昨夜はさすがに子供たち ぐっすり眠っていたようです 昨夜の時点で大きな 体調不良者はおりませんでした 今日無事に東京に戻りたいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 キャンプファイヤー周囲がかなり暗いので 写りのいいのが少ないですが 子供たちは相当 楽しかったようです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 キャンプファイヤー火が燃え上がると 独特の雰囲気に包まれます ジャンボリー ミッキーゲーム 校を使った帽ハンカチ落とし 猛獣狩りに行こうよ 集団ゲームでみんなで大いに盛り上がりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 キャンプファイヤー夕方に宿の付近も夕立に見舞われキャンプファイヤーの実施が危ぶまれましたが 天候も回復しキャンプファイヤーを行うことができました 子供達にとって宿泊行事でのキャンプファイヤーは初めてになります また私自身も 数年ぶりのキャンプファイヤーになります 随分と 懐かしい感じがしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 最後の夕食写真は食事をほぼ終え 片付け ごちそうさまの様子です 今日1日中動き回り体力を使ったこともあり たくさん食べました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 お土産 どれにしようかなお家の人に 羊羹が好きだから どうしよう!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 お土産 どれにしようかな真剣そのもの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 お土産 どれにしようかな真剣に選んでいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 お土産 どれにしようかな予定通り 宿に着き 少し休憩した後 お土産の購入です どれにしようかな 子供たちは本気で迷っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 中禅寺湖 遊覧船とても快適なクルージングでした が・・・・・・・ この後に夕立が 突然の豪雨です!! 山の天気は変わりやすい!! ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 中禅寺湖 遊覧船とても快適なクルージングでした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 中禅寺湖 遊覧船遊覧船 も いい景色です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 中禅寺湖 遊覧船遊覧船 風に吹かれて とても気持ちが良かったです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 中禅寺湖 遊覧船高徳牧場を出発して 中禅寺湖の遊覧船に乗りました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 高徳牧場はいチーズ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 高徳牧場お昼のお弁当 しっかり食べ その後 広場を走り回っていまし た この体力はどこから湧き上がってくるのでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 高徳牧場アイスクリームアイスクリームを食べた後しばらくして お昼のお弁当を食べました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|