5月31日【1年生】生活科授業1年生 今日は、生活科の授業を見学しました。 アサガオの観察です。 私たちのころと変わっています。 1年生もGW明けにタブレットを配布しました。 配布してまだ1か月もたっていませんが 驚きです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】インドネシア献立
今日の献立
・ナシゴレン ・野菜のソト(スープ) ・トゥリ(小魚)のカレー揚げ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】5月30日(火)
今日の献立
・チキンライス ・ミートボールスープ ・ポテトのフレンチサラダ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 続報です!!お!! パンダが見れたかな!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 続報です!!つづきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 続報です!!昼食を食べ終わったようで、午後の活動開始です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 上野動物園これは、お昼の前かな? 曇り模様のせいか お客さんは、少ないようです!! しっかり見られてよかったね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 サルのエリア!?いろいろなサルの種類がいるんですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 どうしよう!!今日は、校長が学校に留守番ということで、今、手元に多くの先生たちから 写真が送られてきています。 結構な量です!! 今から、厳選して お送りします!! そのような事情ですので、 時間が前後することご了解ください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 いただきます!!つつづきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 いい顔してる!!たくさん動物を見て あー!!おなか減った!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 お弁当もうお昼の映像が届きました。 たくさん食べてね!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 上野動物園続きます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 上野動物園たくさんの動物 楽しそうです。 今日は曇りで気温が高くないため、 普段よりもたくさん動けますね。 しっかり動物見てきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】 上野動物園今日は、校長先生は、お留守番です。 ですが、先生たちから 写真が届いてきています。 今からその模様 お届けしますね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【1・2年生】遠足1・2年生 上野動物園に出かけていきました!!! 天気が微妙ですが、暑すぎず よいかもしれません! 雨が降らないことを祈って!! 気を付けて 行ってらっしゃい!! パンダが見れるといいね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【芝生】 延長!!
養生期間を設けてから 目に見える成果が出てきました。
緑が明らかに増えてきています!! 子供たちに頑張ってもらったかいがありました! 2枚の写真見比べてみてください。 上の写真 今日撮影しました。 下は、養生期間すぐです 明らかです!! 関東はまだですが、全国各地で昨日は、梅雨入りが発表されました。 今週も梅雨空の日が多いとの予想 もう1週間 養生期間を延長します!! ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】5月27日(土)
今日の献立
・ホイコーロー丼 ・小松菜のスープ ・果物(小玉スイカ) ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 引き取り訓練 ご協力ありがとうございました引き取り訓練でも多数ご協力いただきありがとうございました。 昨日も大きな地震が千葉で起こりました。 最近立て続けに震度5レベルの地震が各地で起こっています。 しっかり備えて、命を守りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日【引き取り訓練】 13時から開始します今日、現在、子供たちは、給食中です この後は、引き取り訓練です! 昨日も千葉で大きな地震が起きました。 大地震がいつ首都圏を襲うか予測不能の時代です。 だからこそ備えが必要です。 本日、13:00から、引き取り訓練を実施します。 ホーム&スクールでお知らせを行いますので、指示のとおり、引き取りをお願いします。 また、東京都教育委員会は、『防災ノート 小学生版』というWEBサイトを公開しています。 このサイトを参照していただき、有事の際、ご家族でどうするななどについて、いい機会ですから、お話し合いを持たれてください。 以下 サイトURL QRコードでお示しします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|