【今日の献立】6月12日(月)
今日の献立
・チャーハン ・ニラと豆腐のスープ ・野菜の中華和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日【2年生】 将棋教室今日は、2年生で将棋教室の開催です。 田中九段 そして、 本校の卒業生の鈴木麗音さんを講師に迎えて・・・・ さあ、勝負!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日【全校朝会】 いじめは許さない!!今日の全校朝会はオンラインでの実施です、 ふれあい月間ということで、いじめ防止の話をしました。 また、今秋から水泳指導も始まります。 けじめをつけて楽しく学習してほしいと思います。 加えて、昨年度までの職員からのお手紙も紹介しました。 というのも、先日の離任式で2,4年生が2人の主事さんにお手紙を書いてくれました、。 その返事が先週届いたので、今朝、全校に紹介しました、 子供たちも主事さんたちからのお手紙 心が温かくなったと思います。 主事さんたちの手紙には、感謝がつづられていました。 みんなが感謝の気持ちをもったら、「いじめ」はなくなるかもしれません、 以下 校長講話です 千駄谷小学校の皆さんおはようございます。梅雨に入りました。雨が多い月です。休み時間の遊び方も考えながら行動してくださいね。今日は、2つのことについてお話をします 一つ目。いじめはいけないというお話です。このことはいままでもいろいろな先生たちからお話があったと思います。校長先生も同じ話をします。それだけ大切なことだと考えてください。 友達に暴力をふるったり、傷つけることを言ったりすることは絶対にしてはいけないことです。他人を傷つけること、これは絶対にしないでください。他人の人権を侵すことこれは決して許されないということ 覚えておいてください。 また、君たちが嫌なことされたり、困っていたりすることがあったら先生達はいつでも君達の話を聞くことができます。困ったことがあったらいつでも相談してきてくださいね。そして、この学校の先生達は、いじめを絶対に許しません。大切なことですので、このことは、引き続き、しっかり守ってください。そして、もしも、やっちゃったというお友達。その時は、どうしますか? しっかり謝ることです。 二つ目。水泳指導についてです。先週 金曜日プール開きがありましたね。今日からプールが始まります。あいにくの雨で今日はできませんが、楽しく水泳の授業に参加して下さい プールでの活動はとってもとっても楽しいものです。でも一つ間違うと死んでしまうことだってあります。ルールを守って楽しくプールの学習をしましょう。楽しくするということとふざけるということは違います。このことをしっかり覚えておいてください。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】6月9日(金)
今日の献立
・ごはん ・なめこのみそ汁 ・いわしのかば焼き ・梅ドレサラダ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日 飯山2日目 写真集こんな美しい自然を 5年生は経験できます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|