【5/1全校朝会】憲法記念日

画像1
昨年度はゴールデンウイーク前に「こどもの日」について話をしました。それと比べると難しい内容かとは思いましたが、子供たちはよく話を聞いてくれました。

+++++++++++++++++++++++++++++++

さて、4月29日からゴールデンウイークが始まりました。先週の土曜日4月29日は昭和の日、明後日の5月3日は憲法記念日、5月4日はみどりの日、5月5日はこどもの日です。こういう○○の日という、カレンダーの数字が赤くなっているお休みを「祝日」と言います。

今日はその「祝日」のうち「憲法記念日」について、お話したいと思います。今の日本の憲法「日本国憲法」は、今から76年前の5月3日からスタートしました。76年前と言えば、戦争が終わり、新しい、平和な日本を作ろうとしていたころです。この「日本国憲法」には、3つの原則があります。

一つめは「国民主権」です。私たち国民が、日本という国の主役であるということです。これを鳩森小に置き換えると、学校の主役はみなさんであるということです。

二つめは「基本的人権の尊重」です。基本的人権とは、私たちが、人間らしく、自由に幸せに生きるために生まれたときからもってい力のことです。これは、最大限、尊重されなければいけません。「基本的人権の尊重」は、鳩森小でも大切にしています。ただ、気を付けてほしいのは、自由だから何でもしていいということではありません。憲法にも、この力を「自分勝手に使ってはいけない。世の中の人全員の幸せを考えて使う必要がある。」とあります。例えば、「休み時間、早く校庭に行って遊びたいから廊下を走っちゃえ!」と考えて、廊下を走ると、他の人たちの迷惑になりますし、危ないです。自分のやりたいことが、やっていいことなのか、悪いことなのかはしっかりと考える必要がありますし、皆さんの基本的人権を守るためにルールや法律があるわけです。

三つめは「平和主義」です。どんなことがあっても、戦争をしてはいけないということです。これを鳩森小に置き換えると、どんなに嫌なことがあっても、いじめや暴力で解決しようとしてはいけないということです。暴力は、実際に人の体を傷付けたり、言葉で人の心を傷付けたりすることです。「あの子がむかつくから、みんなで無視しよう」というようないじめも、暴力です。では、どうやって解決すればよいのか。それは、話し合うことです。「こういうことされて嫌だったから、やめてね。」と言葉で伝えることが大切です。

みんなで協力して、平和な鳩森小をつくっていきましょう。

不審者対応訓練

5月の避難訓練は、原宿警察署の協力を得て、不審者対応訓練を行いました。

4月中に教職員向けの不審者対応訓練を行い、今回は児童を交えての訓練でした。

教室配置の変更を受けて、鳩森小では現在、児童が学校にいる間は、
・正門に鍵を掛ける。
・昇降口の扉を閉める。
という対策をとっています。

保護者や地域の皆様におかれましては、来校時は正門にいる警備員に要件を伝えてください。警備員が巡回等で不在の折は、正門の右にあるブザーを鳴らしてください。また、昇降口の扉を開けた際は、閉めるようにお願いします。(開けっ放しの場合は、気付いた方が閉めてくださるとありがたいです。)

また、保護者の皆様におかれましては、入校許可証の確実な着用をお願いします。忘れた場合は、昇降口の受付にご記名の上、バッチの着用をお願いします。地域の皆様におかれましても、同じく、昇降口の受付にご記名の上、バッチの着用をお願いします。

なお、可能な限り、アポイントを取っておいていただけますと、対応がスムーズになります。児童の安全を守るため、ご協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3

【5年】鎌倉遠足!

先月末、5年生は鎌倉へ遠足に行きました。

今年度は電車でいざ鎌倉へ。江ノ電で長谷駅で降り、大仏を見て、大仏裏ハイキングコースで源氏山公園まで行きました。コロナ禍で入れなかった大仏の胎内にも入ることができました。また、元気いっぱいに挨拶を交わしながら、山道を歩くことができました。この分だと、那須の茶臼岳も大丈夫そうです!

お弁当を食べた後は、鶴岡八幡宮へ。舞殿では結婚式が執り行われており、とってもすてきでした。

帰りは電車の運転見合わせがありましたが、迂回ルートで無事に帰ることができました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食 5月2日(火)】

画像1
・中華おこわ
・春雨サラダ
・かき玉汁
・牛乳

 今日の中華おこわは、もち米、干しシイタケ、タケノコ、豚肉などにごま油を使った味付けをする中華料理由来のご飯です。もちもちとした食感を味わってください。

【今日の給食 5月1日(月)】

画像1
・山菜うどん
・即席漬け
・抹茶蒸しパン
・牛乳

 今日の山菜うどんには「ぜんまい」が入っています。「ぜんまい」は食物繊維が豊富に含まれているため、便通を整えてくれます。あくが強いため、あく抜きが必要です。和え物、ナムル、お浸しなどにして食べます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31