【今日の給食 4月12日(水)】

画像1
 ・レモンバタートースト
 ・チキングラタン
 ・ビーンズスープ
 ・牛乳

 今日の献立のチキングラタンは、フランスのドーフイーネ地方の郷土料理です。オーブンなどで料理の表面を焦がすようにする調理法をグラタンといいます。グラタンはおかずだけでなくデザート用に作られるものもあります。

校外班も発足しました。

校外班は、下校方面別につくる班です。緊急災害時など集団下校を行う際に活用します。

新しい1年生を迎え、明日の校外班下校の前に発足しました。

明日は、校外班ごとに集団下校をします。保護者の皆様におかれましては、本日お便りを配布しますので、ご確認ください。
画像1
画像2

委員会活動発足!

火曜日の委員会で、委員会活動を発足しました。

鳩森小には「計画委員会」「体育委員会」「保健給食委員会」「図書委員会」「放送委員会」の5つの委員会があります。4年生から6年生までが委員会に所属をし、よりよい学校生活のために尽力しています。

たてわり班に引き続き、委員会活動でも6年生が中心となって進めています。
画像1
画像2

【1年生】給食スタート!

先週の木曜日に入学した1年生ですが、今週の月曜日から給食がスタートしました。落ち着いて準備をし、マナーよく食べています。
画像1
画像2

【4/10全校朝会】鳩森小学校の教育目標

画像1
先日の保護者会で、保護者の皆様に鳩森小学校の教育目標についてお話をさせていただきました。今日の朝会では、子供たちに向けて「感じ かかわり つくる」の話をしました。

+++++++++++++++++++++++++++++++

今日は、鳩森小学校の教育目標について、話します。2年生以上の人は、鳩森小学校の教育目標、知っていますね。

一つめは「感じ」です。皆さんには、学校生活の中で、いろいろなことを感じてほしいなと思っています。楽しいなとか、悲しいなとか、嬉しいなとか、悔しいなとか、プラスの気持ちもマイナスな気持ちも両方感じてください。また、気持ちだけではなくて、空がまぶしいなとか、花がきれいだなとか、そういった自分の周りのこともたくさん感じてほしいなと思っています。

二つめは「かかわり」です。先週の金曜日、早速たてわり班活動が始まりました。鳩森小では同じ学年だけではなく、いろいろな学年の人とのかかわりを大切にしています。それだけではなく、先生たちや、主事さんたち、地域の人たちとも、たくさんかかわっていきましょう。

三つめは「つくる」です。学校ではいろいろなものを作ります。国語の時間に詩を作ったり、図工の時間に作品を作ったりします。いろいろなものを作りますが、私が一番作ってもらいたいものは「思い出」です。どんなに小さなことでもいいです。今日の給食のカレーがおいしかったなとか、今日のスピーチ上手にできたなとか、一日に一つは思い出を作ってほしいです。特に6年生は、小学校生活最後の1年が始まりました。鳩森小を卒業するときに、たくさんの思い出を胸に卒業してほしいと思っています。なぜなら、思い出は、未来の自分を支えてくれるものだからです。

【令和4年度6年生】卒業制作「ベンチプロジェクト」

お知らせが遅くなってしまいましたが、昨年度の卒業制作は「ベンチプロジェクト」と名付けて、100周年のお祝いにベンチを作成しました。

建設用3Dプリンター企業のPolyuse様の全面バックアップを受けて、子供たちがデザインしたベンチを3Dプリンターで成形していただきました。横から見ても100、上から見ても100となっています。色は卒業生が塗りました。

昨年度最後の全校朝会でお披露目式をし、今では自由に使うことができます。校庭の体育館側に設置してあるので、鳩森小にいらした際は、ぜひご覧ください!
画像1
画像2
画像3

たてわり班もスタート!

始業式・入学式の翌日ですが、本校の特色であるたてわり班活動もスタートしました。

6年生は、1年生の朝の支度の手伝いをしつつ、たてわり班活動を取り仕切るという、大活躍の朝でした。
画像1
画像2

101年目の鳩森小学校スタート!

画像1
新入生31名、転入生1名を迎えて、101年目の鳩森小学校がスタートしました。

ホームページでは、鳩森小の日々の様子をお伝えしていきます。どうぞ、お付き合いください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30