10月31日(月)![]() ○シャキシャキあえ ○みそ汁(えのき・生揚げ) ○牛乳 10月28日(金)![]() ○あじフライ ○キャベツのレモンあえ ○さつま汁 ○牛乳 10月27日(木)![]() ○みそドレサラダ ○かきたま汁 ○牛乳 10月26日(水)ワンダフル給食![]() ○豚肉と春雨のオイスター風味 ○豆乳タンタンスープ ○牛乳 春雨は、緑豆やじゃがいもなどのでんぷんから作られる食品です。細くて透明の麺が春の静かな雨をイメージさせるとして、「春雨」という名前がつけられました。この呼び方は日本だけのもので、中国や韓国では別の名前がついています。 豚肉や野菜のうま味をたくさん吸い込んだ春雨をぜひ味わって食べてください。 ★ワンダフル給食のホームページに西原小学校の様子が掲載されました!(→こちらから) 10月25日(火)![]() ○スパイシーポテト ○柿 ○牛乳 10月24日(月)![]() ○カリカリ油揚げのおひたし ○けんちん汁 ○牛乳 10月21日(金)![]() ○マセドアンサラダ ○トマトシチュー ○牛乳 10月20日(木)![]() 〇ヤンニョムチキン 〇もやしの香味あえ 〇わかめスープ 〇牛乳 10月19日(水)![]() ○切干大根のナムル ○ジョア(プレーン) 10月18日(火)![]() ○イタリアンサラダ ○ABCスープ ○牛乳 10月17日(月)![]() ○鶏肉とこんにゃくの味噌煮 ○切干大根ののりマヨあえ ○牛乳 10月14日(金)![]() ○フレンチサラダ ○梨 ○牛乳 10月13日(木)![]() 〇ジャンボ揚げぎょうざ 〇ナムル 〇中華スープ 〇牛乳 10月12日(水)![]() ○もやしときゅうりの中華サラダ ○牛乳 10月11日(火)![]() ○シャキシャキ梅あえ ○けんちん汁 ○牛乳 10月5日(水)![]() ○肉じゃが ○もやしのおひたし ○牛乳 10月4日(火)![]() ○コーンサラダ ○ポトフ ○ヨーグルト(ぶどう) ○牛乳 10月3日(月)十三夜![]() ○白菜のおかかあえ ○みそ汁(大根・豆腐) ○牛乳 10月8日は十三夜です。十五夜は里芋をお供えする「芋名月」と呼ばれていますが、十三夜は栗や豆をお供えする「栗名月」や「豆名月」と呼ばれています。今日の給食にも、栗と豆が(豆腐やみそなどに姿を変えて)入っています。 今年の十五夜はとても美しい月が見られたので、十三夜でも美しい月が見られると良いですね。 9月30日(金)![]() ○肉豆腐 ○梅あえ ○牛乳 |
|