【今日の給食 1月12日(木)】![]() ・シュリンプチャウダー ・小松菜ときのこのサラダ ・牛乳 チャウダーとは、「大鍋、煮込み」という意味のフランス語で小さめの具材がたっぷり入り、ややとろみがついた煮込み料理です。魚介類や乳製品を使う事が多く、アメリカの名物料理「クラムチャウダー」などがよく知られています。今日はえびがたっぷり入ったシュリンプチャウダーでした。 【今日の給食 1月11日(水)】![]() ・大豆の五目煮 ・白玉汁粉 ・牛乳 今日は「鏡開き」に合わせた献立です。「鏡開き」とは、お正月にお供えした鏡もちをおろしていただく行事です。鏡もちには、昔から神様が宿ると考えられ、お正月が明けた1月11日に、一年無事に過ごせることを願ってそのおもちをいただきます。給食ではおもちの代わりに白玉団子を使って作りました。 【今日の給食 1月10日(火)】![]() ・松風焼き ・炒めなます ・七草すいとん ・牛乳 みなさんは、春の七草を知っていますか?「せり・なずな・ごぎょう・はこべ ら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」を春の七草といい、一年の無病息災を願って、1月7日に七草粥を食べます。今日の七草すいとんには「すずな(かぶ)」と「すずしろ (大根)」と「せり」が入っています。 |
|