案山子完成![]() ![]() ![]() 今日の給食何だろな
明日から夏休み🌞今日の給食も野菜がたくさんです🍅
![]() ![]() ![]() ブックトーク![]() しぶやおすすめの本50や読書感想文コンクールの課題図書から6冊紹介されました。 どの学年の生徒も興味深そうに話を聞いていました。 夏休み中、笹塚中学校図書館は開館する日があります。 ぜひ、いろいろな本に会いに来てくださいね! 7月19日(火)の献立
・ご飯
・牛乳 ・みぞれチキン ・ズッキーニのごま和え ・味噌汁 学校給食では大根おろしも加熱するルールになっています。ズッキーニも茹でましたが、家庭の場合は塩もみでも美味しく食べられると思います。 食材産地 大根 北海道 ズッキーニ 長野 にんにく 青森 小松菜 千葉 かんぴょう 栃木 豚肉 茨城 鶏肉 北海道 ![]() ![]() 今日の給食何だろな
夏休みまであと2日です。今日の給食はこんな感じです🐓
![]() シブヤ科講演会(3年生)![]() 7月15日(金)の献立
・元気もりもり丼
・牛乳 ・じゅんさいとトマトの吸い物風 ・スイカ 今日は渋谷ワンダフル給食です。服部学園のシェフ監修の献立です。丼には旬の野菜と豚バラを使用しました。じゅんさい・そうめんの入った汁はよそうのが難しく、給食当番の腕が光ります💪給食時間には給食委員の放送も入ります。 食材産地 キャベツ 長野 玉ねぎ 香川 パプリカ 韓国 ニラ 千葉 にんにく 青森 生姜 高知 トマト 北海道 スイカ 神奈川 豚肉 群馬 ![]() ![]() ![]() 7月14日(木)の献立
・ご飯
・牛乳 ・鶏のサルサソース ・スパサラダ ・パンプキンポタージュ 食材産地 トマト 岩手 玉ねぎ 香川 にんにく 青森 きゅうり 岩手 かぼちゃ 山形 鶏肉 北海道 ![]() a rainy day![]() 屋上で育てている芝生は、水不足(ホースでの水やりでは足りず…)と続く暑さでだいぶ枯れてしまいました。 そんな中、1日中、雨でした。植物にとってはうれしい1日です。 7月13日(水)の献立
・冷やしうどん
・牛乳 ・お好み揚げ ・ナタデココゼリー 冷やしうどんは全校生徒のリクエストメニューです。今日は副菜が揚げ物でしたので、天かすも合わせて作っていただきました。お好み揚げはお好み焼きの生地を揚げています。給食ではフライパンで焼く、という調理が出来ないのでこのような調理法で提供しています。 食材産地 きゅうり 秋田 キャベツ 長野 鶏肉 北海道 ![]() ![]() ![]() 今日のゼリー
今日のデザートは星型ナタデココを入れたナタデココゼリーです🍮
![]() 7月12日(火)の献立
・豚菜飯
・牛乳 ・華風もやし ・さつま汁 菜飯(ツァイファン)という、豚肉・青梗菜・ラードを使った中国料理があります。今日は炒り卵もプラスして、給食版にアレンジしました。さつま汁はさつま芋と鶏肉を入れた鹿児島県の郷土料理です。 食材産地 青梗菜 茨城 もやし 栃木 人参 青森 さつま芋 千葉 玉ねぎ 兵庫 豚肉 茨城 鶏肉 北海道 ![]() ![]() 渋谷防災キャラバン in笹塚
9日(土)は、渋谷区防災課の皆さんとタイアップした、『渋谷防災キャラバンin笹塚』がありました。当日は地域の方々や消防署、多くの企業も参加してくださり、大盛況に終わりました。生徒たちは学年ごとに防災体験をしたあと、フリータイムで思い思いに様々なブースを周り、防災について楽しく学びました。先生たちもはしご車に乗り、大興奮です。こうした機会に、改めて防災の大切さ、そして地域と連携を深めておく重要さも感じることができました。賀川様、都築様、グリーンアップルの皆様、本当にお疲れ様でした!ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() Summer Concert
吹奏楽部は、9日(土)に、サマーコンサートを行いました。午前中は防災キャラバン、午後は保護者会の後での開催と忙しいスケジュールの中でしたが、60名以上の観客の皆さんにお越しいただきまして、ありがとうございました。いよいよ夏のコンクールに向け、本格始動です。多くの課題を得て、24人で心を一つに、8月6日の本番で最高の演奏ができるよう練習していきます!
![]() ![]() ![]() 7月11日(月)の献立
・ご飯
・牛乳 ・ひじきふりかけ ・韓国風肉じゃが ・揚げ大豆サラダ 今日のふりかけはひじき・鰹節・しらす・塩昆布・干椎茸を使いました。肉じゃがはピリ辛の味付けです。辛い調味料を使う時は、旨味と甘みを加えています。今回はだし汁と砂糖を使って調整しました。 食材産地 にんにく 青森 人参 青森 キャベツ 長野 きゅうり 群馬 玉ねぎ 兵庫 じゃが芋 東京 いんげん タイ しらす 茨城 豚肉 茨城 ![]() 今日の給食何だろな
勉強・運動・健康…全ては毎日の積み重ねですね。苦手な生徒が多い食品も、給食では日々工夫をして献立に取り入れています。
![]() ![]() ![]() 3年生、最後の試合!完全燃焼![]() 3年生の部活動はこれで終りです。たくさんの人に支えられて今日まで活動できたことに、感謝しましょう! これからは、自分の進路をひらくことに向けて頑張ってください! 中学生による出前中学説明会![]() 7月8日(金)の献立
・ご飯
・牛乳 ・デミグラスハンバーグ ・ツナピーマン ・夏野菜スープ ハンバーグは全校生徒のリクエストメニューです。つなぎは玉ねぎ・パン粉が一般的ですが、きのこ類もおすすめです。みじん切りにして練ることで、ソフトな食感に仕上がります。スープはズッキーニ・玉ねぎ・人参・南瓜を使用しました。 食材産地 しめじ 長野 ピーマン 茨城 パプリカ 韓国 人参 千葉 ズッキーニ 長野 かぼちゃ 山形 玉ねぎ 兵庫 豚肉 茨城 ![]() ![]() ![]() 今日の給食何だろな
2年生の職場体験が終了しました。本日は全校揃っての給食です☺
![]() ![]() ![]() |
|