11月18日(金) 給食![]() ![]() ・厚揚げのみそ汁 ・鶏肉の西京焼き ・にんじんしりしり ・牛乳 <きょうのきゅうしょく>教室に配っているお手紙です 今日は、鶏肉の西京焼きについてお話します。 「西京焼き」は、京都の伝統的な「みそ」である「西京みそ」に、酒やみりんを混ぜ、それに、お肉やお魚を漬け込んで焼いて作る料理です。 日本には地域によっていろいろな種類の「みそ」があります。西京焼きに使われれる「西京みそ」は、色が白い「白みそ」の一種です。給食のみそ汁では、「赤みそ」と「白みそ」を混ぜて使っています。 また、色の違いの他にも、使われている「麹」や、「味」などで、たくさん分類分けできるそうです。調べてみても面白いですね。 11月17日(木) 給食![]() ![]() ・じゃが芋ときのこのみそ汁 ・肉豆腐 ・牛乳 <きょうのきゅうしょく>教室に配っているお手紙です 今日は、「おかかふりかけご飯」についてお話します。 「おかか」とは、かつお節を削ったもののことを意味しています。おかかは、給食でも日常的に使われています。一番多いのは、かつお節で、美味しい「出汁」をとって、汁物や煮物に使っています。また和え物の上にのせて、「おかか和え」や「土佐和え」という名前で出すこともあります。 今日の給食では、この「おかか」を使って、「ふりかけ」を手作りしました。「おかか」をお酒・みりん・しょうゆで煮込んで、水分をとばしたら完成です。 「ふりかけ」があるときは、ごはんが進みますね。栄養バランスよく食べられるように、「肉豆腐」や「みそ汁」と交互に食べるようにしましょう。 11月16日(水) 給食![]() ![]() ・ポトフ ・わかまめサラダ ・牛乳 【11月生まれ誕生日ゼリー】 <きょうのきゅうしょく>教室に配っているお手紙です 今日は、「わかまめサラダ」に使われている「わかめ」についてお話します。 わかめは海藻の一種で、血や肉をつくる材料になる、赤色の食べ物のなかまです。マグネシウムやカルシウムなどの、ミネラルが豊富に含まれています。また、食物繊維もたくさん含まれています。 食物繊維は、腸の中を掃除して、お腹の調子を整える効果や、余分なコレストロールを下げるはたらきがあります。 好き嫌いせずに食べて、健康な体を作りましょう。 11月15日(火) 給食![]() ![]() ・けんちん汁 ・ホキの麦みそ焼き ・切干大根サラダ ・牛乳 <きょうのきゅうしょく>教室に配っているお手紙です 今日は、「ホキの麦みそ焼き」についてお話します。 「ホキの麦みそ焼き」に使われている「麦」は、「大麦」の一種です。普段、「麦ごはん」としてお米に混ぜている「麦」も「大麦」で、最近は、その栄養分の高さからテレビなどでも話題になっていますね。 「押し麦」は、「大麦」の種類のひとつで、水分を吸って消化をしやすいように、蒸気で加熱したあとに、ローラーでつぶして加工したものです。「大麦」は「白米」に比べ、食物繊維が約17倍も多く含まれているそうです。食物繊維は、お腹の掃除をして、調子を整えるはたらきをしてくれます。 11月14日(月) 調理の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「スイートポテトトースト」は、今年初めて出すメニューでした。 さつま芋を茹でて、大きなマッシャーでつぶし、バター・砂糖・牛乳を混ぜて、ペーストを作りました。 レシピを聞きにくる子供たちも多く、レシピコーナーに用意したものも、すぐに無くなっていました。 【2枚目】 「ハンガリーシチュー」の「ルウ」を作っているところです。 常磐松小学校の給食では、ルウもその日に手作りしています。 【3枚目】 ハンガリーの名産「パプリカ」を使ったシチューです。 パプリカパウダーを使って、普段のシチューとは一味違う、ピンク色のシチューが出来上がりました。 11月14日(月) 今日の給食![]() ![]() ・ハンガリアンシチュー ・わかめとツナのサラダ ・牛乳 11月11日(金) 調理の様子![]() ![]() ![]() ![]() 給食用の大きな15cmの皮を使っています。 【1枚目】 タネを皮で包んでいます。 揚げた時にはがれないように、小麦粉を水で溶いたのりを使ってくっつけています。 【2枚目】 大きな釜を使って、油で揚げています。 こんがりと焼き上がりました。 ※献立表の表記が「春巻き」になっていました。 申し訳ありません。 11月11日(金)給食![]() ![]() ・ジャンボ揚げ餃子 ・牛乳 11月10日(木) 給食![]() ![]() ・どさんこ汁 ・大豆しゃりしゃり ・牛乳 11月9日(水) 給食![]() ![]() ・イタリアンサラダ ・牛乳 11月4日(金) 給食![]() ![]() ・じゃが芋のポタージュ ・オニオンサラダ ・牛乳 11月2日(水)給食![]() ![]() ・豆腐の味噌汁 ・塩肉じゃが ・牛乳 11月1日(火) 給食![]() ![]() ・沢煮椀 ・鮭の塩焼き ・もやしのお浸し ・牛乳 10月31日(月) 給食![]() ![]() ・ABCパスタスープ ・パンプキンケーキ ・牛乳 10月28日(金) 給食![]() ![]() ・キャベツと玉葱のみそ汁 ・焼肉サラダ ・牛乳 10月27日(木) 給食![]() ![]() ・お麩と大根の味噌汁 ・あんかけ揚げ出汁豆腐 ・土佐和え ・牛乳 10月26日(水) 給食![]() ![]() ・コンソメスープ ・キャラメルポテト ・牛乳 10月25日(火) 給食10月24日(月) 給食![]() ![]() ・かきたま汁 【10月誕生日ゼリー】 ・ぶどうサイダーゼリー 10月21日(金) 給食![]() ![]() ・はんぺんのすまし汁 ・鯖のみそ煮 ・八目大豆 ・牛乳 |
|