運動会(7)

今年度から生徒会主体でスタートした部活動対抗リレーです。パフォーマンスを競うもの、真剣に走るリレーと運動会を盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

運動会(6)

笹中ソーラン。今年は全員が法被を着用し、力強く演舞していました。伝統を引き継いでいます。
画像1
画像2
画像3

運動会(5)

障害物競争、3年全員リレー。
画像1
画像2

運動会(4)

1・2学年全員リレー、白熱していました。カーテンリレー、風が強く大変でした。
画像1
画像2
画像3

運動会(3)

ラジオ体操、100m走、学級対抗ジャンボバトンリレー。
画像1
画像2
画像3

運動会(2)

今年のスローガンは「166人の物語(ストーリー)です。
画像1
画像2
画像3

第73回運動会(1)

23日(土)6月から延期した運動会を実施しました。前日の雨が心配でしたが、秋晴れの中、生徒の全力で取り組んでいる姿はとても素晴らしかったです。保護者の皆様も1日応援ありがとうございました。教室にはクラスの団結を誓う、黒板アートが描かれていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 実施

本日の運動会は、予定通り「実施」します。
皆さん、朝ごはんをもりもり食べて、元気に登校してきてください!
先生たちは、テントの準備を始めました!
画像1

明日の運動会について

 明日の「運動会の注意事項」について、本日、生徒にプリントを配布しました。ご確認ください。明日は、午前6時30分に実施の判断をし、もし延期とする場合には、正門への掲示とホームページ(6時45分ころ)に掲載しますので、そちらでご確認ください。なお、天候の状況により、開示時間を遅らせる場合やプログラムの変更、繰り上げて実施する場合等もありますので、ご理解・ご協力のほどお願いします。
・23日(土)延期の場合:6時間授業、弁当あり
・24日(日)休み
・25日(月)振替休業日(23日実施でも延期でも)
・26日(火)運動会予備日、給食あり
※Home & schoolでもお知らせしましたが、明日の欠席等の連絡は、電話連絡でお願いします。

燃えています!(明日は運動会)

明日は運動会です。1日中、雨だったため全体練習や事前準備も予定通りに進みませんでしたが、クラス中を見てみるとそんなことを感じさせない団結力。(各クラスで作戦会議をしたり打ち合わせをしたりしていました。)熱いパワーを感じました。明日は、皆さんの力を発揮していい1日しよう!
画像1
画像2
画像3

10月22日(金)の献立

画像1
・チキンカレー
・牛乳
・コールスローサラダ
今日はとても寒いです!カレーを作っている給食室もひんやりしていました。午後は明日の運動会に向けて、みんなで協力して準備しましょう。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   北海道
しめじ  長野
じゃが芋 北海道
キャベツ 長野
鶏肉   北海道
大豆   アメリカ

10月21日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・豚肉のかりん揚げ
・ひじきのナムル
・ワンタンスープ
かりん揚げは人気のメニューです。拍子切りの豚肉に下味をつけて、片栗粉をつけて揚げます。下味に塩麴を使ったので、やわらかく仕上がりました。ビタミンB1は疲労回復に効果的な栄養素です。運動会練習で疲れた体に、豚肉のビタミンB1が働くといいな、と思います。

食材産地
ごぼう  青森
にんにく 青森
人参   北海道
きゅうり 宮城
キャベツ 長野
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

運動会予行練習2

雨の翌日、校庭のコンディションも整わない中でしたが予行練習を行いました。生徒主体で進めている運動会です!今日の反省点を修正し、本番に挑みます。楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2
画像3

10月20日(水)の献立

・フジッリきのこベーコンクリーム
・牛乳
・クロスティーニサラダ
・果物(柿)
今日は渋谷ワンダフル給食です。ショートパスタにきのこがたっぷり入ったクリームソースを合わせました。クロスティーニはイタリア料理の前菜だそうです。トーストしたパンに色々な食材をのせて食べます。今日はアンチョビソースで和えた野菜を乗せて頂きます。柿は色々な産地がありますが、今日は奈良の柿が届きました。

食材産地
舞茸   栃木
しめじ  長野
椎茸   岩手
きゅうり 宮城
玉ねぎ  北海道
パプリカ ニュージーランド
にんにく 青森
トマト  北海道
柿    奈良
鶏肉   北海道
画像1
画像2
画像3

運動会予行練習、生徒席の様子です!

校長の大友先生が見守る中、本番に向けて練習しています!
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

生徒たちは運動会の予行練習を頑張っています。さて、今日の給食は…
画像1
画像2
画像3

10月19日(火)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・治部煮
・ちりめんふりかけ
・けんちん汁
治部煮は石川県の郷土料理です。ご飯にはちりめんふりかけを乗せました。塩昆布・鰹節・ごまが入っています。

食材産地
人参      北海道
大根      茨城
ごぼう     宮崎
玉ねぎ     北海道
鶏肉      北海道
ちりめんじゃこ 茨城

10月18日(月)運動会全体練習

6校時に運動会の全体練習を行いました。生徒入場の行進、ラジオ体操、笹中ソーランの練習を行いました。生徒の代表が課題を話すと、次の動きで改善できていました。水曜日は予行を行います。練習から真剣にやることが大切です。
画像1
画像2
画像3

10 月18日(月)生徒朝礼認証式

各専門委員長の認証式を行いました。過ごしやすい学校にするために、生徒の皆さんで考え、行動に移していくことが大切です。
画像1
画像2
画像3

10月18日(月)の献立

画像1
・さつま芋ご飯
・牛乳
・わかさぎの唐揚げ
・豚肉切干炒め煮
・味噌汁
わかさぎは大きくなると15センチほどまで成長するそうです。今日は5,6センチの小ぶりのわかさぎでした。さつま芋ご飯は、全校生徒のリクエストメニューです。

食材産地
さつま芋 千葉
生姜   高知
キャベツ 長野
切干大根 鹿児島
豚肉   茨城
わかさぎ 北海道
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31