【今日の給食】2月8日(火)

本日の献立
・ご飯
・あじのさんが焼き
・切干大根のサラダ
・みそ汁
・牛乳

 今日のみそ汁の具は、玉ねぎ、豆腐、わかめ、長ねぎでした。
 あじのさんが焼き、給食では食べやすいように豚ひき肉も混ぜ合わせ作ります。みそで下味を付けているので魚の臭みはほとんどなく仕上がります。魚が苦手な子でも、とても食べやすいです。青魚は体に良い栄養素が多く含まれているので、積極的に食べたいですね!
画像1

【今日の給食】2月7日(月)

本日の献立
・ほうれん草のバターライス
・鶏のトマトクリーム煮
・コーンサラダ
・牛乳

 今日は、ワンダフル給食です。今日の献立は、服部学園 服部栄養専門学校で西洋料理のシェフをしている「関口智幸さんと中村哲さん」が考えてくださった料理です。

 鶏のトマトクリーム煮は、フランスの家庭料理の定番だそうです。
フランス料理と聞くと、どうしてもコース料理などのゴージャスなイメージですが、実は家庭料理はシンプルで手軽に作れるものばかりです。
お魚やお肉を使った煮込み料理は、頻繁に食べているそうです。
日本で煮込み料理というとじっくりコトコト煮て作りますが、フランス流は軽く煮込むそうです。同じ煮込み料理でも、違いがあるんですね!

 鶏のトマトクリーム煮は、玉ねぎたっぷりです!あめ色になるまでじっくりじっくり炒めたので量はだいぶ減ってしまいましたが、甘みとコクはしっかり!トマトの酸味や生クリームともよく馴染んで美味しく仕上がりました。
画像1

【漢字検定】

画像1画像2
2月4日金曜日
渋谷本町学園は、漢字検定の準会場として、検定を行いました。今年度から、地域の方にご協力いただき、実施をしています。漢字検定は希望制で、次年度も、年間3回実施する予定です。

【8年生、GTEC】

画像1画像2画像3
2月2日水曜日
8年生は視聴覚室でGTECを実施しました。GTECは、Global Test of Communicationの略で、渋谷区内の中学校では全校実施をしています。授業で学んだ知識を活用する力を試すためのテストで、聞く、話す、読む、書くの4つの技能の英語力を測定します。
タブレットの画面を見ながら、実際に会話しているかのようにイヤホンマイクで英語で話していました。

【今日の給食】2月4日(金)

本日の献立
・ハニートースト
・ミネストローネ
・ツナサラダ
・牛乳

 はちみつとバターがたっぷり浸みたトースト。耳はカリッと、中央はじゅわっとジューシーでとっても美味しかったです!バターとはちみつの組み合わせは、無敵ですね。
 トーストが甘かったので、ミネストローネの酸味がさっぱりとして、バランスが良かったです。
画像1

【今日の給食】2月3日(木)

本日の献立
・手巻きちらし
・つみれ汁
・大豆しゃりしゃり
・牛乳

 今日は節分献立です!近年は恵方巻を食べるのが一般的となり、スーパーやコンビニでもたくさん見かけますね。今年の恵方は、「北北西微北」北北西よりさらにやや北だそうですよ。
 給食では五目ちらしを作り、手巻きはセルフにしてみました。自分で巻くことに子供たちはニコニコ♪楽しく食べていました。
 教室で豆まきはできないので、給食では大豆しゃりしゃりを。いつもより少し多めに作りましたが、ぺろりと食べていました。
 柊鰯、最近はめったに見かけなくなりましたね。鰯は焼くときに煙がたくさん出て、臭いも強いのです。鬼が嫌がって逃げていくとの謂れで飾るようになりました。給食では、鰯のつみれ汁を作りました。体の中の邪気を払って元気に過ごせますように!
画像1

【今日の給食】2月2日(水)

本日の献立
・パエリア
・ABCスープ
・さつまいもとじゃがいものポテトサラダ
・牛乳

 エビとイカがたっぷり入ったパエリアは、魚介の旨味がご飯にしっかり馴染んで美味しかったです。
 子供たちに大人気のABCスープには、アルファベットの形をしたマカロニが入っています。自分の名前のアルファベッドを見つけてニコニコしている子がたくさんいました!
画像1

【今日の給食】2月1日(火)

本日の献立
・五目ご飯
・チンゲン菜のごま酢和え
・石狩汁
・牛乳

 北海道を代表する郷土料理「石狩鍋」を今日は汁物にアレンジしました!その名の通り、鮭で有名な石狩川の河口にある石狩町から生まれた漁師料理です。江戸時代からサケ漁が盛んに行われ、獲れたての鮭を使って食べていたそうです。
 石狩鍋は仕上げに山椒を使うそうですが、給食の石狩汁はバターで仕上げてみました。コクが出て香りもよく、とっても美味しかったです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学園だより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

F組だより

給食だより

相談室だより

図書だより