【今日の給食】3月11日(金)
本日の献立
・ご飯 ・手作りなめたけ ・肉じゃが ・野菜とひじきの和え物 ・牛乳 久々の手作りなめたけに、子供たちも大喜び。「これさえあれば、いくらでもご飯が食べられるよ!」と言っていました。たくさんおかわりできたかな。 優しい味の肉じゃがにホッとします。しかし、作るのは意外と難しいのが肉じゃがです。味は浸み込ませたい!でも、煮崩れないように。 調理員さんが、絶妙なほくほく感に仕上げてくれたので、とても美味しかったですね。 9学年 Sports Dayグラウンドや大体育室で、生徒が考えたバスケットやサッカーのゴールを競ったり、フリスビーをミニゴールに入れて競ったりしました。 【今日の給食】3月10日(木)
本日の献立
・チキンカレーライス ・こんにゃくサラダ ・日向夏 ・牛乳 今年度最後のカレーは、チキンカレーです。豚肉と悩みましたが、豚肉のカレーはカレーうどんの時に味わってください!今日もカレーマジック炸裂!どのクラスもたくさん食べていました。今年度の中で一番ご飯も多く炊きましたが、ペロリと食べていましたね。 今日のデザートは日向夏でした。3〜4月が旬の果物です。種が多く、ちょっと食べにくかったですが、さっぱり爽やかな甘みでカレーの後の果物にぴったりでした。 【Q1グランプリ☆本学王決定戦 】
3月9日5校時
児童生徒会が企画運営したQ1グランプリがおこなわれました。視聴覚室からオンラインで配信。今回のテーマは「本町学園クイズ」、クラス対抗で勝敗を決定しました。 「本町学園は、何学級あるでしょう。シンキングタイムは1分です。よーい、スタート!」 クラスで答えを考えます。 「?の28学級??の31?」 スタートから難問が出されますが、各クラスでわいわいと話し合い、答えを決めて解答用紙に書いていました。 優勝したのは、9年生。 大いに盛り上がったQ1グランプリでした。 【今日の給食】3月9日(水)
本日の献立
・こぎつねご飯 ・ごま和え ・たらのみそ汁 ・牛乳 今日は具だくさんのみそ汁でした。大根、人参、こんにゃく、豆腐、長ねぎ、たらです。たらの旨味がしっかり汁に溶け込み、塩分控えめでしたがとても美味しかったです。 こぎつねご飯は、安定の人気でした。「来月も食べたい!」「毎日でもいいよ!」などなどたくさんリクエストがきました! 9学年 普通救命救急講習【今日の給食】3月8日(火)
本日の献立
・みそラーメン ・スパイシーポテト ・白菜のピリ辛漬け ・牛乳 午前中からみそラーメンのスープの香りが校内に漂い、子供たちはかなり期待していたようでした。給食準備中も、「今日はみそラーメンにポテトもあってスペシャルだー!」と大喜びでした。たくさんのクラスで食缶が空っぽだったので、お味も期待に応えられたかな♪ 7・9年生美術立体作品展示(4階)8・9年生ポスターコンクール受賞作品展示
1階図書室前で、8・9年生の「渋谷区明るい選挙啓発ポスターコンクール」、「渋谷区薬物乱用防止ポスターコンクール」受賞作品を展示しています。ご来校の際は、是非ご覧ください。
【今日の給食】3月7日(月)
本日の献立
・ご飯 ・棒ぎょうざ ・中華風きゅうり ・中華風コーンスープ ・牛乳 今日は中華献立でした。折り包まれた普通の餃子と比べると、だいぶシンプルな見た目の棒ぎょうざですが、味はしっかりぎょうざです。にんにくやニラの香りがガツンと効いて食欲をそそります。 餃子と言いつつも、実は春巻きの皮を使用しています。春巻きの皮に肉種を置いて、三つ折りにするだけなので、ご家庭でも簡単、時短で作れます。ぜひお子さんと一緒に作ってみてくださいね! 【6年生鼓笛の発表&移杖式】
3月4日5時間目
6年生が鼓笛の発表と5年生への移杖式を校庭で行いました。2月15日に実施するはずだった不動通りのパレードが中止になり、練習も制限がある中で行い、ようやく披露することができました。曲は、テキーラ、ドレミの歌、彼こそ海賊他4曲です。緊張しつつも、しっかりと演奏をしていました。 観客は、5年生児童と6年生の保護者のみで、他の学年は動画でみます。 もっと演奏を聞きたかった、そんな気持ちにさせられました。式杖は5年生に渡されました。 次は、5年生が鼓笛隊を引き継ぎます。 【farewell_party】
3月4日
児童会が企画運営したイベント、farewell partyをオンラインで行いました。 この日のために、1〜5年生、E組、生徒会が6年生の卒業に向けて、感謝とお祝いのメッセージ動画を作りました。ダンス、あいうえお作文のメッセージ、お祝いの音楽、過去の6年生の秘蔵映像の公開、現在の6年生と挑戦!など、どの学年も工夫を凝らしていて、見ていて笑いあり、感動ありでした。生徒会からのメッセージでは、先輩からの中学校生活を迎えるにあたっての生の声を聞くことができました。 6年生にとって、和やかな時間となりました。児童会担当のみなさん、集まる時間に限りがある中でしたが、素敵な会の運営、お疲れ様でした。 【今日の給食】3月4日(金)
本日の献立
・マーボー丼 ・春雨サラダ ・いちご ・牛乳 今日のデザートは、これからが旬のいちご!今日のいちごは、栃木県と茨城県から「とちおとめ」と新種の「とちあいか」が届きました。どちらもみずみずしくジューシー、とっても甘くて美味しかったです。 お店で売るときには果物ないちごですが、植物学的には草に実がなるので野菜に分類されます。面白いですね。 【F組校外学習〜東京ドイツ村へ〜】
3月3日(木)
F組はバスで東京ドイツ村に行きました。卒業する9年生との卒業前最後の行事で、子供たちはとても楽しみにしていました。 朝早くから出発し、アクアライン・海ほたるを経由しドイツ村に到着、現地では、班行動で回りました。 芝そりゲレンデでそり遊びを楽しんだり、芝生で遊んだりしました。 【6年生、移杖式練習】
3月3日5.6時間目
5、6年生が校庭で、明日の移杖式の練習を行いました。蔓延防止等充填措置期間中で、鼓笛の練習も制さ限が多い中、6年生は感染対策をとりながら、練習をすすめてきました。 5年生は6年生から指揮杖を譲り受けます。 【小中連合展覧会見学】
3月3日
E組さんは、区役所15階で開催されている連合展覧会見学にバスで行ってきました。バスの中ではとても静かにマナーを守って乗車していました。 会場では、自分たちの作った作品はもちろん、他校の子供たちの作品を見て、お気に入りの作品をタブレットで写真を撮りました。 「次回はこれを作りたいな」「このお面、迫力があるね」と楽しみながら鑑賞していました。 【今日の給食】3月3日(木)
本日の献立
・ご飯 ・豚肉の味噌焼き ・ちんげん菜のごま酢和え ・みそ汁 ・牛乳 今日のみそ汁の具材は、玉ねぎ、じゃがいも、長ねぎでした。 主菜は豚肉の味噌焼き、厚めのお肉にみんな目をキラキラ!とても食べ応えがありましたね。 【より良い学園にするために】
7年生の総合的な学習の時間では、「より良い学校にするためにどうしたらよいか」をグループごとに話し合い、プレゼンテーションを行いました。
「階段にミラーがあれば、階段での衝突がなくなる」「テスト勉強をするための自習室があると良い」などさまざまなアイディアが出され、その中の一つが実現となりました。 設置は用務主事さんが行なってくれました。 これで、階段での衝突がなくなると良いですね。 【生活科〜あしたへジャンプ〜】
3月2日
2年生の生活科の学習では、今までの自分自身を振り返り、できるようになったことや頑張ったことを書いて、双六にまとめました。 「かけざんができるようになった」「100点をとって嬉しかった」「運動会のかけっこで1位になった」「前よりも泣かなくなった」「褒められて嬉しかった」など、自分のことを冷静に見られるようになりました。 出来上がった双六で、友達と遊び、楽しく活動をしていました。 【今日の給食】3月2日(水)
本日の献立
・あなご入り五目ずし ・白玉入りすまし汁 ・桃ゼリー ・牛乳 今日は一日早いですが、桃の節句献立でした。 今では、女の子の成長を祝う日となっていますが、昔は老若男女問わず春を喜ぶ日とされていました。これからどんどん春が近づいてきます。温かな日差しや鳥のさえずり、植物の芽吹きなど日常の春を探してみてくださいね。 |
|