修学旅行

18時半ごろ無事に学校前に到着して、つい先程、全員解散しました。週末はゆっくり休んでください。

修学旅行

ここからは、休憩なしで学校に向かいます!道路の混雑状況から考えると、到着時刻は何時何分になるでしょう?
画像1
画像2
画像3

修学旅行

海老名SAで最後のトイレ休憩です!バス内でゆったり過ごしていた為、生徒はみな元気です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行

現在、海老名SAで休憩しています。渋滞があるので、今のところ、あと1時間30分前後での到着の予定です。

修学旅行

静岡SAでトイレ休憩!小さなお山を登る生徒は誰でしょう?
画像1
画像2
画像3

修学旅行

自分でつくる釜めしにワクワクする生徒たち!出汁を入れてお茶漬けにしている生徒もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

お昼ごはんは、蒲郡オレンジパークで釜めしです!デザートに出てきたのは、もちろんオレンジです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

ただいま、新名神高速道路を爆進中です。バスの外は寒波の影響で先ほどから雪が降っています。積もらなければいいのですが…。
画像1
画像2

修学旅行

空気は冷たいですが、陽が出ると暖かさを感じます。3日間晴天に恵まれて何よりでした!
帰りまでみんなが無事にたどり着けるよう、帰路も気を引き締めて行動していきます💪✨
画像1
画像2
画像3

修学旅行

3日目唯一の見学地の二条城。こちらも平日の影響もあるのかガラガラの状態で見学することができました。これから東京に向けて出発です🚌
画像1
画像2
画像3

修学旅行

高尾観光ホテルを離れ、大型バスに乗り換えました。二条城に移動し、二の丸御殿でうぐいす張りの廊下を歩きました。キュッキュッとなる音に耳を澄ませ、体感的に学びました。これから京都を後にして、東京へ向かいます!
画像1
画像2
画像3

修学旅行

今、二条城の見学終わり、これから東京に向けて出発です。
画像1

修学旅行

2〜3日目にお世話になった高尾観光ホテルを出発です。山の中のホテルのため、途中まではホテルの送迎バスにて大型バスの待っている駐車場まで移動です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行

かわらけ投げのために神護寺まで登山したおかげで、お腹ぺこぺこの3年生。健康的な朝ですね!
画像1
画像2
画像3

修学旅行

1人3枚ずつ投げ終わってからは、学年写真をパシャリ。40人という小集団なので、キレイにおさまることができました👍✨
画像1
画像2
画像3

修学旅行

修学旅行3日目は6時起床からの散策&かわらけ投げでした。空は晴れているのに途中雪が舞ってきて幻想的な時間帯でしたね!
画像1
画像2
画像3

修学旅行

引き続きお食事の様子です。本当は川床で…いや、修学旅行が実施できたことに感謝!
明日はみんなでどんなご飯を食べられるかな!?
画像1
画像2
画像3

修学旅行

本日の宿「高雄観光ホテル」に到着し、夜ご飯をいただきました。美味しいお肉のおかげで、疲労回復!!コロナ対策のため、同じ方向を向いてご飯を食べました。これからお風呂に入ります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

2日目の食事は久々のみんなでの食事!しかもすき焼きでした!!
テンション上がりすぎて何人か指導を受けていましたが、全員同じ向きでの黙食を心掛けておいしくいただくことができました!
画像1
画像2
画像3

修学旅行

2日目最後の見学地は金閣寺。建物全体が金箔で包まれている姿はまさに圧巻でしたね。ちゃんとパンフレットをいただいたり、記録を撮ったりできたかな!?
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28