縦割り班の異学年交流「ささっこはん活動」が始まりました!6年生がリーダーとして大活躍!!みんなで協力し合って、楽しい時間を過ごしました!!これからの、月一回の活動をみんな楽しみにしています!

ワンダフル給食プロジェクト・12月

今回のワンダフル給食はまがれいを使った中国料理でした。

・ご飯
・揚げ魚の麻婆ナスあんかけ
・白菜スープ
・牛乳

北海道産のまがれいに衣をつけて揚げ、麻婆ナスあんかけをかけた白木シェフのレシピでした。ピリ辛のトウバンジャンと甘いテンメンジャンの2種類のみそを組み合わせて作った本格的な味に子供たちも「大人の味がする〜!」と言っていました。
画像1 画像1

『ビューティフルNAME』6年

自分の名前の文字を組み合わせて、デザインをしています。

文字は「漢字・ひらがな・かたかな・アルファベット」の4種類から選びました。周りには、自分を表す色や形を描きこんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『どこへでも列車2』3年

不思議な風をふかせた次は、自分が行ってみたい所へつれて行ってくれる列車を描きます。

「〇〇に行きたいから、形はこんな感じにしよう!」と、列車の色や形にもこだわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワンダフル給食プロジェクト・12月

今回のワンダフル給食は牛ひき肉を使ったアッシパルマンティエでした。

・胚芽パン
・アッシパルマンティエ
・ミネストローネ
・牛乳

子供たちが「アッシパルマンティエ」と1回で言えるか勝負していましたが、みんな噛んで言ってしまったり、言い間違いをしてしまったりなかなか難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

『希望の船2』5年

5年生の希望の船が仕上がりました。

木のパーツを切ったり組み合わせたり、自分の思い描く船の形になるように試行錯誤しながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『カラフルスパーダー2』4年

電動糸のこぎりで切った木材に色を塗ります。
グラデーションをしたり、絵を描いたり工夫して色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『どこへでも列車1』3年

3年生はどこへでもいける列車を描きます。

まずは、画用紙の中に不思議な風を吹かせます。使うのはチョークの粉と魔法の液。自分の手を使って、風が吹いている様子を創造しながら手を動かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『カラフルスパイダー』4年

初めての電動糸のこぎりの学習です。

みんなドキドキしながら切っていきます。きちんと板を押さえてゆくっりゆっくり慎重に。道具の使い方の約束をしっかり守れる4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

『空間マジック5』6年

笹塚小学校の教室に、空間マジックをかけることができた6年生です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『空間マジック4』6年

タブレットの光を変えたり、材料の組み合わせを変えたりして、空間の変化を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『空間マジック3』6年

どんどん試していきます!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『空間マジック2』6年

できたタブレットの光をプロジェクターを使用して、場所や材料に当てていきます。

どんな場所に当てたら空間が変化して楽しいか、グループで考えます。材料の組み合わせも試していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『空間マジック1』6年

タブレットで作った光を使って、場所や材料の見え方を変える学習です。空間にマジックをかけて変えていきます!

まずはタブレットのアプリを使って動画や画面作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

『虹の国の〇〇2』4年

虹の国の絵具を入れたら、台紙に貼って仕上げです。

キラキラ光る虹の国の世界が、図工室に広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『なぞの深海魚5』3年

なぞの深海魚の完成です。
たくさんの新種の深海魚が、笹塚小3年によって発見されました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『希望の船』5年

5年生は行きたい場所に行ける「希望の船」の制作です。

4年生の時に学習した、電動糸のこぎりの使い方もきちんとできている5年生。木のパーツも小さく切れます。

絵具で色を付けたり、飾りを付けたりしてイメージ通りの船を作っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『虹の国の〇〇』4年

ボンドで描いた線に、虹の国の絵具を入れていきます。
普段使う水彩絵の具とは違って透明です。線から絵具がはみ出さないようにスプーンで慎重に入れていきます

「わ〜きれい!」と、色を入れるもの楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『なぞの深海魚4』3年

深海の海金銀のスプレーをかけた深海魚を泳がせます。
最後に色の飾りを付けたり、色を塗ったりして仕上げです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『なぞの深海魚3』3年

なぞの深海魚が住む深海を、ステンシルの技法で作ります。
型を作って、絵具を付けたスポンジでぺったんぺったん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『なぞの深海魚2』3年

段ボールカッターで深海魚の形を切り取ったら、次は飾り付けです。

自分で探してきた材料や図工室の材料を組み合せて、イメージに合うように作っていきます。このあと、金か銀のスプレーで色を付けるので、色を残したい飾りはあとで。

飾りを付ける順番を考えて作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31