12月1日
〇ガーリックフランス
〇冬野菜のクリームシチュー 〇ツナ入りコーンサラダ 〇プロセスチーズ 〇牛乳 11月30日
〇チキンピラフ
〇イタリアンサラダ 〇トマトスープ 〇牛乳 11月29日
〇ご飯
〇揚げ餃子 〇もやしの香味和え 〇中華スープ 〇牛乳 11月26日
〇梅じゃこご飯
〇ちくわの磯辺揚げ 〇野菜とひじきの和え物 〇五目スープ 〇牛乳 11月26日 パソコンクラブのプログラミング
クラブ活動がありました。
パソコンクラブには、キッズバレープログラミングから講師の先生が来てくださり、「もぐらたたき」のプログラミングをしました。 パソコンクラブの子供たちは、基本のやり方を教わると、どんどんとプログラムを書き換えて工夫していきます。 つい最近、プログラミング教室を行った4年生、昨年度行った5年生は、基本のプログラミングの方法を理解していたので、説明書を見ながら、自分で進めていきます。6年生も、これまでの積み重ねがいきていて、工夫のレベルが高いと講師の先生が驚いていました。 11月25日 おはなしカメさん
1・2年生に語り聞かせの会を行いました。
語り聞かせの会の方が、やさしく子供たちに語り掛けます。 途中には手遊び歌も入ります。 今回が2回目となる子供たちは、お話の世界を楽しむことができたようです。 11月25日 プログラミング教室4年生
渋谷区のキッズバレープログラミングの講師の方に来ていただき、4年生がプログラミング教室を行いました。
4年生は今年度、2回目です。 やり方を教えていただき、作業を進めていきます。基本の動きができた後は、自分たちで書き替えて工夫をしていきます。 困ったことがあったら、講師の先生や周りの友達に教えてもらいます。 グループの中で発表し合った後、グループの代表がみんなに発表しました。 11月24日 縦割り班活動
縦割り班活動を行いました。
給食後の清掃時間と昼休みを合わせて30分ほどの活動です。 1年生から6年生がまざって、一つの班で一緒に活動をします。 活動内容を決めて、すすめるのは6年生です。 校庭、教室、体育館、屋上とそれぞれの場所でできることを考えて進めていました。 11月24日 エバリー音楽会
音楽団体 エバリーからお二人の方にお越しいただき、音楽鑑賞会をしました。1年生から3年生が、手拍子をしたり、じっくり聞いたり、音楽会を楽しみました。
11月24日 けん玉集会
今回のけん玉集会では、1年生と6年生が体育館。他の学年は、教室で取り組みました。
代表委員が進行していきます。 6年生は、1年生にコツを教えてくれました。 11月25日
〇ミートソーススパゲティ
〇フレンチサラダ 〇フルーツパンチ 〇牛乳 11月24日
〇ご飯
〇鮭の塩焼き 〇野菜のピり辛和え 〇さつま汁 〇牛乳 今日は和食の日です。 和食の基本は「一汁三菜」です。 「一汁三菜」は、ご飯に一つの汁物、三つの菜(おかず)を組み合わせた栄養バランスの良い形のことをいいます。 今日の給食も、「一汁三菜」に近い形になっています。 これからも和食を食べるときには、「一汁三菜」を意識しながら食べてください。 11月22日 車いすラグビー教室 4年生
渋谷区では、4年生を対象にパラリンピック事業として、パラリンピック競技の教室が開かれます。
今年度は「車いすラグビー教室」です。 池崎選手、今井選手をゲストティーチャーにお迎えして、お話を聞いたり、体験をしたりしました。 11月22日 児童朝会
児童朝会では挨拶の話をしました。
門のところに立っていると、すすんで挨拶をする子が増えてきたことを感じます。 さらに、挨拶が増えることを願いながら、「オアシスサ」のことを伝えました。 代表委員会からは、来週の「緑の募金」についてのお知らせがありました。 今週の生活目標は「優しい行動にチャレンジしよう」です。 11月22日
ワンダフル給食
〇鶏肉のチリソース丼 〇くらげときゅうりのゴマ酢和え 〇チンゲン菜と春雨のスープ 〇牛乳 水族館でもおなじみのくらげですが、世界には何種類のくらげがいるでしょう? 答えは4000種類以上! そのうち、食用のくらげは、たったの6種類です。 今日の給食で、初めてくらげを食べる人もいると思います。 コリコリとした触感を楽しみながら食べてください。 しぶやおすすめ本50 読書コンクール作品展
しぶぶやおすすめの本50 読書コンクール作品展が開かれています。
受賞した作品はどれも力作ぞろいです。 本のおもしろさが伝わってきます。 28日までギャラリー大和田で開かれています。 11月20日 PTAふれあいフェスタ
PTA主催のふれあいフェスタが開かれました。
開催できるかどうか、できたとしたらどんな手立てが必要か、話し合いと準備が重ねられたうえでの開催でした。 感染症対策として、規模を縮小し、入れ替え制で行われました。 久しぶりのお祭り気分で、参加した子供たちはとても楽しそうでした。 手に入れた景品を見せてくれる子たちがたくさんいました。 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。 11月20日 鼓笛発表会
鼓笛の発表会を行いました。
なかなか練習ができない中、少しずつ積み重ねて迎えた発表会でした。 初めは音が出ない子もいましたが、練習をしていく中で、みんなで合わせていく楽しさに気付いていきました。 多くの保護者の方が見守ってくださいました。 なわとび月間 スタートダッシュ
なわとび月間が始まり、中休みはスタートダッシュとして、みんなでなわとびに取り組んでいます。
先生たちもまざって、繰り返し練習することで、できる技が増えている子もいるようです。 トーチがやってきた!
オリンピック、パラリンピックのトーチと同じものが、渋谷区の学校に巡回展示されています。本校には、水曜日から展示されています。
持ってみると重みを感じます。子供たちも思わず足を止めて見入っていました。 |
|