3年生 地域安全マップ フィールドワーク

画像1
3年生は、総合的な学習の時間で地域安全マップづくりに取り組んでいます。

地域安全マップづくりは、子供が自ら通学路等を点検して「犯罪が起こりやすい場所」(誰もが「入りやすく」、誰からも「見えにくい(見られにくい)場所」)を地図に表す作業を通じて、子供に「犯罪が起こりやすい場所」を判断する力を身に付けさせ、危険な場所には近づかない、警戒する意識を育む取組です。

今週は、グループごとに学校の外に出て、危険な場所を探しました。グループで1台、タブレット端末を持ち、安全に気を付けて活動できました。

子供たちが注目していたのは「落書き」です。落書きがある場所は、無関心な場所だからです。それ以外は概ね安全な街という印象でした。

子供たちが、どんな地図を作るのか期待しています。

3年生 歯みがき教室

 学校歯科医の先生と歯科衛生士さんをお招きして、歯みがき教室を実施しました。
 歯の汚れが付着しやすい箇所について確認した後、正しい歯のみがき方を教えていただきました。強く広く磨くのではなく、優しく細かく何度も磨くことが大切だということをお話してくださいました。
 正しい歯みがきが、今まで以上にできるように御家庭でも見てあげてくださいね。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食 11月2日(火)】

画像1
 ・ご飯
 ・松坂ポークのヒレカツ ごまだれ
 ・キャベツのゆかり和え
 ・豚汁
 ・牛乳
 今日はワンダフル給食でした。松坂ポークのヒレ肉を使ったヒレカツは柔らかく、とてもジューシーでした。ヒレ肉は普段の給食ではなかなか使用しないので、子供たちは大喜びで、「美味しい。」の声をたくさんいただきました。練りごまとマヨネーズ、ソースで作ったごまだれもとても美味しかったです。どのクラスも残しなしで大満足の給食でした。

【今日の給食 11月1日(月)】

画像1
 ・えびカレーライス
 ・カラフルサラダ
 ・牛乳
 今日は絵本に出てくる料理を給食に取り入れた「おはなし給食」でした。第1弾は「ノラネコぐんだん カレーライス」より、えびカレーライスを作りました。給食では鶏肉や豚肉を使ったカレーが多いですが、えびのカレーライスも子供たちに気に入ってくれたようで、どのクラスも残しなしでした。「この本を読んだことあるよ」という声や「図書室で探してみます」という声をいただき、給食を通じて本に興味を持ってもらえて良かったです。

5年生 体育

 先日に続き、本日も陸上スポーツティーチャー事業の授業を実施しました。さわやかな秋風が吹く中、5年生の仲間を応援する声もさわやかでした。
 跳躍時の姿勢、踏切のタイミング、助走のスピードなど、前回以上に一人一人が自分の課題を意識して取り組んでいました。5年生が小学校生活最後の1年にジャンプするのもあと半年ですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育

 スポーツの秋にふさわしい天候の下、第2回陸上スポーツティーチャー事業の授業を行いました。今回も陸上を専門とするゲストティーチャーをお招きし、一人一人の実態に合わせた指導・アドバイスを受けました。
 走り高跳びでは、高さを強く意識するために、高い位置にあるバーをタッチして跳ぶ練習をした後、少しずつバーの高さを上げる形式で練習を進めました。
 左右どちらからの助走が自分に適しているのか、跳躍までの歩数は何歩なのかなど、自分の課題の解決に向けて練習していました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
画像2
 本日の避難訓練は、校庭を1次避難場所、新宿御苑を2次避難場所に設定した訓練です。火災による延焼が激しいときなど、2次避難が必要な場合の避難の仕方や避難経路について確認しました。今回は、新宿御苑には入らず、千駄ヶ谷門前で折り返す形式で行いました。
 御家庭でも、家族と一緒にいないとき(登下校中や休みの日に外で遊んでいるときなど)の避難についてお話しいただければと思います。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 就学時健診
11/5 読書月間終
11/6 くみんのひろば