6年生 天然芝での運動

画像1
画像2
画像3
 鳩森小学校では、校庭の天然芝をPTAや地域の方々が中心になって整備してくださっています。委員会活動の時間には、子供たちも芝刈りをしています。
 今回は、6年生が天然芝でのいろいろな運動や遊びに挑戦しました。フリスビーやバドミントンなど、天然芝での活動を通して、自然に人と人とがつながりながら、楽しく体を動かす機会を増やしていきたいと思います。

6年生 総合的な学習の時間

 昨日、6年生でキャリア教育の授業を行いました。
 ゲストティーチャーは、PTA会長さん。子供の頃の夢、子供の頃に頑張っていたことや失敗したこと、今の職業につながっていることなどをお話してくださいました。
 「夢や目標をもって頑張ったことは、自分の力になる。」「夢が変わったとしても、努力してきたことは新しい夢や未来につながる。」といったメッセージが込められた授業でした。
 3月25日の卒業式まで3週間ほどです。PTA会長さんのお話を聞く6年生の眼差しが、未来を見ているかのようでした。
画像1
画像2

【今日の給食 3月1日(月)】

画像1
 ・ご飯
 ・鮭の味噌マヨネーズ焼き
 ・白菜のおかか和え
 ・豆腐となめこの味噌汁
 ・牛乳
 今日の献立は和食でした。鮭の味噌マヨネーズ焼きは、ご飯によく合い、美味しかったです。白菜のおかか和えには、キュウリも入り、歯ごたえも楽しめました。豆腐となめこの味噌汁にはなめこがたくさん入っていて、今日は味噌の味を2度楽しめる給食でした。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 前期始業式・入学式