TOP

11月13日(金)後期中間考査

画像1
本日が中間考査の最終日です。最後まであきらめず取り組んでいます。

11月11日(水)PTA主催高校説明会

画像1
画像2
画像3
本日は、PTA主催の高校説明会を実施しました。都立高校、私立高校の先生をお招きし、ご説明いただきました。

11月11日(水)後期中間考査

画像1
本日は3年生のみのテストです。明日から1・2年生が始まります。

11月10日(火)授業の様子

画像1
画像2
3年英語(過去分詞、間接疑問文など)、数学(円周上に点をとってできる角について調べよう)の様子です。真剣に取り組んでいました。

11月9日(月)授業の様子(2)

画像1
3年美術(パッケージデザイン)。クライアントとしてデザインをデザイナーに依頼するという授業です。出来上がりが楽しみです。

11月9日(月)授業の様子

画像1
画像2
画像3
1学年理科(小テスト)、2年英語(must not)の様子。

11月6日(金)授業の様子(2)

画像1
画像2
1年技術(木材の加工)の様子です。のこぎりが上手く使えるかな?

11月6日(金)授業の様子(1)

画像1
画像2
画像3
2年音楽(リズムアンサンブル発表会)、3年社会(衆議院・参議院)、体育(リレーバトンのテストの後、よさこいの動きの確認)の様子です。

11月5日 授業の様子(1)

画像1
画像2
画像3
1年数学(反比例の表・式・グラフの関係をまとめよう)、英語(否定文)、国語(文章を読んで発表をする)の様子です。

11月5日 授業の様子(2)

画像1
画像2
画像3
2年国語(短歌)、1年体育(バレーボール)の様子です。

11月4日 渋谷区立中学校研修会

画像1
画像2
画像3
本日は、各学校で渋谷区立中学校の教育研究会の研修が行われました。ある学校での研究授業・協議会の様子です。日々研修を重ねていき、授業改善につなげていきます。

生徒会活動

後期生徒会活動の反省や方針が掲示されています。皆で協力して過ごしやすい学校にしていきましょう。
画像1

11月2日(月)授業の様子

1学年の授業の様子です。1A社会、1B数学、1C理科の様子です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
二十四節気・雑節
3/5 啓蟄