☆★☆豊かな自然の中で元気いっぱい笑顔いっぱいの広尾幼稚園 ☆★☆
TOP

5年生との交流

2月3日
広尾小学校の5年生とそら組がリモートで交流を行いました。
初めての試みでしたが、5年生が楽しいゲームを考えてくれていたので、
画面越しでも楽しく交流できました!
画像1
画像2
画像3

豆まきしたよ

2月2日(火)
今日は節分です。子どもたちが作ったお面をかぶってクラスごとに鬼役を交代して、楽しく豆まきをしました。
今年1年元気に過ごせますように!
画像1
画像2
画像3

今日は大寒

1月20日(水)
今日は大寒です。一年中で最も寒い時期と言われています。しかし、幼稚園の園庭には近づく春の足音が聞こえてきています。
元気いっぱいに遊ぶ子どもたちが春を呼ぶのでしょうね!
画像1
画像2
画像3

夢☆未来プロジェクト

1月14日(木)
オリンピック・パラリンピック教育で北京オリンピック出場の堀籠佳宏さんが子どもたちに走り方を教えてくれました。
大人の身長を超えるほどのジャンプ力やカッコ良く走る姿を間近で見ることができ、驚きと感動で子どもたちの目はキラキラと輝いていました!
画像1
画像2
画像3

幸せがギュウ〜っと詰まった一年になりますように

令和3年1月13日
冬休みが明け、厳しい寒さに負けず元気に遊んでいます。緊急事態宣言を受け、子どもたちは冷たい水も我慢しながらしっかりと手洗いを頑張っています。先生たちは30分おきの消毒に取り組んでいます。健康で幸せがギュギュウっと詰まった一年となりますように。

画像1
画像2
画像3

サンタさんがやってきた♪

12月24日(木)サンタさんが大きな袋にプレゼントをたくさん詰めて、子どもたちのところにやってきてくれました。代表で担任の先生が受け取りましたよ。ワクワクしながらプレゼントをのぞいていた子どもたちでした!「良い子にしていたら来年また来るからね」と言って帰っていきました♪
画像1
画像2
画像3

チャレンジランドの森〜園庭バージョン2〜

挑戦は続く!
園庭をチャレンジランドの森に例えて子どもたちみんなが同じイメージで楽しめるようにしました。自分への挑戦!体を動かして遊ぶ中には心の育ちもあります。苦手なことに挑戦する意欲、我慢強さ、勇気…などです。そして乗り越えた満足感、自信、有能感…が育まれます。
子どもたちから様々な新たな術のアイディアが出てきています!
乞うご期待!!
画像1
画像2
画像3

チャレンジランドの森〜園庭バージョン〜

12月15日(火)遊戯室で楽しんだチャレンジランドが園庭に登場!寒さに負けずにたくさん体を動かして体力向上!感染症予防をしよう!
忍者ごっこを楽しんでいたことから修行に例えて挑戦しています!
画像1
画像2
画像3

チャレンジランド2

12月2日(水)チャレンジランドは体を動かして遊べるように考えられています。すべる、わたる、のぼる、おす、ひく、たたく、ボールを打つ…などです。遊んでみたら楽しい、楽しいから繰り返す、繰り返すから様々な力が自然に身についてきます!
画像1
画像2
画像3

そら組チャレンジランド1

12月2日(水)そら組が友達と力を合わせて遊戯室に『チャレンジランド』を作りました。そこに保護者やはな組を招待して楽しく遊びました。「そら組さんてすごいね!」とはな組の憧れはさらに大きなものになりました!
画像1
画像2
画像3

モバイル用URL

保護者の皆様

広尾幼稚園ホームページの
モバイル用URLは下記となります。

https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/index-i....


遠足に行ってきました!

11月16日(月)多摩動物公園に遠足に行ってきました。ウサギやハムスターなど小動物から大きなゾウやライオン、そして昆虫まで広い公園内を元気に歩いてみてきました。ゾウがおしっこやウンチをする瞬間も見ることができて子どもたちは驚きで大興奮でした。
画像1
画像2

鶴岡先生の運動遊び2回目!

11月20日(金)2回目となる鶴岡先生の運動遊びでは、子どもたちが大好きなゲーム的な要素を取り入れた運動をたくさん指導していただきました。はな組では、マットの間に子どもたちが入り、サンドウィッチのような状態になり、その上を先生が歩くという💦ドキドキの挑戦もしました。
画像1
画像2
画像3

『ヴィーナスを招いて』

 11月11日(水)読売ジャイアンツの応援マスコットガール『ヴィーナス』とジャビット君を招いてダンス体験をしました。運動会で使ったポンポンを持ち、お姉さんたちの真似をして元気に踊りました。応援する時に大切なのは“笑顔”であると教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

芋ほり遠足

10月29日(木)芋ほり遠足に行ってきました。
画像1
画像2
画像3

運動発表会

10月24日(土)秋晴れの空のもと行われた運動発表会。例年の進行とは異なりましたが、子どもたちの笑顔の輝きは素晴らしいものでした。
温かく見守り応援してくださった保護者の皆様と一緒に穏やかで素敵な時間を過ごせました。子どもたちの頑張りに拍手を送りたいですね。👏
画像1
画像2
画像3

運動発表会2

運動発表会2
画像1
画像2
画像3

園庭でお弁当

園児みんな一緒に園庭でお弁当を食べました。
おうちの方が作ってくれたおいしいお弁当、外の解放感、みんなで食べるうれしさで子どもたちは大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

気持ち良い秋を満喫

穏やかな日差し、爽やかな風を感じながら〜
画像1
画像2
画像3

9月、はな組

成り切る4歳児のはな組。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28