【今日の献立 11月24日(火)】
・五目ちらし
・ブリの塩焼き ・大根とゆず皮のおひたし ・あさりのみそ汁 ・牛乳 今日は和食の献立でした。五目ちらしは、ニンジン、枝豆、椎茸などが入っていて、いろどりもきれいでした。大根とゆず皮のお浸しには、細切りの昆布も入っていて、美味しかったです。あさりの味噌汁には豆腐も入っていて、食べ応えがありました。今日も美味しくいただきました。 【今日の献立 11月20日(金)】
・ごはん
・大豆入り卵焼き ・チーズサラダ ・カレースープ ・牛乳 今日の献立の大豆入り卵焼きは、蒸し大豆を砕いて、ひき肉・人参・玉ねぎと共に卵液に混ぜて焼いてあり、酸味のあるソースをかけて食べました。大豆は畑のお肉と呼ばれるほど栄養価が高く、卵・ひき肉と一緒にあわせることで満腹感も得られる一品でした。給食主事さんに今日のおすすめを尋ねると、カレースープの中に食感を残したもやしを入れてあることとお話いただきました。カレーともやしの組み合わせはとても良く、チーズサラダとの相性も抜群でした。 1年生 お話会
2年生と同様に、消毒や換気など、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めて、お話会を開催しました。
1年生が聞いたお話は、「たたくとぽん」「どうぶつたいじゅうそくてい」「一年生たちとひよめ」「五つぶのえんどうまめ」「いちわのにわとり(わらべうた)」「ふたりのあさごはん」「アナンシと五」です。 子供たち一人一人の反応から、お話を聞きながら各場面を想像している様子が伝わりました。本の世界に浸ることの面白さや楽しさが、子供たちに広がっていくようでした。 2年生 お話会
2校時にお話会を開催しました。4名のゲストティーチャーの皆様が、「朝がくると(詩)」「たぬきとひこいち」「こすずめのぼうけん」「いちわのにわとり(わらべうた)」「ふたりのあさごはん」「おねぼうなじゃがいもさん」「3びきのこぶた」をお話してくださいました。本を見せながらではなく、子供たちの目を見ながら語りかけるようにお話してくださり、子供たちもじっと聞きいっていました。
【今日の献立 11月19日(木)】
・発芽玄米ご飯
・ホイコーロー ・にらたまスープ ・牛乳 今日の給食は中華メニューでした。濃い目の味つけのホイコーローで、ご飯が進んでいる様子が見られました。にら玉スープの韮は、匂い成分の一種アリシンが豚肉に多く含まれるビタミンB1と結合してその吸収を良くし、糖質の分解を促進する効果があり、代謝機能、免疫機能を高め、疲労回復に役立つといわれています。冬本番に備えて、しっかりと食べて免疫力を高め、感染症に負けない身体をつくりをしてほしいなと思います。 【今日の献立 11月18日(水)】
・味噌煮込みうどん
・カミカミサラダ ・スイートポテト ・牛乳 今日の献立の味噌煮込みうどんは、具沢山で野菜をたくさん食べることができました。カミカミサラダは、キャベツとツナの上に揚げた牛蒡が乗せてあり、食感を楽しみながら食べていました。そして、デザートは甘いスイートポテトです。大きくて、ボリュームもあり、子供たちは満腹で大満足な様子でした。 4・5・6年生 委員会発表
今朝の委員会発表は、保健・給食委員会が担当でした。新型コロナウイルス感染拡大防止やICTの有効活用の観点から、タブレット端末のアプリ「Teams」を使って、保健室から各教室に中継する形式で行いました。各教室では、プロジェクターを使って映し出される発表の様子を観ました。
保健や給食に関わる内容についての問題が出されると、教室の子供たちはじっくり考えながら盛り上がっていました。 5年生 ハードル走
自分に合ったインターバルのコースを選んで、ハードルを跳びました。ハードル間を3歩か5歩で走ることを目安にしました。ハードルにひっかかってしまっても、すぐに起き上がって跳び続けていました。来年度、陸上記録会が開催されれば、50mハードル走も種目の一つです。
【今日の献立 11月17日(火)】
・ご飯
・豚バラ肉の甘酢煮 ・キャベツのお浸し ・すまし汁(麩、ワカメ) 今日は和食の日でした。すまし汁には、いつものかつおだしの他に昆布のだしも加わり、香りがとてもよかったです。麩は丸くてかわいい形で大人気でした。豚バラ肉の甘酢煮は、こってりとしていて、ご飯とよく合いました。沢山おかわりする姿が見られました。 3年生 社会科見学
地域にあるネクタイ製造・販売の会社「giraffe」を見学させていただきました。ネクタイの生地や作り方について教えていただいた後、40年間ネクタイの縫製を担当されている職人さんがネクタイを作り上げる工程を間近で見せていただきました。様々な製品、工夫されていることなどについて、学ぶことができました。興味・関心をもち、質問もたくさんしながら、見たこと、知ったことなどを熱心にメモしていました。
【今日の献立 11月16日(月)】
・海老チャーハン
・ナムル ・中華風野菜スープ ・牛乳 今日の献立は中華でした。海老チャーハンにはエビの他に、卵や豚のひき肉も入っていて、たんぱく質たっぷりでした。ナムルはシャキシャキした野菜の歯ごたえも楽しめました。スープには鶏肉も入っていて、具沢山の献立でした。今日も美味しくいただきました。 生活科見学 1・2年
明治神宮を通り、歩いて代々木公園へ行ってきました。出発から1・2年生のたてわり班で活動しました。前半は広場で思いきり体を動かして遊びました。どの班も、2年生が優しく1年生をリードして、あっという間に時間が過ぎました。後半はドングリ拾いををしながら歩きました。スダジイ、マテバシイがたくさん見付かりました。クヌギのドングリはもう時期が過ぎていたようで、ギザギザの「ドングリの帽子」がたくさん落ちていました。この後、集めたもので、作ったり遊んだりすることも楽しそうです。温かい日差しの中で、秋を満喫した半日となりました。
5・6年生 パラバドミントン体験
先日、5・6年生を対象にパラバドミントン体験教室を開催しました。今回のゲストティーチャーは、畠山洋平選手と松本卓巳選手です。
まず、パラバドミントンが「車いすカテゴリー」と「立位カテゴリー」に、さらに障がいの種類や程度により6つのクラスに分かれていることや使用するコートについて教えていただき、障がいやパラバドミントンへの理解を深めました。 その後、選手とのバドミントンを体験し、両選手のプレイの迫力や素晴らしさに感嘆の声をあげながらも、たくさん楽しむ様子が伺えました。今後もオリンピック・パラリンピックについて体験的に学ぶ機会を設けていきたいと思います。 【今日の献立 11月13日(金)】
・ご飯
・五目旨煮 ・もずくのスープ ・牛乳 今日の献立は、和食でした。五目旨煮には、ニンジン、ゴボウ、生揚げ、豚肉などが入っていて、良く味がしみ込んでいました。もずくのスープは、ネギが入っていてとろっとした甘みも感じました。今日も美味しくいただきました。 【今日の献立 11月12日(木)】
・焼肉丼
・キャベツスープ ・果物 ・牛乳 今日の献立は、焼肉丼でした。豚肉も野菜もたっぷりのって、とても食べ応えがありました。キャベツのスープは、キャベツの甘みがスープに溶け込んで、とても柔らかかったです。果物は、みかんでした。甘くておいしかったです。 【今日の給食 11月11日(水)】
・フィッシュバーガー
・ジュリエンヌスープ ・フルーツ白玉 ・牛乳 今日の献立はフィッシュバーガーでした。とてもパンがやわらかくて大きくて、大きなお口をあけて食べる姿が見られました。中に入っていた魚はメルルーサでした。 フルーツ白玉は白玉が大人気でした。2つ、3つと数えて喜んで味わって食べていました。 2年生 生活科
今日は、生活科で町探検のポイントや方法について学習しました。タブレット端末を使って、動画を視聴して参考にしたり、鳩森小でできることを考えたりしました。
地域の知っている場所や興味のある場所について関心を深めたり、一人一人の考えを話し合ったりすることにつなげていきます。 鳩森の緑と花体育朝会
今朝の体育朝会は、短縄にチャレンジしました。体育委員会の児童が、前に出てお手本を見せた後、全校で基本的な跳び方の練習をしました。そして、運動会で低学年の児童が合わせて踊った曲「夢見る渋谷 YOU MAKE SHIBUYA」に合わせて跳びました。
昨日、児童と鳩森グリーンコミュニティで芝刈りを行ったので、運動しやすいコンディションでした。この芝を生かして、たくさん体を動かしていけるように工夫していきます。 環境活動 芝刈り
昨日、環境活動の一環として、校庭の天然芝の芝刈りを行いました。最初に、PTA会長さんが、子供たちに芝刈り機の使い方や芝刈りの意義についてお話をしてくださいました。そして、事前に管理業者の方が安全確認をしてくださった「手押し式の芝刈り機」を使って、刈残りが出ないように横一列に並んで芝刈り機を押し動かしました。
安全かつ手軽にできることで、子供たちも「もっとやってみたい。」「もっと自分たちの芝生って感じがするね。」と言いながら、楽しく芝刈りをしていました。今後も、地域や保護者の皆様の力をお借りしながら、学校でも芝の管理に取り組んでいきます。 |
|