Honmachi Sports Day 【 7〜9年】

 10月27日 秋晴れの爽やかな天候のもと、延期になっていたHonmachi Sports Dayが行われました。
 徒競走、大縄、リレーの競技を行いました。特に、リレーは声援が飛びかわり、盛り上がっていました。
 今回は、9年生の保護者のみの参観になりましたが、来てくださった保護者の皆様、温かい声援をありがとうございました。
[2020/10/28 06:36]
画像1
画像2

【6年生 社会科見学 10月20日火曜日】

秋晴れの中、6年生は午前中は国会議事堂、午後は江戸東京博物館に行ってきました。感染対策のため、国会議事堂はクラスごとに中に入っての見学でした。国会議事堂までは、バスにのって行き、見学のあとは、グループごとに電車にのって両国駅まで行きました。多少のハプニングはあったようですが、全員無事に江戸東京博物館まで到着となりました。
 タブレット端末を持って、気になる場所の写真をとりながら、見学することができました。
[2020/10/20 21:54]
画像1
画像2
画像3

【本町地区大運動会】

 10月18日日曜日
 本町地区大運動会が、渋谷本町学園のグランドで行われました。今回は、規模を縮小して、午前中のみの開催となりましたが、爽やかな天候の中、子供も大人も楽しんで参加していました。
 中学生のボランティアがたくさん来て、審判、賞品係などの係を手伝ってくれ、大活躍でした。
 運動会の最後は、吹奏楽部の演奏です。部長の挨拶の後、行進曲「海兵隊」、10月8日の渋谷区中学校音楽フェスティバルで演奏した「スタジオジブリ 名曲集」、「Paradaise Has No Border」の3曲を披露しました。
 青空の下、心が癒される時間となりました。
 地域、町会の皆様、ご協力ありがとうございました。
[2020/10/19 07:01]
画像1
画像2
画像3

【2年生 多摩動物公園へ校外学習】

10月16日 金曜日
 今日は、天候が心配されましたが、秋晴れの中、校外学習を行いました。
午前中は、クラスごとに、昆虫館、アフリカ園、、、と周りました。昆虫館ではチョウが目の前をたくさんとびかわっている様子を見て、子供たちは、興奮していました。
 お昼を食べてからは、グループで自由行動でした。モルモット、カワウソなど、グループで見たい動物を見ました。子供たちは、「一番楽しかったのは、カンガルー。赤ちゃんが可愛かった!」「カピパラがみたかった」と話していました。
[2020/10/16 14:40]
画像1
画像2
画像3

【後期始業式 10月12日 teamsにて】

 10月12日月曜日、いよいよ後期が始まりました。
 始業式は、終業式と同じく、校長室からteamsで行いました。
 9月末の生徒会選挙で選ばれた新生徒会長が言葉をのべ、続いて、3年、4年、7年の児童生徒代表が、前期を受けて後期の抱負を述べました。
 式の後、今日から始まった2名の教育実習生が挨拶をしました。最後は、バレ部、野球部の表彰を行いました。
 新しい生活様式の中、落ち着いた後期のスタートが切れました。
[2020/10/12 22:07]
画像1
画像2
画像3

【10月7日 前期終業式】

10月7日水曜日 前期終業式をteamsで行いました。
1年生、2年生の代表児童が前期に頑張ったことを、カメラを前で堂々と述べることができました。例年より、短い前期でしたが、子供たちの成長をみることができました。
 また、9年生が事前に撮影した校歌伴奏、指揮の動画に合わせて、校歌を歌いました。
[2020/10/12 21:52]
画像1
画像2
画像3

音楽朝会【小学校】

10月6日火曜日
朝の時間、教室で音楽朝会をしました。
今月の歌は、「上を向いて歩こう」と「校歌」です。
放送室から曲を流し、音楽専科の合図に合わせて、教室で二曲を歌いました。
 担任の先生の指揮に合わせて歌うクラス、マスクをしながらも元気に歌うクラス、担任の先生と一緒にリズムをとりながら歌うクラスなど、ありました。
 全員が集まっての音楽朝会は、まだ、行っていませんが、感染症対策をとりなが、今後も行っていきます。
[2020/10/07 06:38]
画像1
画像2
画像3

【4年生校外学習 TGG(Tokyo Global Gateway)見学】

今日は4年生がTGG(英語村)へ校外学習に出かけてきました。バスに乗車の時には必ずアルコール消毒をし、大型のバスだったので、前後の座席の間隔も広く、ゆったりと座ることができました。
 TGGに到着すると、1グループ6〜8人のグループ(全部で14グループ)に分かれます。それぞれのグループを1人のエージェントが担当し、すべて英語で会話を行っていきました。グループごとに自己紹介が終わると、それぞれのブースに行ってプログラムを開始しました。
 エージェントが中心となり、午前中はエアポートゾーン、ホテルゾーン、病院ゾーン、レストランゾーンなどそれぞれ1〜2つブースを体験し、英語でのコミュニケーションを行いました。レストランのブースでは、メニューを見ながら、「本当に、メニューが出てこないかなあ」とつぶやいたり、エアポートゾーンでは、まるで飛行機に搭乗する気持ちになって座席に座ったりしていました。また、病院ゾーンでは、ドクターから、体調について尋ねられジェスチャーを交えながら、一生懸命に伝えようとしていました。午前中に、英語のシャワーをたくさん浴びたこともあり、お弁当を食べた後、午後の活動は、さすがに子供たちも疲れは見られましたが、ダンスのブースでは、楽しそうにステップを踏みながら、練習をしていました。
 最後に、今日の振り返りをする活動の時には、「楽しかった」「エアポートがリアルでよかった」との声が多く聞かれました。
[2020/10/05 15:49]
画像1
画像2
画像3

【プログラミングの授業 1年生】

今日は、キッズ.バレーの方を講師にお招きして、1Bと1Cでプログラミングの授業をしました。
 事前にタブレットにプログラミングゼミをダウンロードして、今日の授業をむかえました。
 「プログラミングが使われているもの、みんなの周りにどんなものがあるかな。」と聞かれ、「プロジェクター!」「洗濯機」「うちの電気は、そばに行くと電気がつくよ。」と盛り上がりました。身の回りにあるさまざまな物にプログラミングが使われていることに気づきました。
 「宝をとるために、出来るだけ少ない指示でできるかな」
と言われ、思考錯誤をくり返していました。2時間でしたが、との子供たちも夢中になって取り組んでいました。
[2020/10/01 22:08]
画像1
画像2
画像3

【6年 算数 研究授業】9月30日

 4校時と5校時に、6年生が研究授業を行いました。
 3年生から6年生までの算数は、3クラスを4展開にした習熟度別コースに分かれて授業を行なっています。
 「今まで習った図形の面積を使って、円の面積を求めてみよう」の問いに、円の形の折り紙を折ったり、切ったりしながら子供たちは思考錯誤を繰り返しました。
 授業の後は、協議会で授業について議論を交わしました。最後に講師の方から、講評をいただきました。日々、よりわかりやすい授業をするため、教員は授業改善に努めています。
[2020/10/01 06:52]
画像1
画像2
画像3

【教職員の防災訓練を実施】

28日土曜日に、渋谷区の防災課と連携し、防災訓練を行いました。
昨年度、渋谷本町学園は、台風20号が接近した時に、避難所となりました。今後も、いつ、災害が訪れて避難所開設となるか、わかりません。いざという時に備えて教職員全員で訓練を行おう、ということで今回実施をしました。防災倉庫の備蓄品の確認、仮設トイレや仮設電話の設置の仕方などの確認を含め、実のある研修となりました。
[2020/09/29 07:01]
画像1
画像2
画像3

【1年生 生活科見学】

 今日は、1年生が待ちに待った生活科見学でした。残念ながら小雨のため、雨天バージョンのコースで「品川アクアパーク」に行きました。
 大型のバス3台に乗って、先生の話をしっかりと聞き、約束を守って見学することができました。
 クラゲが水槽で泳いでいる様子を見て、「なんだか、面白い動きだね」と釘付けになって見ていました。また、魚のトンネルでは、頭上を大きなエイが泳いでいるのを見て、大興奮でした。あっという間の見学の時間で、「えー、もっと見たかった」「イルカショーが見たかったなあ」と物足りない様子でした。(時間の関係上、イルカショーの時間帯に当たらず、今回は残念でした。)
 施設で、お弁当が食べることができなかったため、学校に戻ってからのお弁当となりましたが、1年生にとって、初めての校外学習。思い出に残る一日となりました。
[2020/09/25 13:44]

画像1
画像2
画像3

【1年生 ALT授業】

 今日の英語の授業のテーマは「フルーツ」
ALTの先生が、フルーツのカードを見せると、
「apple!」「banana!」と元気に答えていました。

 1年生の子供たちは、クイズやゲームが大好き。
 「ゲームをやるよ」というと、「わー!」と大喜びでした。
 映像の中に、なんの果物がかくれんぼしているかな、という問いかけにも、進んで答えていました。
[2020/09/11 19:43]
画像1
画像2
画像3

【1年生の算数 かたち】

 今日の算数は、視聴覚室で、算数の「かたち」の学習を行いました。4つのグループに分かれ、自分たちが家から持ってきた箱を積み上げていきます。四角いはこ、まるいはこ、大きいはこ、小さいはこ、ドリンクの容器・・・などいろいろな形が床に並びます。グループで話し合いながら、できるだけ高くなるように積み重ねていきます。

先生が、
「積み重ねたときに、どんな工夫をしたのかな。教えてください。」
というと、
「大きい箱は下、小さい箱は上にのせました。」
「四角い箱をしたにしたほうが、バランスがいいから、その上にまるい(筒形の)はこをかさねました。」
と各グループで工夫したことを伝えあっていました。
[2020/09/16 11:37]

画像1
画像2
画像3

『9年生 英語の授業〜teamsを使って』

 6時間目の英語の授業では、teamsのチャット機能を使って、問題に対して英語で答えるといった授業をおこないました。
 教師が、ヒントとなるものを映像で見せると、それを英作文してチャットで入力して送ります。このような形式での授業は2回目ということでしたが、生徒たちは、タイピングが早くて、参観していて驚きでした。普段、みんなの前で英作文を発表するのが恥ずかしい人も、チャットになると、表現しやすくなる、というメリットがあります。
 授業が終わった後に、ある生徒に聞くと、「英語の授業が楽しい」と言っていました。
[2020/09/11 19:43]
画像1
画像2
画像3

『クラブ活動 スタート4年から6年生』

 小学校では、10のクラブが活動しています。今年度は、コロナ禍でクラブの開始がずれ込み、今日が初のクラブ活動日となりました。
 4年生にとっては、初めてのクラブ活動のため、朝からわくわくしていたようです。クラブの実施回数が少ないため、一回の活動時間を有効に活用しようと、5、6年生がクラブ長を事前に決めていたため、すぐに活動に入ることができました。また、6年生は、卒業アルバム用の写真撮影も行いました。
[2020/09/11 15:48]
画像1
画像2
画像3

『2年生 初めての絵の具を使っての授業』

 今日は、2年生が自分の絵の具セットを使っての初めての授業ということで、図工専科の先生の特別授業でした。
 はじめは、絵の具セットの基本的な使い方から教わりました。パレットの持ち方から、筆の使い方まで、一つ一つ丁寧に教えてもらい、子供たちは、よく話を聞いていました。
 今日の作品のテーマは、『海』。
教師の「海って、どんないろをしているかな」の問いに「青や紺」「夕方は赤いよ」といいながら、パレットに絵の具を出して、いろを塗りました。
 海の様子を想像しながら、作品を作ることができました。
[2020/09/10 21:51]
画像1
画像2
画像3

『体育の授業』9月9日

 今日も、暑い一日でした。学校では、熱中症指数を測り、水分補給を欠かさずに行いながら、教育活動を行なっています。
 3時間目には1年生が校庭で50メートル走の練習をしていました。4年生は、大体育室全体を使って、アスレチックを行なっていました。フラフープを回して、体育室中をしっぽとりゲームでか毛回り、汗をいっぱいかきながらも、楽しんで運動をしていました。
[2020/09/09 21:10]
画像1
画像2
画像3

『教員のタブレット研修』

新タブレットが導入して、1週間余りがたちました。授業でどのように使うと効果的か、放課後の時間を使って、教員のタブレット研修を行なっています。
この写真は、ICT担当の教員が、オクリンクの使い方の説明をしているところです。実際に操作しながら、どんなことができるか、また、おすすめの方法などを学び合いました。教員研修は、これからも、定期的に実施していきます。
[2020/09/08 21:59]
画像1
画像2
画像3

『3年生 新タブレットを使っての授業』

3年生の教室では、新タブレットのオクリンクというアプリを使って学習をしていました。
 「自分の好きな漢字はなんですか。」に1人1人が好きな漢字を入力すると、先生の画面に、子供たちの入力したノートが届きます。初めての取り組みにもかかわらず、集中して、やり方を理解していたのには、感心しました。

 また、他にも、アンケート機能を使って、自分の生活の様子を振り返りました。今までは、アンケートも、集計に時間がかかっていましたが、子供たちが入力すると、画面に集計結果がグラフででるので、とても便利になりました。
[2020/09/08 06:55]
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学園だより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第9学年だより

E組だより

相談室だより