【100周年】百年祭、無事に終了しました。

創立100周年記念展覧会「百年祭」を12/3(土)から12/13(火)まで実施しました。

100周年をお祝いする児童の力作の他、鳩森会やPTAの皆様、教職員の作品など、展示をしました。地域の方や保護者の方や近隣の学校の先生方もたくさん参観してくださり、楽しい時間と空間を味わうことができました。

例年より長い期間の開催となりましたが、終わってみるとあっという間で、もっともっと作品を観ていたかったなと思います。
画像1
画像2
画像3

千駄ヶ谷ぎょえんトンネル奏初め

11月27日の日曜日、千駄ヶ谷ぎょえんトンネルのオープニングセレモニーにお招きいただき、4〜6年生の鼓笛隊有志で、奏初めの演奏をしました。

直前のオファーだったこともあり、全員での参加は叶いませんでした。また、6年生は指揮者や大太鼓など、一部楽器の変更もあり、休み時間や放課後に練習を頑張りました。そして、当日のメンバーで演奏する練習時間を一度も取れないまま、本番へ。

多少の不安はありましたが、それを吹き飛ばす素晴らしい演奏に、お客さんからたくさんの拍手をいただきました。保護者の方や低学年の児童の皆さんが応援してくれていたのも、心強かったです。

その後の走り初め、ハーフマイルマラソンの第2レースは、1位と2位が鳩森小の6年生、3位が長谷部区長とこちらでも健闘しました。
画像1
画像2

国立競技場ツアー

国立競技場の近隣の学校ということで、国立競技場に招待していただきました。

東京2020オリンピック・パラリンピックのサインウォールやロッカールームを見たり、実際に国立競技場で走ったりしました。

貴重な体験ができました。
画像1
画像2
画像3

【11/21全校朝会】100周年記念式典、立派でした!

画像1
先日、11月12日に無事に創立100周年記念式典を挙行することができました。今日の朝会では、そのことをお話しました。

+++++++++++++++++++++++++++++++

先週の月曜日はお休みだったので、創立100周年の記念式典が終わってからはじめての全校朝会ですね。

記念式典では、長谷部健区長をはじめ、たくさんのお客様が来てくださいましたが、どのお客様も、皆さんのことをほめていました。中には、70周年、80周年、90周年、100周年と4回の式典に参列されたけれど、今回の式典が一番素晴らしかったとおっしゃっていた方もいました。

その理由としては、みんなの歌声が素晴らしかったこと、みんなが揃って立つ、お辞儀をするなどの態度やお話を聞くときの姿勢が素晴らしかったこと、5・6年生が心を込めて言葉を言っていたことが素晴らしかったなど、とにかく、鳩森小の子供たち全員が素晴らしかったということでした。

私は、皆さんが素晴らしいことはもう既に知っているので、そのことを皆さんに知ってもらえて、嬉しかったです。

この後は、創立100周年記念の展覧会「百年祭」がありますね。そこでも、皆さんの素晴らしい作品を見られるのが楽しみです。あと少し、準備を頑張ってください。

+++++++++++++++++++++++++++++++

今日の全校朝会は雨のため体育館で行ったのですが、始まる3分前には全校児童が集まり、静かにチャイムが鳴るのを待っていました。

コロナ禍において、全校児童で集まる機会が減り、集団行動の面で子供たちがなかなか育たないという声をよく聞きます。しかし、鳩森小学校の子供たちは、この100周年記念行事の取組みをとおして、大勢の人が集まる際に必要とされるマナーや態度を身に付けることができました。

記念集会では大はしゃぎでバルーンを飛ばして、記念式典では厳粛な空気を作り出すことのできる鳩森小学校の子供たちに改めて感服です。

【百周年】記念集会その6 記念コンサート

記念集会の締めくくりは、東京都教育委員会「子供を笑顔にするプロジェクト」による音楽鑑賞教室でした。

「子供を笑顔にするプロジェクト」とは、「コロナにより、友達との関わりや行事等に様々な制約のある学校生活を送っている子供たち。そんな子供たちに、多様な体験活動を通じて、笑顔になってほしい。友達と共に心を動かされる体験や思い出に残る様々な機会を通じて、前向きに感性を育んでほしい。」との思いから、都内の公立・私立の学校を対象に始まったプロジェクトです。

鳩森小学校には、ビッグバンドSwingin' Devilsをお招きし、音楽による世界一周旅行を楽しみました。いろいろな国や地域の音楽を身体全体で楽しみながら、音楽には国境がないこと、音楽はみんなを一つにする力があることなどを体感しました。最後、ジャズ風にアレンジされた校歌と記念歌「未来へはばたけ」に合わせてみんなで歌ったときの一体感と言ったら……言葉になりません。

100周年のお祝いにぴったりの、素晴らしいコンサートに、子供たちも放課後の職員室も大満足でした。
画像1
画像2
画像3

【百周年】記念集会その5「バルーンリリース」

集会のラストを飾るのは、PTAのご尽力により実現したバルーンリリースです。

100周年のスローガン「100年間の歴史をむねに 未来へはばたけ 鳩森小学校」に合わせて風船を空に放ちました。

子供たちの歓声と笑顔は、私たちの宝物です。保護者や地域の皆様と一緒に分かち合えたことをとても嬉しく思っています。
画像1
画像2

【百周年】記念集会その4「記念歌 未来へはばたけ」

創立100周年記念歌「未来へはばたけ」の披露も行いました。

子供たちから歌詞を集め、一から作った曲です。詳しくは、学校だより11月号をご覧いただけましたら幸いです。

また、11月5日・6日に開催されます「第45回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル」にて、披露もしています。よかったらこちらもご覧ください。

https://www.shibuya-fes.online/school.html
画像1
画像2

【百周年】記念集会その3「100周年記念キャラクターかめきち」

続いて、100周年記念キャラクターの紹介です。

こちらは、アート・イラストクラブのみなさんが、夏休み前から取り組んでくれていました。

鳩森小に代々受け継がれている鳩キャラに追加する形で、でき上がったキャラクター「かめきち」です。

お披露目にあと、デザインをした児童へのインタビューもありましたが、鳩森小にいるカメをモチーフに、応援団のような見た目にして、元気いっぱいの顔にデザインしたそうです。かめきちがいつでも私たちのことを応援してくれていると思うと、勇気100倍ですね!
画像1
画像2
画像3

【百周年】記念集会その2「百周年記念だるま」

プログラムは順調に進み、子供たちや保護者の皆様には「各種お披露目」として秘密にしていた、お披露目タイムに移ります。

まずは、創立100周年記念展覧会「百年祭」で展示する全校共同作品「百周年記念だるま」のお披露目です。

全校児童が図工の時間に彩色した、色とりどりの羽がついています。

お祝いに、計画委員の児童が「目」を入れてくれました。

後ろ側もかわいいので、展覧会にいらした際は、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

【百周年】記念集会その1

11月2日、文句なしの青空の下、100周年記念集会を開催しました。

鼓笛隊有志によるファンファーレからスタート。高らかな金管楽器の音色が響きました。

司会や進行は計画委員の4・5・6年生が立派に務めました。
画像1
画像2

【1・2年】生活科見学に行ってきました。

先週のよく晴れた日、井の頭自然文化園に生活科見学に行きました。

敷地内では、たてわり班で行動しました。
2年生は、リーダーとして班をまとめ、1年生に優しく接していました。
1年生は、こちらが考えていた以上に、自分のことを自分でできていました。

充実した楽しい1日となりました。
画像1
画像2
画像3

【百周年】今年も新宿御苑の菊がお目見えしました。

画像1
今年度は100周年ということで、菊が100の形をしています。開花が待ち遠しいです。日が暮れるとライトアップも楽しめます。
画像2

【10/24全校朝会】陸上記録会頑張りました!

今日の朝会では、陸上記録会の表彰式を行いました。

+++++++++++++++++++++++++++++++

ちょうど先週の月曜日、国立競技場で渋谷区立小学校陸上競技会が開催されました。鳩森小学校の6年生は全員で参加して、全員が記録を出すことができました。

6年生の活躍ぶりは本当にかっこよくて、全力を尽くして限界に挑戦する姿、最後まであきらめない姿、仲間を一生懸命応援する姿に心から感動しました。他の学校先生からも、「鳩森小の一体感が遠くから見ていてもすごかった」と言っていただきました。

日光の宿泊学習に行ったときも思ったのですが、鳩森小で6年間学ぶとこんなすてきな6年生に育つんだなと改めて思いました。後輩の皆さんにも、ぜひ目標にしてもらいたいです。

今日は、一人一人に記録賞を渡します。この中でも、女子走り高跳びに出場した児童が渋谷区全体の9位、女子50メートルハードル走に出場した児童が、渋谷区全体の7位でした。おめでとうございます。

+++++++++++++++++++++++++++++++

写真は、帰校してから、新調した学校目標と一緒に撮影したものです。鳩森小自慢の6年生18人です。
画像1

【図書委員会】読書月間スタートしています!

今日の委員会発表では、図書委員会が読書月間についての発表をしました。

まずは、オンラインで図書委員の皆さんが、好きな本を紹介し、その本にまつわるクイズを出題しました。また、休み時間に行う読み聞かせのお知らせもありました。おはなし給食の絵本の読み聞かせをしてくれるとのことで、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

壮行会を行いました。

10月17日(月)に、3年ぶりの、また、国立競技場では9年ぶりの小学校陸上記録会が開催されます。

小学校陸上記録会には、渋谷区立小学校の6年生全員が出場します。

今日は、1年生から5年生までの児童全員で6年生を迎え、壮行会を実施しました。6年生には、国立競技場の雰囲気を楽しみながら、ここまで頑張って練習をしてきた自分を信じて、ベストを尽くしてほしいと思っています。

どうか雨が降りませんように!
画像1
画像2

【10/5前期終業式】

画像1
前期の終業式では、節目のお話をしました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

今日は前期の終業式です。いつもの全校朝会とは違って、先生たちもカチッとした服装をしていますね。こういう式を「節目」と表現することがあります。節目とはもともと竹や木が成長するときにできる節のことをいいます。そこから、「区切りの時」を意味するようになりました。皆さんも毎日成長しているわけですが、時々立ち止まって、その成長を確認する必要があります。今日は終業式なので、節目として、皆さんにあゆみを渡します。これは先生たちが皆さんの成長のしるしとして作ったものです。

私も一人一人、全員分のあゆみを読みました。読んでいて、鳩森小学校の子たちはすてきだなあ。こんなことを頑張ったんだな、こんなことができるようになったんだなあ、すごいなあと思いました。

(お名前を出さずに、いくつか文章を紹介しました。)

みなさんのあゆみにも、どんなことが書かれているかなと楽しみにしていてくださいね。そして、あゆみを見ながら後期に頑張りたいことを見付けてください。

それと、あゆみは、先生たちが皆さんのために作った皆さんだけのものです。誰かと比べたり、誰かと見せ合ったりするものではありません。皆さんとおうちの人だけで見てくださいね。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

今年度のあゆみから、行動の記録の一覧をなくしました。行動の記録については総合所見
にて、頑張ったこととして記述していきます。また、中学年と高学年の道徳については、後期に記載いたします。ご了承ください。

第24回千駄ヶ谷まつり、始まります!

画像1
本日10月2日(日)午前10時から正午まで、鳩森小学校校庭にて、久々の千駄ヶ谷まつりが開催されます。

現在絶賛準備中です。校庭から楽しそうな声が聞こえてきます。

コロナ禍で縮小しての開催となりますが、是非、皆様お誘い合わせの上、遊びに来てください!

体育朝会でおにごっこ!

「遊びをとおして運動に親しみ、体力を高める」をコンセプトに、体育委員会プロデュースで、2週連続、朝の時間に鬼ごっこを楽しみました。

たてわり班ごとに、先週は「ブルドッグ」、今週は「Tセントおに」に全力で取り組みました。体育委員会の皆さん、有意義な時間をありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

3年ぶりのたてわり給食

今週の火曜日に3年ぶりとなるたてわり給食を実施しました。

黙食での実施となりましたが、いつもと違う給食に、少しドキドキしている表情が伺えました。給食は5・6年生が中心となって配膳してくれましたが、「学年によって量を変えるのが大変だった。」「でも、低学年の子たちに量を聞くと素直に教えてくれて嬉しかった」という感想が聞かれました。

栄養士の先生によると、この日の給食は残量がいつもより少なかったようです。今後もコロナの状況を見ながら、本校の特色でもあるたてわり班活動、異学年の交流を大切にしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

【100周年】夕涼み会

夏休み中実施予定だった夕涼み会。鳩森クリーンフェスティバルと同日開催しました。

体育館でみんなでランタンを作り、飾って、写真撮影。楽しい時間を過ごしました。

(近隣の方にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。)

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31