12月15日(金)献立

画像1
・牛乳
・高菜チャーハン
・いかのかりん揚げ
・卵スープ

「牛飲馬食」という、大量の飲食物を猛烈な
勢いで食べるたとえがあります。
同じようなことわざで、「鯨飲馬食」という
言葉もあります。

もうすぐ冬休みです。
冬休みは食べ過ぎに注意して、規則正しく
三食とりましょう。

12月14日(木)献立

画像1
・牛乳
・ココア揚げパン
・ささみのサラダ
・ポークビーンズ

ココアはカカオ豆から作られます。
カカオ豆は、チョコレートの原料となる豆です。

カカオはギリシャ語で、「テオブロ・カカオ」
と言って、「神様の食べ物」という
意味があるそうです。

今日は、リクエスト給食だったので
どのクラスも食べがよかったです。

12月13日(水)献立

画像1
・牛乳
・ごはん
・カレイのカレームニエル
・茎わかめの金平
・呉汁

カレイは、海底に住む魚です。
砂の中に隠れやすい平たい体をしていて、
目が体の右側に2つあります。


12月12日(火)献立

画像1
・牛乳
・ガパオライス
・肉団子スープ

ガパオライスは、ひき肉と野菜を
炒めて作るタイの料理です。
「ガパオ」とは、「ホーリーバジル」
と言うハーブのことを表しています。


12月11日(月)献立

画像1
・牛乳
・ビビンバ丼
・わかめスープ
・オレンジ

ビビンバは、韓国料理の混ぜごはんです。
韓国では、「ピピンパ」と発音し、
「ピビン」は混ぜる、「パ」はごはんの意味です。


12月8日(金)献立

画像1
画像2
・牛乳
・高野豆腐のそぼろごはん
・とり野菜みそ鍋

今月のワンダフル給食は、石川県の郷土料理です。
今日の給食は、石川県にちなんだ給食にしました。

「とり野菜みそ鍋」は石川県のご当地グルメです。
「とり野菜みそ」に近い味を給食で再現してみました。

「とり」は、鶏肉の「とり」ではなく、
野菜を「摂る」、の「摂り」を意味します。

野菜の旨味がよくでていて
美味しい鍋でした。


12月7日(木)献立

画像1
・牛乳
・ナシゴレン
・ポトフ
・ヨーグルト和え

ナシゴレンは、インドネシアの料理で、
よくインドネシアの屋台などで食べられています。
「ナシ」はごはん、「ゴレン」は炒めるという
意味をもちます。



12月6日(水)献立

画像1
・牛乳
・ごはん
・たらの野菜あんかけ
・五目味噌汁
・海苔の佃煮

「魚」へんに「雪」と書く「鱈(たら)」は、
冬が旬の魚です。

海苔の佃煮は、かつお出汁、醤油、酒、
砂糖、みりんを使って、甘辛く煮詰めました。
ごはんが進む味付けだったので
ほぼ完食のクラスがいくつか見受けられました。


12月5日(火)献立

画像1
・牛乳
・黒砂糖パン
・デミシチュー
・スパイシーポテト

黒砂糖パンに入っている黒砂糖は、
さとうきびの絞り汁を煮詰めてできたものです。
他の砂糖よりも、ミネラルやビタミンが
多く含まれています。

スパイシーポテトは、揚げたじゃがいもに
パプリカパウダーやカレー粉などの香辛料を
まぶして作りました。
どのクラスも食べがよく、完食でした。



12月4日(月)献立

画像1
・牛乳
・焼鳥丼
・糸寒天の和え物
・味噌汁

学校給食は献立1食分で健康や成長のために
必要な栄養がバランスよくとれるように
考えて作られています。

できれば全部残さず、苦手なものでも
一口は挑戦して食べてみましょう。


12月1日(金)献立

画像1
画像2
画像3
・牛乳
・味噌ラーメン
・ジャンボ揚げ餃子

今日は、台湾の生徒さんがいらっしゃる
とのことで、本校で1番リクエストが多い
献立にしました。

どのクラスもおかわりの列ができていて
台湾の生徒さんも一緒におかわりに
並んでいました。
好評だったようで、よかったです。

会話を楽しみながら食べる事で、
心も体も元気に過ごすことができます。

みんなで楽しく食べる事ができたでしょうか。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

校長室だより 2023

学年だより(3年)「規努挨楽」

学年だより2023(2年)「One Team」

学年だより2023(1年)「LET'S」

行事予定

給食だより&献立表

学校図書館だより

お知らせ

PTAからのお知らせ

バレーボール部

卓球部

バスケットボール部

ソフトテニス部

陸上競技部

吹奏楽部