1年生 宝運び鬼

画像1画像2
 1年生合同体育で宝運び鬼をしました。宝に見立てたボールを、コートの向こう側に運ぶ鬼ごっこです。途中に「鬼が島」と呼ばれる場所が2か所あり、そこには鬼が待ち受けています。鬼にタッチされないように宝をいくつ運べるかを競います。
 始めはやみくもに走っていた子どもたちも、チームの一人が鬼を引き付けている間に他のメンバーが鬼が島を通過するなどの作戦を立てるようになり、よりゲームがレベルアップして、盛り上がっていました。途中で互いの判定が食い違うこともありましたが、喧嘩することなく、穏やかに話し合いで解決しており、そのような姿に成長が感じられました。

2年生 もっとなかよくなろう!お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
2年生は、1,2組合同で「もっとなかよくなろう!お楽しみ会」をしました。
3年生になったらクラス替えがあります。その前に1,2組でお楽しみ会をして仲良くなったら、3年生になってもっと仲良くなれるのではないかと考え、学級会で話し合いました。
お楽しみ会で遊んだ遊びは、「ドッジビー」と「ばくだんゲーム」です。ボールが当たったら名前を言ったり、好きなものを発表したりして盛り上がりました!
3年生になっても友達を大切にして、みんなで仲良く過ごせるといいですね。

3年生 音楽

画像1
3年生から取り組み始めたリコーダーの学習。指の押さえ方や息の吹き方などを意識しながら低い“レ”や“ド”の音が出てくる「パフ」の演奏をしました。この1年間、感染症対策を講じながら合唱や合奏に楽しみながら取り組むことができました。次年度も音楽のよさや楽しさを味わってほしいです。

6年生 猿楽小とのオンライン交流

画像1画像2
猿楽小の6年生と総合的な学習の時間での学びを互いに紹介するオンライン交流を行いました。猿楽小からは将来の夢についての発表、長谷戸は110年間の長谷戸の歩みと今の学校の魅力について発表しました。すぐ近くにある小学校のため、小学校卒業してからも関わりがあるかもしれません。今回の学びでの交流をきっかけに仲を深めることができればいいなと思います。

5、6年 卒業式練習

画像1画像2
体育館では卒業式に向けた練習が始まっています。今年度は5年生も在校生代表として卒業式に出席します。6年生は支えてきてくれた周りの人に成長した姿を見せることができるように、6年間ずっと一緒に過ごしてきた友達とつくりあげる最後の学校行事に後悔なく終えられるように、準備し、練習に取り組んでいます。5年生には自分たちが来年ひな壇に立っている姿をイメージしながら出席をしてほしいと思います。

5年生 夢先生

画像1
画像2
画像3
3月13日、5年生ではゲストティーチャーとして、元Jリーガーの増嶋竜也さんをお迎えした特別授業がありました。2時間目は、増嶋元選手と5年生のみんなの距離を縮めるために、体を動かしながらチームワークを実感するいくつかのチャレンジをし、3時間目には、場所を教室に移して、増嶋元選手が夢に向かう中であった挫折や失敗、苦しい時をどうやって乗り越えたのか…などの貴重なお話をしていただきました。てっきり、ずっとサッカーが上手だったからそのままJリーガーになれたのだろうとばかり思っていた5年生には、挫折や失敗からどうやって前向きに立ち直ってきたのかというお話がとても刺激的だったようで、最後に書いた増嶋元選手への手紙の欄にはみんなぎっしりと自分の思いを書いていました。このあと、なんと増嶋元選手から直筆のお返事がくるということなので、それを楽しみにしているところです。

2年生 体育「ボールけりゲーム」

画像1
2年生は体育で「ボールけりゲーム」をしています。初めはゴールを広くして行っていましたが、ゴールキーパーやディフェンスを増やしたり、ゴールを小さくしたりしてレベルアップをしながら取り組んでいます。「今日はシュートがたくさん入って4点取れたよ!」「強いボールを蹴ることができるようになった!」と子供たち。チームの仲間と協力しながら、ゲームを楽しんでいます。

6年生を送る会〜2年生〜

画像1
2年生は6年生を送る会で「どっちの学校、いい学校?」の群読をしました。
「泣き虫学校」や「おこりんぼ学校」もあるけれど、長谷戸小学校は「にこにこ学校!」だよ。だって、長谷戸小学校の「かお」と言われている6年生は「元気で優しくかっこいい!」、ぼくたちを引っ張ってくれる素敵なリーダーだから。
6年生への感謝の気持ちを込めて、リズムに乗って力いっぱい発表しました。

1年生 新1年生を歓迎する準備

入学式の日に行う歓迎演技の練習を始めました。新1年生に小学校の楽しさを伝えようと、張り切って取り組んでいます。今週は、「音のシンフォニー」という歌の練習をしました。メロディーを覚え、言葉がはっきりと伝わるように元気に歌っています。新1年生が明るく元気に小学校生活をスタートできるように、みんなで心を合わせて練習に励んでいきます。
画像1
画像2

3年生 体育

3年生の体育の授業では、キックベースボールに取り組んでいます。初めてのベースボール型のゲームということもあり、ルールやベースの走り方など説明しました。「いくよ!」「いいよ!」の合図とともにボールを思いっきり蹴ったり、アウトにするために素早くボールを止めたりするなど、楽しみながら試合に取り組みました。
攻めるときはどうやったらたくさん点数が取れるのか、守るときはどうやったらたくさん点数が入らないか、それぞれ作戦を考えながら取り組んでいく予定です。
画像1

5年生、社会科見学に行ってきました

3月9日、初夏を思わせるような陽気の中、ずーっとコロナでお預けだった工場見学に行ってきました。教科書では自動車工場の学習だったので、社会科見学では、味の素川崎工場と横浜カップヌードルミュージアムという、食品関係の工場を見学してきました。自動車工場と食品工場で共通している点や異なる点について、たくさん気付くことができたようです。最後にはお土産もたくさんいただいて、大満足の一日になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 園児との交流会

年長園児との交流会をしました。図書室や保健室、図工室などを案内したり、タブレットで写真を見せて説明したりしました。ランドセルを背負ったり、教科書を読んだりするなどの一年生体験を行いました。「図書室には本がたくさんあって、楽しいよ」「給食では、ラーメンが人気メニューでおいしいよ」「足の裏を床に着けると、姿勢よく座れるよ」など、優しく丁寧に伝えることができました。最後に、みんなでゲームをして楽しみ、交流を深めました。「今日は、とても楽しかった!」「一年生になるのが楽しみ!」と年長園児から感想をもらって、一年生は満足感を得ていました。二年生に向けて、進級の意欲を高められた交流会でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

画像1画像2
算数「しりょうのせいり」では、タブレットを使ってテーマにそった答えを投票し、投票したものをもとに表とグラフに表しました。
「クラスで○○が人気だったよ」「大きい順に並べると分かりやすい」「自分が選んだものは他に○人いた」と意欲的に取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

保健だより

給食だより

倉庫