パリパリサラダ

画像1
 レーズンパン
 ポークトマト煮込み
 じゃがいものパリパリサラダ

 じゃがいもを細切りにし、油で揚げました。パリパリして好評でした。

酢豚

画像1
 ごはん 
 酢豚
 わかめのスープ

 酢豚は中国の広東料理です。甘酢で揚げたお肉と野菜をからませています。給食ではケチャップベースの優しい味に仕上げています。

春のたけのこ

画像1
 たけのこおこわ
 鶏の照り焼き
 大根のみそ汁


 4月、春を代表するたけのこをつかったまぜごはんにしました。
 たけのこを包んでいる皮が成長とともに自然にはがれ、すべての皮がおちると竹とよばれるようになります。
 
 

厚揚げのお味噌汁

画像1
 ごはん
 焼き鮭
 胡麻和え
 厚揚げの味噌汁

 厚揚げは、豆腐を厚めに切り、油で揚げた食品です。湯通しするのは、古くなった油が抜けて、味が染み込みやすくなるからとされています。

麻婆豆腐

画像1
 ごはん
 マーボー豆腐
 もやしのナムル

 マーボー豆腐とは、中国の代表的な料理です。漢字に「麻」が使われているのは、作った女性にあばた(麻点)があったことから由来されているとわれています。

旬のいちご

画像1
 チキンライス
 大根のスープ
 いちご

 いちごの旬は春から初夏にかけてです。

お祝い献立

画像1
お赤飯
ぶりの照り焼き
菜の花のおひたし
すまし汁


今日は、みなさんのご入学・ご進級、また学校の開校記念日のお祝いも兼ねたハレの日のお祝いの献立にしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

保健だより

給食だより

倉庫