12月14日

画像1
今日の献立
ごはん
わかさぎのから揚げ
春雨サラダ
吉野汁
牛乳

わかさぎは冬が旬の魚です。丸ごと揚げることでカリッとした食感となり、また骨も食べられるのでカルシウムをたくさん摂ることができます。
また、本日からごはんが新米になりました。お米は忠犬ハチ公の出身地である秋田県大館市から配送される、秋田県産のあきたこまちを使用しています。

12月13日

画像1
今日の献立
チキンライス
スペイン風オムレツ
マカロニ入りスープ
牛乳

スペイン風オムレツはたまねぎやじゃがいも、青菜などの具をいれたオムレツです。本場スペインでは「トルティージャ」と呼ばれ、フライパンで焼いて作るので円形をしています。
給食室では四角い容器に流して焼いています。

12月12日

画像1
今日の献立
五目チャーハン
ひよこ豆の青のりフライ
サンラータン
牛乳

給食では大豆やひよこ豆など、豆をよく使用します。おなかの調子をととのえるといわれる食物繊維を含み、また大豆などには良質のたんぱく質がふくまれています。
豆にでんぷんをまぶして揚げると風味がかわり食べやすくなります。今回はひよこ豆を使ってホクホクとした食感にしてみました。

12月9日

画像1
今日の献立
ハヤシライス
いろどりサラダ
牛乳

今日のいろどりサラダには6種類の野菜を使っています。にんじん・だいこん・ホールコーン・こまつな・キャベツの5種類の具に、たまねぎを使ったドレッシングをかけています。野菜の色も楽しんで食べてもらえればと思います。

12月8日

画像1
今日の献立
ごはん
菊花しゅうまい
青菜とキャベツのサラダ
豆腐とえのきのスープ
牛乳

ひき肉に、水けをきった豆腐や調味料をあわせてよく練り、千切りにしたしゅうまいの皮をまわりにつけて蒸したものが菊花しゅうまいです。皮は麺屋さんに作ってもらいますが皮を千切りにするのは給食室で行いました。給食室で1つ1つ手作りした菊花しゅうまい、1人2個付けということもあり、給食調理員さんにはいつも以上に頑張ってもらいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

保健だより

給食だより

倉庫