世界へ松濤中生

令和6年6月14日(金)

画像1
・ごろごろポークカレーライス
・手作り福神漬け
・果物(メロン)

令和6年6月12日(水)

画像1
・枝豆ご飯
・野菜のごま和え
・あじのつみれ汁
・豆乳きな粉プリン

令和6年6月11日(火)

画像1
・スパゲティナポリタン
・コーンスープ
・大学芋

令和6年6月10日(月)

画像1
【入梅】
・ご飯
・いわしの梅煮
・野菜の塩もみ
・オクラの味噌汁

入梅は、暦の上での梅雨入りです。
給食では、今がおいしいいわしを梅干しで煮込んだ
「梅煮」を作りました。

令和6年6月7日(金)

画像1
・ご飯
・いかのピリ辛焼き
・野菜のおろし和え
・かきたま味噌汁

令和6年6月6日(木)

・ガーリックフランス
・クラムチャウダー
・サウピカンサラダ
・果物(美生柑)

令和6年6月5日(水)

画像1
・チリコンカンライス
・カリポリ漬け
・パンプキンドーナツ

令和6年6月4日(火)

画像1
・ご飯
・和風春巻き
・のり酢和え
・いものこ汁

令和6年6月3日(月)

画像1
・ご飯
★かみかみふりかけ
・吉野煮
・キャベツのゆかり和え

今月は、歯と口の健康週間があります。
★のついたメニューは、噛むことを意識した食材を使っています。

令和6年5月31日(金)

画像1
・ご飯
・鯵の香味焼き
・切り干し大根の含め煮
・かぼちゃの味噌汁

令和6年5月30日(木)

画像1
・焼きカレーパン
・えびとマカロニのクリーム煮
・カリポリ漬け

令和6年5月29日(水)

・ご飯
・鶏肉とこんにゃくの味噌煮
・油揚げのカリカリサラダ

令和6年5月28日(火)

画像1
・ミートソーススパゲティ
・マセドアンサラダ
・果物(りんご)

令和6年5月27日(月)

画像1
【インドネシア】
・ナシゴレン
・フォースープ
・ピサンゴレン

ナシゴレンは、インドネシアのポピュラーな家庭料理です。
ピサンゴレンは、「揚げバナナ」です。ホットケーキの生地に
バナナをからめて揚げました。

令和6年5月24日(金)

画像1
・ひじきご飯
・塩肉じゃが
・糸寒天のごま酢和え

令和6年5月23日(木)

画像1
・ご飯
・黒酢酢豚
・チンゲン菜と豆腐のスープ

令和6年5月22日(水)

画像1
・フィッシュバーガー
・ミネストローネ
・果物(美生柑)

今日は、調理員さんがパンにフライと野菜をはさんで、
配缶してくれました!

令和6年5月21日(火)

画像1
・ご飯
・豆腐の真砂揚げ
・磯和え
・なすとあげの味噌汁

令和6年5月20日(月)

・ハヤシライス
・コールスローサラダ
・フルーツヨーグルト

令和6年5月17日(金)

画像1
【開校記念日】
・赤飯
・から揚げ
・辛し和え
・澄まし汁

19日の開校記念日をお祝いして、みんなが好きなから揚げと
お祝い事にかかせない赤飯を作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30