6月14日(金)

画像1 画像1
・ごはん
・豚肉のごまみそ焼き
・じゃこ入りサラダ
・冬瓜スープ

 今日は、「豚肉のごまみそ焼き」に使われている「ごま」についてお話します。
「ごま」はゴマ科ゴマ属の植物の種の部分を食べています。ごまの半分は、「油」でできています。ごまの中から油を搾ったものが「ごま油」で、この油は、免疫力を高めたり、コレストロールを下げる働きがある、良質な油です。また、ごまには「ゴマリグナン」という、ごまにしか含まれていない栄養成分が入っています。これは、有害な活性酸素から私たちを守ってくれるため、健康を保つ働きがあると言われています。
 白いごはんや、おかずと交互によく嚙んで食べましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30