1月29日(月)給食

画像1 画像1
・きなこ揚げパン
・ポトフ
・パリパリサラダ
・牛乳

<きょうのきゅうしょく>
 今日は、「きなこ揚げパン」についてお話します。
 「揚げパン」の始まりは、学校給食からだと言われています。1952年に、大田区の調理員さんが、風邪で休んだ児童に対して栄養をつけて欲しいと思い、給食のパンを持ち帰らせるために考案したそうです。
 常磐松小学校では、定番の人気メニューですが、地域によっては給食に出されない学校もあります。学校の外で給食を作り、届けてもらう「給食センター」などでは、作る量が多すぎるため、なかなか揚げパンを出すことができないそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31