1月9日(火)給食

画像1 画像1
・ごはん
・白玉雑煮汁
・松風焼き
・紅白なますのじゃこ和え
・牛乳

<きょうのきゅうしょく>
 今日から給食が始まります。2024年初めての給食です。冬休みは、どのように過ごしましたか。今日から少しずつ、生活リズムを整えていけるといいですね。
 新年初めての給食は、お正月に食べる「おせち料理」や「お雑煮」を献立に取り入れました。「おせち料理」は、年の節目に家族の健康や豊作などを祈って食べられる料理です。重箱に入れる料理には、それぞれに意味があります。たとえば今日のおかずの「松風焼き」は、お肉の表面だけに、「ケシの実」や「ごま」をふって焼いて作る料理です。表のみで裏がないことから、「隠し事なく正直に生きられますように」という意味が込められています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31