12月21日(木)給食

画像1 画像1
・カレーピラフ
・コンソメスープ
・さっぱりマカロニサラダ
・牛乳

<きょうのきゅうしょく>
 今日は、「カレーピラフ」についてお話します。
 「ピラフ」は、フランス発祥の料理です。「生のコメ」と具材を、先に炒めてから、スープを加えて炊いて作ります。「生のコメ」がスープをよく吸うため、しっとりとした「炊き込みご飯」のような仕上がりになります。
 似た料理に「チャーハン」がありますが、これは中国が発祥の料理です。違いは、「一度炊いたごはん」を、具材と一緒に炒めて作ります。チャーハンといえば「パラパラ食感」というイメージがありますが、これは調理の手順に違いがあるからです。
 今日の給食では、鶏肉・玉ねぎ・にんじん・ピーマンを具にして、カレー味で仕上げました。

★バイキング給食★
 6年生のバイキング給食でした。通常の献立にプラスして、パスタやから揚げ、フルーツポンチが提供されます。
 1「食べられる量をとる」適量
 2「周りの人を考えてとる」マナー
 3「栄養バランスを考えてとる」
という3つのポイントを守って、自分で食事を選んでとります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31