12月14日(木)給食

画像1 画像1
・ごはん
・白菜汁
・切干大根の卵焼き
・もやしの梅和え
・牛乳

<きょうのきゅうしょく>
 今日は、「切干大根」についてお話します。
 「切干大根」は、大根をせん切りにして、天日干しにして作ります。昔、今のように流通が発達していなかったときに、食べ物の水分を除くことで長持ちするように考えられた保存食です。
 切干大根は、生の大根に比べて、太陽の光にあてて乾燥させる分、カルシウム・鉄・ビタミンB1・ビタミンB2などの栄養価が高くなります。また、食物繊維も豊富に含まれているため、お腹の中をきれいにしてくれるなどの効果が期待できます。好き嫌いせずに食べて、健康な体を作りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31