5月12日(金)給食

画像1 画像1
・いわしのかば焼き丼
・こしね汁
・かぶの甘酢漬け
・牛乳

<きょうのきゅうしょく>
 今日は、いわしのかば焼き丼についてお話します。
 「かば焼き」とは、「身」が長い魚を開いて、骨を取り除いて、焼いたり揚げたりしてから、タレで味をつけた料理のことをいいます。
 今日の給食のいわしのかば焼きは、いわしを油で揚げてから、しょうゆ・砂糖・みりんを合わせたタレをかけて作りました。
 いわしに限らず魚には骨があります。大きな骨は魚屋さんがとってくれていますが、小さな小骨は残っているときもあります。今日のかば焼きはカリカリに油で揚げているので小さな骨も食べられます。その分、よくかんで食べましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31