2月10日(金)給食

画像1 画像1
・高野ごはん
・海の野菜スープ
・かぼちゃの甘煮
・牛乳

<きょうのきゅうしょく>
 今日は、「高野ごはん」についてお話します。
 「高野ごはん」の「高野(こうや)」とは、「高野豆腐」のことです。別名「凍り豆腐」とも呼ばれ、豆腐を凍らせて、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品です。木綿豆腐から作ると「スポンジ状」に、絹ごし豆腐から作ると「湯葉」のような食感になります。
 和歌山県にある「高野山(こうやさん)」で、精進料理として食べるために、この製法が発明されたため、この名前になったと言われています。
 高野豆腐は、スポンジ状になっているため、空洞になっている部分に、出汁や調味料がよく染み込みます。どんな食感がするでしょうか。味わって食べましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28