2月2日(木)給食

画像1 画像1
・ごはん
・ねぎのみそ汁
・豆腐の忍者揚げ
・もやしのおひたし
・牛乳

<きょうのきゅうしょく>
 今日は、「豆腐の忍者揚げ」についてお話します。
 「忍者揚げ」は、カレー風味の「がんもどき」のような料理です。「がんもどき」は、豆腐をつぶして、ごぼうやにんじん・ひじきなどと混ぜ、丸めて油で揚げて作る料理です。別名で「飛竜頭(ひりょうず)」とも呼ばれます。がんもどきは、鳥の「雁(がん」)」の肉に味が似ているからこう呼ばれるようになったと言われています。
 今日の給食の「豆腐の忍者揚げ」は、豆腐の水気をしぼり、ツナ・にんじん・とうもろこし・こねぎ・片栗粉と混ぜ、カレー粉・塩で味付けし。丸めたものを油で揚げてつくりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

特別支援教室だより

各種ダウンロード

学校生活

こども科学センターハチラボ

シブヤ科だより