5月21日【4年生】住みよい暮らし 水編



   子どもたちは、いろいろな資料・グラフを見ながら気づいたことを


    個別にノート等に書きました。


    その後発表です。 手を挙げた全員が気づいたことをしっかり発表!

     この経験が大切だと思います。



     水は、私たちの生活に取ってなくてはならないもの 

     次の時間、今、どういう仕組みで きれいな水が私たちに届くのか等について



      学習を深めていきます!!


    
画像1
画像2
画像3

5月21日【4年生】住みよい暮らし 水編



    今まで東京では、6回ほど 中には、平成になって行ったものも!


    私も覚えているものもありました!
画像1
画像2
画像3

5月21日【4年生】住みよい暮らし 水編




    まず、動画で1964年に発生した東京都の水不足の当時のニュースをみんなで見ました。



    あっという間に子供たちが引き込まれていきます。


     水がなくなる!!!!  そんなことが今までに!


     でも、1度や2度ではないんだよと 担任の先生が続けます!!

画像1
画像2
画像3

5月21日【4年生】住みよい暮らし 水編



   4年生の社会科の学習です


     水の学習 水がどうやって私たちの手元に来るのか



     前の時間 千駄谷小の蛇口の数を調べました。


      今日はその続き!!    


        今まで人類は、幾度となく、水不足で苦しい生活を余儀なくされました。


      昔のころの学習をしました!!
画像1
画像2
画像3

5月21日【6年生】あいさつ運動


    あいさつ運動が 今週もはじまりました。


     今日から2組さんが担当します。


      今週よろしくお願いしますね!!
画像1
画像2
画像3

5月18日【引き取り訓練】 13時10分から開始します

   今日、現在、子供たちは、給食中です

    この後は、引き取り訓練です!  


    大地震がいつ首都圏を襲うか予測不能の時代です。

    だからこそ備えが必要です。       


     本日、13:10から、引き取り訓練を実施します。

     ホーム&スクールでお知らせを行いますので、指示のとおり、引き取りをお願いします。


      また、東京都教育委員会は、『防災ノート 小学生版』というWEBサイトを公開しています。


     このサイトを参照していただき、有事の際、ご家族でどうするななどについて、いい機会ですから、お話し合いを持たれてください。


    以下 サイトURL QRコードでお示しします

     https://www.anzenedu.metro.tokyo.lg.jp/shogaku/
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開の様子!!



   6年生の様子です。


    本日は、多数ご来校下さりありがとうございました。


 
      405名の地域・保護者の皆様の参観がありました。



       ご来校ありがとうございました



      午後からの引き取り訓練もご協力ありがとうございました。


      この機に 災害時の避難等について 次のリンク等を参照して


      ご家族で話し合ってください!!
画像1
画像2

5月18日 学校公開の様子!!



    5年生の様子
画像1
画像2

5月18日 学校公開の様子!!



    4年生の様子です
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開の様子!!



    一生懸命授業に参加しています!!!
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開の様子!!



   将棋の授業もありました!!!
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開の様子!!



    たくさんの保護者の皆様がいらっしゃいました


     ご来校 ありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開の様子!!



    3年生 4年生の様子です
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開の様子!!



    3年生の教室です!!
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開の様子!!



   1校時目から 多くの保護者の皆さん 


     ご来校下さりありがとうございした!!
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開の様子!!



   とっても元気な6年生


     きょうもありがとう!!
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開の様子!!



   6年生の元気なあいさつ運動


    今日は、土曜日ということで、1組2組 合同で行いました
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開 8時40分から お待ちしています!!




     今日一日 よろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

5月18日 学校公開 8時40分から お待ちしています!!




       お父さんお母さんにいい所見せようね!!


       頑張って!!
画像1
画像2
画像3

5月18日 本日学校公開です 8時40分〜 1校時



   今年度最初の学校公開日です



    多数のご来校お待ちしています!!



     午前7時半過ぎの教室です



      写真は1年生の教室ですが、 気持ちよく子供たちが一日を迎えられるように教室が整っています。



      子どもたち&保護者の皆さんをお迎えする準備は万端です!!


      皆様のご来校 楽しみにしております。


      なお、1時間目は、8時40分から始まります!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30