6月20日 【3・4年生】2回目水泳授業

    

   視察の対応であまりしっかりと見れませんでしたが、


    3・4年生も2回目のプール できました!!!



     
画像1
画像2
画像3

6月20日  学校の視察



今日は、ニュージーランドからのお客様がありました。


   ニュージーランドの教育関連の会社


     Using Technology better社のお二人が 日本の公立学校でのICTの活用を見てみたいということで、


     本校に来校



     この1週間で全国の学校を視察されたそうです。


      本校の活用が かなり活発で驚いたとのお話でした。


       数々の私立学校を視察したが、本校の活用が最も多様で、最も積極的であったとのことでした。



      海外からも視察が来る  世界に羽ばたく千駄谷の子 



       さすが 千駄谷 率直にそう感じました。
画像1
画像2
画像3

6月20日【5・6年生】 さすが 高学年!!



   プール前の犬走り付近


    今日もきれいです!!   


      さすがです!!!
画像1
画像2
画像3

6月20日【5・6年生】  よく頑張りました!!



   何本も25mの練習!!


    ストロークの矯正やバタ足の練習



    それぞれ、自分に合った練習を実施しました
画像1
画像2
画像3

6月20日【5・6年生】  しっかり練習!!


   このような様子です!!

画像1
画像2
画像3

6月20日【5・6年生】 練習中!!



   泳力別に分かれて練習です!!


     頑張れ!!
画像1
画像2
画像3

6月20日【5・6年生】 水中じゃんけん



  水慣れ中   


     水中じゃんけんも!!
画像1
画像2
画像3

6月20日【5・6年生】  プールに入って!!



   さて、プールに入りました。


    シャワーの水より断然温かいです!!


    まずは水慣れ!!
画像1
画像2
画像3

6月20日【5・6年生】 冷たい!!!



    みんなかなりだまって・・・


     頑張ってくれました!!!
画像1
画像2
画像3

6月20日【5・6年生】 冷たい!!!



   シャワーの水は、大変冷たいようです!!!!



    シャワーを浴びると大歓声!!!!



     「声を出すな!!」  声をかけると 子供たち 元気にチャレンジ!!



      何か修行のようです!!!

画像1
画像2
画像3

6月20日【5・6年生】2回目のプール



   今日もプール日和です。


    高学年は、今回が2回目 昨年も予想以上にプールに入れましたが、


    今年もです!!   例年だと6月は、ほとんどできなかったと記憶しています。



   気候が変わりつつあるのでしょうか・・・・



    そんなことを思いつつも 子供たちは、元気にプール授業に参加しました。
画像1
画像2
画像3

6月19日【1・2年生】プール学習中!!



    いいコンディションの下
  
      初プールとても楽しかったです!!
画像1
画像2
画像3

6月19日【1・2年生】プール学習中!!



  つづきます
画像1
画像2
画像3

6月19日【1・2年生】プール学習中!!



   こんな感じです!!
画像1
画像2
画像3

6月19日【1・2年生】プール学習中!!



とっても楽しそう!!!
画像1
画像2
画像3

6月19日【1・2年生】再びプール



  水温もちょうどよくて・・・・



    しっかり泳げました!!
画像1
画像2
画像3

6月19日【1・2年生】こんなところも素晴らしい



   プールの入り口付近


    上履きが きちんとそろっています!!!!




       えらいです!!     すごい!!
画像1
画像2

6月19日【1・2年生】初プール



   今日は、1・2年生 初めてプールに入ることができました。


   1年生は、初めて 小学校のプールに入りました!!



     これで、全学年 プールに入れたことになります。


     今週は、比較的 天気がよさそうです。  


      たくさんプールに入りましょう!!!
画像1
画像2
画像3

6月19日 英語放送!?


   放送委員会のこどもたちが校長室へ!!!!



     金曜日から 英語放送をしたいのだそうです!!!


 
     チャレンジは大切  とりあえず、やってみましょう!!!


      楽しみです!!

6月19日 英語放送!?


   放送委員会のこどもたちが校長室へ!!!!



     金曜日から 英語放送をしたいのだそうです!!!


 
     チャレンジは大切  とりあえず、やってみましょう!!!


      楽しみです!!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30