7月3日 【全校朝会】 自分ことは自分で!!


  もう7月です。 


   今日の全校朝会では 写真を見せながら4年生の宿泊体験のことについて話しました。

   


   以下 校長講話です。



自分のことは自分で 

千駄谷小学校の皆さん おはようございます。
土曜日から7月に入りました あと3週間ほどで夏休みに入ります。
気温も高くなってきてどんどん暑くなってきていますが 熱中症に気をつけて 健康に過ごして行きましょう。
感染症を防ぐことは大切です。でも、暑い中でマスクをして 熱中症になるほうがもっと危険です。自分自身の身を守る意味でも 暑いとき、休み時間 外で遊ぶ時などは、マスクをとって行動するようにしましょう。
 
 また、今日は、避難訓練があります。後で生活指導の先生からお話がありますが、自分の身は自分で守れるよう 考えながら訓練に参加して下さい。


さて、先週の木曜日・金曜日と 校長先生は、4年生の御殿場宿泊体験に行ってきました。富士山の5合目から小富士というポイントまで歩いて30分ほどでした。  
とてもいい景色でした。とても貴重でしたし、とてもきれいでした!!

2日目 みんなで焼きそばを作りました。みんなで作った焼きそばは特別な味がしました!!

帰ってきて 4年生たちは、こんなことを言っていました。

2日間の経験で、自分のことは、自分でできることの大切さがわかりました。
        お父さん、お母さんが身の回りのことをしてくれるありがたさがよくわかりました。

  そんなことを言っていました。とっても大切なことに気づくことができたと思います。
 君たちもぜひ、チャレンジしてみてください。   自分のことは自分でやります!!

 3年生の皆さん、来年は、君たちが御殿場に行きます。自分のことを自分でできるように今から練習してください。5年生は7月に飯山 そして、6年生は8月に日光がありますね。5,6年生は、 すでに経験しています。 前回のことを思い出して、よりスムーズに自分のことを自分でできるように どうするか 考えておいてください。
 4年生になると このような宿泊体験があります。 下学年の皆さん 楽しみにしていてくださいね。 今週も元気いっぱい頑張りましょう。 

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31