【今日の給食 4月12日(火)】

画像1
 ・ツナご飯
 ・糸寒天の和え物
 ・豚汁
 ・いちご
 ・牛乳
 今日のいちごは「あまおう」とう品種です。果実が大きく形が整っている、赤くてつやが良い、甘味と酸味のバランスが良いという特徴を持つことから、「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字を取って「あまおう」と名付けられたそうです。

【今日の給食 4月11日(月)】

画像1
 ・シナモントースト
 ・春野菜のクリームシチュー
 ・ほうれん草のサラダ
 ・牛乳
 今日のクリームシチューの中の具材で注目の春野菜はそら豆です。そら豆は4〜6月が旬です。さやが空を仰ぐように上に伸びることから、この名が付いたといわれます。そら豆をみると、縁にへこんだ黒い線があります。この部分を「おはぐろ」と呼びます。ここから根や芽が出るそうです。

【今日の給食 4月8日(金)】

画像1
 ・チキンカレーライス
 ・アスパラサラダ
 ・牛乳
 今日から1年生も給食が始まりました。今日の給食は、子供たちが大好きなカレーライスです。鶏肉を入れチキンカレーにしました。鳩森小学校のカレーは市販のルウを使わず、バターと小麦粉、カレー粉などを使ってルウから手作りしています。また、大きな釜の中で野菜や肉をじっくり煮こむのでカレーも野菜の甘味を感じられます。


【今日の給食 4月7日(木)】

画像1
 ・桜ご飯
 ・新じゃがいもの煮つけ
 ・千草和え
 ・牛乳
 今日から2〜6年生は給食が始まりました。進級をお祝いして、桜の塩漬けを混ぜた桜ご飯を作りました。給食室では、子供たちに栄養いっぱいでおいしい給食を食べてもらえるように、調理員と栄養士が力を合わせて給食を作っています。子供たちには嫌いなものでも一口は挑戦する気持ちをもち、給食を食べて欲しいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30